検索結果 158 件
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事はしがき 第1章 知識資源の組織化とメタデータ 1.1 メタデータによる知識資源の組織化とリンクトデータ 1.2 メタデータの種別 1.3 メタデータの基本用語 1.4 メタデータによる組織化のワークフロー 1...... FOAF 第4章 知識資源のメタデータに関わるURIの付与 4.1 ......名の命名法 第5章 知識資源のメタデータ設計とリンクトデータ 5.1 メタデータ設計の手順 5.2 リンクトデータ設計の全体方針 5.3 メタデータの要求定義 5.4 メタデータの概念モデル構築 5.5 メタデータのデータ項目定義 5.6 記述......2018 7.1 図書館目録のメタデータの現況 7.2 概念モデルFR......のクラスとプロパティ 9.7 メタデータ例 9.8 管理情報の記録用ク......ジーの構築ステップ 第12章 メタデータのアグリゲーション――ジャパンサーチ 12.1 メタデータのアグリゲーション・サービス ......ーチ利活用スキーマ 12.3 メタデータ例 第13章 リンクトデータの公開・提供と利用 13.1 語...
- 要約等急速に拡大するメタデータのリンクトデータ化について、多様な領域の事例を基に詳細に解説...
- 著者紹介...義塾大学文学部 教授。主著:『メタデータとウェブサービス』(共著,2016,勉誠出版)、『知識資源のメタデータ 第2版』(共著,2016,勁......2013,東京大学出版会)、『メタデータの「現在」』(2010,勉誠出版)、A Conceptual...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...化と知識資源の組織化 1.2 メタデータによる知識資源組織化 1.3 知識資源の主題分析とメタデータ 1.4 メタデータの基本的事項 第2章 メタデータの構成と設計 2.1 メタデータの要求分析・定義と概念モデル ......ス設計 第3章 ダブリンコア・メタデータ 3.1 ダブリンコア・メタデータの適用場面 3.2 要求分析・......表 4.3 主題分析 第5章 メタデータの作成と検索・公開・提供 5.1 メタデータの作成とその支援システム 5.2 メタデータの検索システム 5.3 メタデータの公開・提供システム 付録1 JAPAN/MARC MARC...
- 著者紹介...義塾大学文学部 教授。主著:『メタデータとウェブサービス』(共著,2016,勉誠出版)、『知識資源のメタデータ 第2版』(共著,2016,勁......2013,東京大学出版会)、『メタデータの「現在」』(2010,勉誠出版)、A Conceptual...
- 件名メタデータ
紙図書
国立国会図書館
- 件名漫画--情報サービス メタデータ
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事まえがき 第1部 メタデータ 第1章 21 世紀の書誌コン......宮田洋輔(帝京大学) 第2章 メタデータ作成環境の動向 谷口祥一(慶應......立国会図書館) 第5章 日本のメタデータ作成の動向……鴇田拓哉(前東洋......博物館、教育系等の図書館以外のメタデータの動向 研谷紀夫(関西大学) ......(アジア経済研究所) 第3章 メタデータを利用に関する技術の動向 高久雅生(筑波大学) 第4章 ウェ...
- 内容細目メタデータとウェブサービス 索引あり 2......書誌コントロール 図書館目録のメタデータ作成基準の動向 典拠コントロー......動向 主題目録法の動向 日本のメタデータ作成の動向 美術館・博物館と文化資源・震災資料に関するメタデータ ウェブサービスの動向 ウェブサービスのユーザビリティ メタデータ利用を支える技術 CiNiiにおけるメタデータの提供と利活用 ウェブサービス・プラットフォームの事例 メタデ-タとウェブサ-ビス メタデータ 21世紀の書誌コントロール 宮田洋輔著 図書館目録のメタデータ作成基準の動向 谷口祥一著......の動向 橋詰秋子著 日本のメタデータ作成の動向 鴇田拓哉著 美......館と文化資源・震災資料に関するメタデータ 研谷紀夫著 ウェブサービ......ーザビリティ 常川真央著 メタデータ利用を支える技術 高久雅生著 CiNiiにおけるメタデータの提供と利活用 大向一輝著......ォームの事例 生貝直人著 メタデータ 21世紀の書誌コントロール ......久雅生∥著 CiNiiにおけるメタデータの提供と利活用 大向一輝∥著 ......ル 宮田洋輔著. 図書館目録のメタデータ作成基準の動向 谷口祥一著. ......法の動向 橋詰秋子著. 日本のメタデータ作成の動向 鴇田拓哉著. 美術......館と文化資源・震災資料に関するメタデータ 研谷紀夫著. ウェブサービスの動向 原田隆史著. ウェブサ...
