安井弥兵衛明和8刊<854-114>
インターネットで読める国立国会図書館
このタイトルの巻号安井彌兵衞明和3.1[1766][刊]
全国の図書館
惠忍述[大坂]文鶴堂安井彌兵衞明和4(1767)
インターネットで読める全国の図書館
[恵忍述]安井彌兵衞 [ほか]寚暦9 [1759]
全国の図書館
[由之軒政房] [撰]安井弥兵衛寳暦3[1753]
インターネットで読める全国の図書館
信更生纂安井彌兵衞寶暦3 [1753]
全国の図書館
- 一般注記...刊記に「寶暦三癸酉六月吉日」「安井彌兵衞」等あり 全[95]丁 (巻之1: 3, [1], 25丁,...
山田信斎書安井弥兵衛寛延4 [1751]
全国の図書館
- 一般注記...日 書林 大坂心齋橋筋文鶴堂 安井弥兵衛藏板」 版式: 四周単辺 本文は主に図
居初氏津奈筆作 ; 田中友水子補綴 ; 寺井重信圖安井弥兵衛延享4 [1747]
全国の図書館
- 一般注記...) 著者名は刊記より 刊記に「安井弥兵衛板」とあり 又丁あり (34丁目: 「又三十三」 最終丁付:...
居初氏津奈筆作, 田中友水子補綴, 寺井重信圖, 居初, つな安井弥兵衛延享4 [1747]
インターネットで読める全国の図書館
- 一般注記...は刊記より 注記 : 刊記に「安井弥兵衛板」とあり 注記 : 又丁あり (34丁目: 「又三十三」 ...
東伯元[著](大坂)安井彌兵衛延享5(1748)
インターネットで読める全国の図書館
入江 脩敬, 中村 安清, 篠本 守典安井嘉兵衞,安井彌兵衞1739
全国の図書館
入江龍渚撰術 ; 中村安清, 篠本守典仝校安井彌兵衛 : 安井嘉兵衛元文4 [1739]
全国の図書館
- 一般注記...月 浪華書林 淡路町心齋橋筋 安井彌兵衛 南久太郎町六丁目 安井彌兵衛 開板」とあり 見返しに「(朱印)無此圖章者為贋本」「筆華堂...
よもぎが杣人安井弥兵衛正徳3 [1713]<146-62>
国立国会図書館