検索結果 70 件
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 著者紹介...1953年同大学院修了、中世・ルネサンス音楽史専攻。1955–58年アメリカ合衆国、1962–64年ドイ...
- 件名記譜法--歴史 ルネサンス音楽
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 著者紹介...ロログスについて」を提出。中世ルネサンス音楽史研究会同人。同研究会の出版物にグイド・ダレッツォ『ミクロロ...
- 件名声楽--歴史--16世紀 ルネサンス音楽 バロック音楽
紙図書児童書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...った音楽 多声音楽と世俗音楽:ルネサンス音楽を生み出したもの 【ルネサンス音楽】 日本と西洋音楽:宣教師が伝...... 多声音楽の黄金時代:花ひらくルネサンス音楽 【室町時代から近世の音楽】 能楽と歌舞伎:武家の保護と民衆...
- 内容細目...った音楽 多声音楽と世俗音楽:ルネサンス音楽を生み出したもの ルネサンス音楽 日本と西洋音楽:宣教師が伝え...... 多声音楽の黄金時代:花ひらくルネサンス音楽 室町時代から近世の音楽 能楽と歌舞伎:武家の保護と民衆の支...
- 件名音楽 歴史 音楽理論 音楽 歴史 中世 ルネサンス音楽 バロック音楽
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...代 1 音楽上の基本語彙 2 ルネサンス音楽は存在するか 3 対位法と魂の喜び──ヨハネス・ティンクトリ...
- 要約等和声、記譜といった技法的側面から宮廷、教会などとの関わりまで、ルネサンス音楽の全貌を明らかにする。付録CDに楽譜・演奏を収録
- 件名音楽 (西洋)--歴史--中世 ルネサンス音楽
紙デジタル図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事中世・ルネサンス音楽の楽しみ──序にかえて 第一章......章 新しい芸術の誕生 第五章 ルネサンス音楽を作った作曲家たち 第六章 ルネサンス音楽の拡がり──イタリア・フランス......ドイツ・イギリス 日本と中世・ルネサンス音楽──結び あとがき 中世・ルネサンス音楽史小辞典 中世・ルネサンス音楽史年表 中世・ルネサンス音楽史関連地図 付録 ミサ通常文とその訳 中世・ルネサンス音楽の楽しみ──序にかえて 第一章......章 新しい芸術の誕生 第五章 ルネサンス音楽を作った作曲家たち 第六章 ルネサンス音楽の拡がり──イタリア・フランス......ドイツ・イギリス 日本と中世・ルネサンス音楽──結び あとがき 中世・ルネサンス音楽史小辞典 中世・ルネサンス音楽史年表 中世・ルネサンス音楽史関連地図 付録 ミサ通常文とその訳
- 要約等音楽の源泉、バロック以前の音楽の好解説書。美しい旋律で人の心の奥底を揺り動かす中世・ルネサンス音楽の世界へようこそ。
- 内容細目中世・ルネサンス音楽史年表:p238~243 中世・ルネサンス音楽史年表:p238~243 中世・ルネサンス音楽史年表:p238〜243