本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
~1940年代
(82)
1950年代
(2)
1970年代
(1)
1980年代
(3)
1990年代
(1)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(95)
雑誌
(1)
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
(1)
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(43)
紙
(68)
マイクロ
(14)
記録メディア
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 97 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
漢代郡県の財政機構について
漢代郡県の財政機構について
紙
図書
佐原 康夫
東方文化研究所
1990
全国の図書館
漢代の官衙と属吏について
漢代の官衙と属吏について
紙
図書
佐原 康夫
東方文化研究所
1989
全国の図書館
周礼疏序訳注
周礼疏序訳注
紙
図書
池田 秀三
東方文化研究所
1981
全国の図書館
新出土医薬資料における自然品目の探究
新出土医薬資料における自然品目の探究
紙
図書
森村 謙一
東方文化研究所
1981
全国の図書館
殷西周間の青銅容器編年
殷西周間の青銅容器編年
紙
図書
林 巳奈夫
東方文化研究所
1978
全国の図書館
東方文化研究所
研究報告 第14冊
東方文化研究所研究報告 第14冊
マイクロ
デジタル
図書
障害者向け資料あり
東方文化研究所
編
東方文化研究所
昭和14-18
<14.5-784>
インターネットで読める
国立国会図書館
著者標目
東方文化研究所
孔, 穎達, 574-648
このタイトルの巻号
東方文化研究所
漢籍分類目録
東方文化研究所漢籍分類目録
紙
マイクロ
デジタル
図書
障害者向け資料あり
東方文化研究所
昭和18
<R029.6-To24ウ>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
東方文化研究所
東方文化研究所
漢籍分類目録
東方文化研究所漢籍分類目録
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
東方文化研究所
1943
<029.6-To387t>
インターネットで読める
国立国会図書館
著者標目
東方文化研究所
このタイトルの巻号
東方文化研究所
漢籍分類目録書名人名通検
東方文化研究所漢籍分類目録書名人名通検
紙
マイクロ
デジタル
図書
障害者向け資料あり
東方文化研究所
昭和18
<R029.6-To24ウ>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
東方文化研究所
尚書正義 : 20巻 (十三経注疏定本 ; 第1)
尚書正義 : 20巻 (十三経注疏定本 ; 第1)
紙
図書
孔穎達 等奉勅撰,
東方文化研究所
経学文学研究室 校
東方文化研究所
1939-1943
<123.2-s-K(s2)>
国立国会図書館
全国の図書館
一般注記
題簽及び扉書名「尚書正義定本」各巻毎に校勘記を付す
東方文化研究所
研究報告 第14冊 第6, 8冊破損 活版
著者標目
孔, 穎達, 574-648
東方文化研究所
東方文化研究所
要覧 昭和18年6月
東方文化研究所要覧 昭和18年6月
マイクロ
デジタル
図書
障害者向け資料あり
東方文化研究所
編
東方文化研究所
昭和18
<14.5-597>
インターネットで読める
国立国会図書館
著者標目
東方文化研究所
錦の御旗は輝く : 大東亜戦争論
錦の御旗は輝く : 大東亜戦争論
マイクロ
デジタル
図書
障害者向け資料あり
草野一郎平 著
東方文化研究所
昭和17
<特246-870>
インターネットで読める
国立国会図書館
東方文化研究所
続増漢籍目録 昭和12年9月至16年2月
東方文化研究所続増漢籍目録 昭和12年9月至16年2月
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
東方文化研究所
1941
<029.6-To387t2>
インターネットで読める
国立国会図書館
著者標目
東方文化研究所
東方文化研究所
要覧 昭和16年
東方文化研究所要覧 昭和16年
マイクロ
デジタル
図書
障害者向け資料あり
東方文化研究所
編
東方文化研究所
昭和16
<14.5-921>
インターネットで読める
国立国会図書館
著者標目
東方文化研究所
東方文化研究所
続増漢籍目録 昭和12年9月至16年2月
東方文化研究所続増漢籍目録 昭和12年9月至16年2月
紙
マイクロ
デジタル
図書
障害者向け資料あり
東方文化研究所
昭和16
<R029.6-To24ウ>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
東方文化研究所
東洋史研究文献類目 昭和13-14年度
東洋史研究文献類目 昭和13-14年度
紙
マイクロ
デジタル
図書
障害者向け資料あり
東方文化研究所
編
東方文化研究所
昭和16
<14.5-454>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
東方文化研究所
尚書正義 : 14巻 (十三経注疏定本 ; 第1)
尚書正義 : 14巻 (十三経注疏定本 ; 第1)
紙
図書
孔穎達 等奉勅撰,
東方文化研究所
経学文学研究室 校
東方文化研究所
1939-1941
<123.2-s-K>
国立国会図書館
全国の図書館
一般注記
題簽及び扉は「尚書正義定本」 巻第1-5は昭和14年刊 巻6-9は昭和15年刊 巻10-14は昭和16年刊
東方文化研究所
研究報告 第14冊 活版
著者標目
孔, 穎達, 574-648
東方文化研究所
宋代茶法研究資料
宋代茶法研究資料
紙
マイクロ
デジタル
図書
障害者向け資料あり
佐伯富 編
東方文化研究所
昭和16
<619.8-Sa14ウ>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
宋代茶法研究資料
宋代茶法研究資料
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
佐伯富 編
東方文化研究所
1941
<619.8-Sa151s>
インターネットで読める
国立国会図書館
支那劇音楽の採譜について
支那劇音楽の採譜について
紙
図書
長廣敏雄/著
東方文化研究所
1954
全国の図書館
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS
RSS