四方春翠 図書并校訂平野屋茂兵衛文久3 [1863]<209-332>
国立国会図書館
翠松園平野屋茂兵衞文久3 [1863]<182-16>
国立国会図書館
吉村海州 著, 松川半山 画平野屋茂兵衛[ほか]嘉永7 [1854]<104-225>
国立国会図書館
平野屋茂兵衞 : 小川彦九郎慶應3 [1867] [刊]
全国の図書館
- 一般注記...通柳馬場西 御繪圖司 翠松園 平野屋茂兵衞」, 「同通寺町西 英発堂 小川彦九郎」 「御郭外宮御門跡堂...
四方春翆図書並校訂 ; 中邨勝之輔彫刀平野屋茂兵衞文久3
全国の図書館
四方春翠図書並校訂平野屋茂兵衛文久3
全国の図書館
- 一般注記...御絵図師 翠松園 , 版元: 平野屋茂兵衛 , 大きさ:51×73cm(折りたたみ17cm) , 彩色...
平野屋茂兵衛, 小川彦九郎 [編]平野屋茂兵衛 : 小川彦九郎[慶應3 (1867)]
全国の図書館
松田, 緑山平野屋茂兵衞 [ほか]1863
全国の図書館
平野屋茂兵衛 [ほか]嘉永2(1849)<YR15-1>
国立国会図書館
四方春翠画校訂 : 平野屋版 ; 中邨勝之輔彫翠松園平野屋茂兵衞文久3 [1863] [刊]
全国の図書館
- 一般注記...栁馬塲西入町 御繪圖司 翠松園平野屋茂兵衞版元」 「中邨勝之輔」のヨミは推定
四方春翠図書竝校訂翠松園平野屋茂兵衞文久3 [1863]
全国の図書館
- 一般注記...馬塲西入町, 御繪圖司 翠松園平野屋茂兵衞版元」とあり 「中邨勝之輔」のヨミは推定
四方春翠図書竝校訂翠松園平野屋茂兵衞文久3 [1863]
全国の図書館
- 一般注記...栁馬塲西入町 御繪圖司 翠松園平野屋茂兵衞版元」 「中邨勝之輔」のヨミは推定
小川彦九郎 : 平野屋茂兵衞文久3 [1863]
全国の図書館
四方春翠画図越後屋治兵衛 : 平野屋茂兵衛文久3 [1863]
全国の図書館
- 一般注記...越後屋治兵衛/仝六角通堺町東 平野屋茂兵衛」 色刷
皐門先生, 驥士良, 中川有叙子典, 美馬璞楚朴平野屋茂兵衞1858
全国の図書館
奥田頼杖翁講話 ; 平野橘翁老聞書山城屋佐兵衛 [ほか]明治2 [1869]
全国の図書館
四方茂苹輯村上勘兵衞 : 堺屋仁兵衞 : 升屋勘兵衞 : 平野屋茂兵衞明治1 [1868] [刊]
全国の図書館
奥田正逵 [著], 奥田正中 [著]平野屋茂兵衛1857
全国の図書館