- 件名メタデータ 情報サービス インターネット
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目文献あり 索引あり 内容紹介:個人や機関によるメタデータの作成は増加しているが、その標......協力・連携は未だ十分ではない。メタデータの設計から作成、提供までの流れ......示し、情報資源の組織化に向けたメタデータの「現在」を描く。 文献p149
- 件名メタデータ
- その他のタイトルメタデータの「現在」
紙図書
国立国会図書館
- 件名メタデータ / メタデータ間相互運用性 / メタデータスキーマ / メタデータモデル / メタデータ語彙 / Application Profile / Sem...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 件名地図 デジタルアーカイブ メタデータ
紙図書
国立国会図書館
- 件名書誌コントロール / Linked Open Data / RDA / メタデータ / MLA連携 / 文書館 / 博物館 / 目録規則
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目...資料の長期保存に関する情報を集めたデータベースを構築するための辞書。標準的と考えられる情報の種類や記...
- 件名電子資料--保存・修復 メタデータ
紙図書
国立国会図書館
- 件名...ta Element Set メタデ-タ Resource Descr......ramework (RDF) メタデ-タレジストリ メタデ-タスキ-マ 多言語メタデ-タ
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 件名メタデータ
- 別の記録形式書誌調整連絡会議記録集 第3回 ネットワーク系電子出版物の書誌調整に向けて : メタデータの現況と課題
紙図書
国立国会図書館
- 件名...ta Element Set メタデータ Resource Descr......ramework (RDF) メタデータレジストリ メタデータ開発ツール 多言語メタデータ
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目...概念モデルと書誌レコード作成 メタデータの基礎概念とモデル 目録とメタデータに対するXMLの適用 ネットワーク情報資源に対するメタデータ作成事例 アーカイブズにおける......・美術館における所蔵資料記述とメタデータ 古川‖肇‖著 吉田‖暁史‖著......一‖著 杉本/重雄‖著 目録とメタデータに対するXMLの適用 宇陀/則......誌レコード作成(谷口祥一著) メタデータの基礎概念とモデル(杉本重雄著) 目録とメタデータに対するXMLの適用(宇陀則彦...... ネットワーク情報資源に対するメタデータ作成事例(杉田茂樹著) アーカ......・美術館における所蔵資料記述とメタデータ(水嶋英治著) 古川肇著 宮沢......書誌レコード作成 谷口 祥一 メタデータの基礎概念とモデル 杉本 重雄 目録とメタデータに対するXMLの適用 宇陀 則...... ネットワーク情報資源に対するメタデータ作成事例 杉田 茂樹 アーカイ......・美術館における所蔵資料記述とメタデータ 水嶋 英治
- 件名目録法 メタデータ
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)資料組織化 ウェブアーカイビング 書誌編さん法 電子資料 遡及変換 (目録) 蔵書管理 典拠コントロール セマンティックウェブ 件名法 メタデータ CIP MARC 排列 (目録) 目録法
紙図書
国立国会図書館
- 件名...ta Element Set メタデ-タ Resource Descr......) サブジエクトゲ-トウエイ メタデ-タ開発ツ-ル 多言語メタデ-タ