検索結果 54 件
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...補遺『日本書紀』持統天皇紀と『大日本史』持統天皇本紀の比較 結語 附......と天皇本紀の比較表 第三章 『大日本史』本紀の参考文献 あとがき 初出一覧 索引
- 内容細目...紀 『日本書紀』天武天皇紀と『大日本史』天武天皇本紀の比較 持統天皇......紀 『日本書紀』持統天皇紀と『大日本史』持統天皇本紀の比較 水戸学に....... 『日本書紀』天武天皇紀と『大日本史』天武天皇本紀の比較. 持統天....... 『日本書紀』持統天皇紀と『大日本史』持統天皇本紀の比較. 水戸学......各天皇紀と天皇本紀の比較表 『大日本史』本紀〈神武天皇本紀より持統天皇本紀〉の参考文献 第一部 研...
- 件名大日本史 徳川, 光圀, 1628-1700 日本書紀 天皇
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目『大日本史』本紀の構成 『大日本史』列伝の序 『大日本史』列伝の構成1 『大日本史』列伝の構成2(后妃・皇子・皇女伝) 『大日本史』列伝の構成3(諸臣伝) 『大日本史』列伝の構成4(将軍伝) 『大日本史』列伝の構成5(孝子伝) 『大日本史』列伝の構成6(義烈伝) 『大日本史』列伝の構成7(列女伝) 『大日本史』列伝の構成8(隠逸伝) 『大日本史』列伝の構成9(叛臣伝) 『大日本史』列伝の構成10(諸蕃伝) 『大日本史』の出典註記1(藤原長万伝) 『大日本史』の出典註記2(名和長年伝) 『大日本史』の源義経伝 『大日本史』の平教経伝 『大日本史』の今川了俊伝 『大日本史』巻二二九における『平治物語』 『大日本史』の年月と改元の記載 『大日本史』編纂における一字一句の取り扱ひ 『大日本史』列伝の構成. 1 『大日本史』列伝の構成. 2 后妃・皇子・皇女伝 『大日本史』列伝の構成. 3 諸臣伝 『大日本史』列伝の構成. 4 将軍伝 『大日本史』列伝の構成. 5 孝子伝 『大日本史』列伝の構成. 6 義烈伝 『大日本史』列伝の構成. 7 列女伝 『大日本史』列伝の構成. 8 隠逸伝 『大日本史』列伝の構成. 9 叛臣伝 『大日本史』列伝の構成. 10 諸蕃伝 『大日本史』の出典註記. 1 藤原長方伝 『大日本史』の出典註記. 2 名和長年伝
- 件名大日本史 徳川, 光圀, 1628-1700
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目平家物語類字 : 長門本 平家物語類標 大日本史類標
- 件名平家物語--索引 大日本史--索引
- その他のタイトル平家物語類字 : 長門本 平家物語類標 大日本史類標
紙図書
国立国会図書館
- 件名...籍デジタル画像閲覧ソフト / 大日本史編纂記録 / 日本古代人名辞典 / 日本古典学 / 日本目録...
- その他のタイトル研究種目 学術創成研究費 「大日本史編纂記録」目録
紙図書
全国の図書館
- 目次・記事...と遣迎院応空 補遺 第二部 『大日本史』編纂と水戸藩の教育 第一章 ......』の成立と畠山牛庵 第三章 『大日本史』の続編計画と『倭史後編』 第......』にみる塙保己一とその周辺―『大日本史』編纂過程の一面― あとがき
- 件名水戸藩 水戸黄門 大日本史
紙図書
全国の図書館
- 内容細目...伊藤 瓢堂/著 講話と茶会 『大日本史』のみた遣唐使 梶山 孝夫/著......と文化財保護 但野 正弘/著 大日本史の真意 宮田 正彦/著
- 件名水戸学 大日本史
紙図書
国立国会図書館
- 件名...ス 維新史料綱文データベース 大日本史料綱文データベース 古記録フルテキストデータベース 大日本史料索引データベース 中世記録統合索引データベース
紙デジタル図書障害者向け資料あり
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目『大日本史』の出現 義公修史の目標 『大日本史』の体裁 諸家の修史との比較 三大特筆成立の経緯 『大日本史』の精神 水戸の遺芳-義公、烈......憲法における「象徴」の問題 『大日本史』とその伝統 小林 健三/著 ......象徴をめぐって小林健三著. 『大日本史』とその伝統 小林 健三 水戸...... 水戸学の再生 小林 健三 『大日本史』とその伝統 小林健三著. 水戸史学私論 照沼好文著. 水戸...
- 件名徳川, 光圀, 1628-1700 大日本史 水戸学