本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
明治
(30)
大正
(4)
~1940年代
(67)
1950年代
(199)
1960年代
(295)
1970年代
(218)
1980年代
(269)
1990年代
(361)
2000年代
(565)
2010年代
(473)
2020年代
(246)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(2710)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
(8)
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(927)
紙
(2687)
マイクロ
(26)
記録メディア
(104)
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 2,718 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
人文学のためのテキストデータ構築入門 : TEIガイドラインに準拠した取り組みにむけて
人文学のためのテキストデータ構築入門 : TEIガイドラインに準拠した取り組みにむけて
紙
図書
人文情報学研究所 監修, 石田友梨, 大向一輝, 小風綾乃, 永崎研宣, 宮川創, 渡邉要一郎 編
文学通信
2022.7
<H11-M73>
国立国会図書館
全国の図書館
人文学のためのデータインフラストラクチャー構築に向けて : 人文科学とコンピュータシンポジウム2023論文集 (情報処理学会シンポジウムシリーズ = IPSJ symposium series ; vol. 2023, no. 1)
人文学のためのデータインフラストラクチャー構築に向けて : 人文科学とコンピュータシンポジウム2023論文集 (情報処理学会シンポジウムシリーズ = IPSJ symposium series ; vol. 2023, no. 1)
紙
図書
情報処理学会
2023.12
<H11-R9>
国立国会図書館
二つの文化の交流 : 自然科学から見る人文社会科学 下巻
二つの文化の交流 : 自然科学から見る人文社会科学 下巻
紙
図書
小中力
青山ライフ出版
2022.5
<UA11-M120>
国立国会図書館
二つの文化の交流 : 自然科学から見る人文社会科学 上巻
二つの文化の交流 : 自然科学から見る人文社会科学 上巻
紙
図書
小中力
青山ライフ出版
2022.1
<UA11-M121>
国立国会図書館
人文社会科学の未来 : 『東京大学における人文社会科学の振興とその展望』報告書をうけて : 連続シンポジウム 1 (Tokyo College booklet series ; 16)
人文社会科学の未来 : 『東京大学における人文社会科学の振興とその展望』報告書をうけて : 連続シンポジウム 1 (Tokyo College booklet series ; 16)
紙
図書
味埜俊 編
東京大学国際高等研究所東京カレッジ
2021.12
<H11-M67>
国立国会図書館
欧米圏デジタル・ヒューマニティーズの基礎知識
欧米圏デジタル・ヒューマニティーズの基礎知識
紙
図書
人文情報学研究所 監修, 小風尚樹, 小川潤, 纓田宗紀, 長野壮一, 山中美潮, 宮川創, 大向一輝, 永﨑研宣 編
文学通信
2021.7
<H11-M49>
国立国会図書館
全国の図書館
日本の「デジタル・ヒューマニティーズ」を見つめなおす : 人文科学とコンピュータシンポジウム2022論文集 (情報処理学会シンポジウムシリーズ = IPSJ symposium series ; vol. 2022, no. 1)
日本の「デジタル・ヒューマニティーズ」を見つめなおす : 人文科学とコンピュータシンポジウム2022論文集 (情報処理学会シンポジウムシリーズ = IPSJ symposium series ; vol. 2022, no. 1)
紙
図書
情報処理学会
2022.12
<H11-M87>
国立国会図書館
二つの文化と科学革命 新装版
二つの文化と科学革命 新装版
紙
図書
チャールズ・P・スノー [著], 松井巻之助 訳
みすず書房
2021.4
<M57-M33>
国立国会図書館
全国の図書館
「越境する」デジタルヒューマニティーズから「総合知」へ : 人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 : じんもんこん2021 (情報処理学会シンポジウムシリーズ = IPSJ symposium series ; vol. 2021 no. 1)
「越境する」デジタルヒューマニティーズから「総合知」へ : 人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 : じんもんこん2021 (情報処理学会シンポジウムシリーズ = IPSJ symposium series ; vol. 2021 no. 1)
紙
図書
情報処理学会
2021.12
<H11-M69>
国立国会図書館
妄想講義 : 明るい未来の描き方と作り方
妄想講義 : 明るい未来の描き方と作り方
紙
図書
「次世代の教科書」編集部 編
金風舎
2024.10
<H11-R13>
国立国会図書館
全国の図書館
テクストマイニングとデジタルヒューマニティーズ 2021 (言語文化共同研究プロジェクト ; 2021)
テクストマイニングとデジタルヒューマニティーズ 2021 (言語文化共同研究プロジェクト ; 2021)
紙
図書
大阪大学大学院言語文化研究科 編集
大阪大学大学院言語文化研究科
2022.3
<H11-M70>
国立国会図書館
人文知のカレイドスコープ [2024] (富山大学人文学部叢書 ; 7)
人文知のカレイドスコープ [2024] (富山大学人文学部叢書 ; 7)
紙
図書
富山大学人文学部 編
桂書房
2024.3
<H11-R10>
国立国会図書館
全国の図書館
文学と言語コーパスのマイニング (テキストアナリティクス ; 7)
文学と言語コーパスのマイニング (テキストアナリティクス ; 7)
紙
図書
金明哲, 中村靖子 編著, 上阪彩香, 土山玄, 孫昊, 劉雪琴, 李広微, 入江さやか 著
岩波書店
2021.6
<H11-M47>
国立国会図書館
全国の図書館
誰が場所をつくるのか : ポストヒューマニズム的試論
誰が場所をつくるのか : ポストヒューマニズム的試論
紙
図書
森正人 著
新曜社
2024.6
<G81-R8>
国立国会図書館
全国の図書館
テクストマイニングとデジタルヒューマニティーズ 2020 (言語文化共同研究プロジェクト ; 2020)
テクストマイニングとデジタルヒューマニティーズ 2020 (言語文化共同研究プロジェクト ; 2020)
紙
図書
大阪大学大学院言語文化研究科 編集
大阪大学大学院言語文化研究科
2021.5
<H11-M54>
国立国会図書館
文理融合研究のあり方とその推進方策 : 持続可能な資源管理に関する研究開発領域を例として : 調査報告書
文理融合研究のあり方とその推進方策 : 持続可能な資源管理に関する研究開発領域を例として : 調査報告書
紙
図書
科学技術振興機構研究開発戦略センター
2022.3
<M51-M17>
国立国会図書館
文化地理学 : 環境,景観,アイデンティティ,不平等
文化地理学 : 環境,景観,アイデンティティ,不平等
紙
図書
ウィリアム・ノートン, マーガレット・ウォルトン=ロバーツ 著, 山本正三 [ほか] 訳
二宮書店
2024.3
<G81-R10>
国立国会図書館
全国の図書館
本の神話学 増補新版 (中公文庫)
本の神話学 増補新版 (中公文庫)
紙
デジタル
図書
山口昌男
中央公論新社
2023.8
<H11-M94>
国立国会図書館
全国の図書館
人文・社会地域学 : 教職課程人文地理学・概論・概説のテキストに! : 人口・産業・集落・文化の各分野を包括的に提示! (新・ソフィア叢書 ; no. 5)
人文・社会地域学 : 教職課程人文地理学・概論・概説のテキストに! : 人口・産業・集落・文化の各分野を包括的に提示! (新・ソフィア叢書 ; no. 5)
紙
図書
奥野一生
竹林館
2023.11
<G81-M56>
国立国会図書館
全国の図書館
「人文知」を考える
「人文知」を考える
紙
図書
大原謙一郎
人文知応援フォーラム
2023.4
<H11-M91>
国立国会図書館
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS