安田十兵衛貞享2 [1685]<857-87>
インターネットで読める国立国会図書館
このタイトルの巻号生白庵行風 [編]安田十兵衞寛文6 [1692]
全国の図書館
- 一般注記... 刊記「寛文六丙午年仲夏吉旦/安田十兵衞開板」とあり 袋綴(五針眼訂法) 版式: 字高(22.0cm...
安田十兵衛貞享3(1686)
インターネットで読める全国の図書館
[安田十兵衛][貞享2 (1685)]
全国の図書館
安田十兵衛貞享2 [1685]
全国の図書館
- 一般注記...刊記に「貞享二乙丑年九月吉辰 安田十兵衛開板」とあり 飛び丁あり 『新板保元平治物語』4-6 印記:...
安田十兵衛寛文10 [1670]<213-331>
国立国会図書館
安田十兵衛1677
インターネットで読める全国の図書館
宋陳彭年等奉敕重修安田十兵衞刊寛文3<823-D16T(1663)>
国立国会図書館
宋陳彭年等奉敕重修安田十兵衞刊寛文3<186-113>
国立国会図書館
吉田友次 編安田十兵衛万治1 [1658]<W92-N34>
国立国会図書館
花山院長親安田十兵衛明暦3 [1657]<857-112>
インターネットで読める国立国会図書館
- 解題・解説...整版本がある。当館本は明暦3年安田十兵衛版で先行の慶安4年秋田屋平左衛門版とは別版である。(岡雅彦)
このタイトルの巻号安田十兵衛寛文10 [1670]
全国の図書館
- 一般注記...十庚戌初夏吉日 寺町誓願寺前 安田十兵衛開板 全[493]丁 (巻之1: 4, 91丁, 巻第2: ...
松永 貞徳安田十兵衞1669
インターネットで読める全国の図書館
慶保胤撰安田十兵衛寛文9 [1669]
全国の図書館
- 一般注記...酉初冬吉日 / 寺町誓願寺前 安田十兵衛開板」とあり 四つ目袋綴、帙入 薄茶色表紙 四周双辺10行2...
[松永貞徳] [撰]安田十兵衞寛文9[1669]
インターネットで読める全国の図書館