検索結果 16 件
デジタル図書
全国の図書館
- 一般注記... 奥書に「天保九年秋八月 海西鶴峯戊申季尼作之」とあり 『鶴峯戊申草稿』第2(詠草・詩文類62) 表紙後補 書き入れあり
- 並列タイトル等(連結)題渡後方羊蹄嶽歌並序 鶴峯戊申草稿
- 並列タイトル等題渡後方羊蹄嶽歌並序 鶴峯戊申草稿
デジタル図書
全国の図書館
- 一般注記和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 写本 書名は例言及び原表紙による 例言末に「文政甲申初秋 鶴峯戊申識」とあり 『鶴峯戊申草稿』第1(著作類23) 表紙後補 虫損・焼損あり
- 並列タイトル等(連結)鶴峯戊申草稿
- 並列タイトル等鶴峯戊申草稿
デジタル図書
全国の図書館
- 一般注記...用法 例言末に「文政甲申初秋 鶴峯戊申識」とあり 『鶴峯戊申草稿』第1(著作類24) 表紙後補 虫損あり
- 並列タイトル等(連結)助字活用法 鶴峯戊申草稿
- 並列タイトル等助字活用法 鶴峯戊申草稿
紙図書
全国の図書館
- 一般注記和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 写本 和装, 袋綴じ 題簽に「鶴峯戊申自筆本」とあり 「文政五年春三月 鶴峯戊申學」の記述あり 印記: 「大同薬室」「康章珍蔵」
デジタル図書
全国の図書館
- 一般注記...矣享和元年之冬借于故人写之畢 鶴峯戊申十四歳」とあり 『鶴峯戊申草稿』第7(義統公高麗陣着到161) 表紙後補 焼損あり
- 並列タイトル等(連結)義続公高麗陣着到 鶴峯戊申草稿
- 並列タイトル等義続公高麗陣着到 鶴峯戊申草稿