本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1950年代
(2)
1960年代
(5)
1970年代
(9)
1980年代
(5)
1990年代
(5)
2000年代
(18)
2010年代
(10)
2020年代
(2)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(53)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
(1)
文書・図像類
(3)
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(25)
紙
(53)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 57 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
宮古の自然と文化 第4集
宮古の自然と文化 第4集
紙
図書
宮古の自然と文化を考える会 編
宮古の自然と文化を考える会
2018.3
<GC311-M311>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
沖縄県--地誌
宮古諸島
石垣宮古ストーリーのある島旅案内
石垣宮古ストーリーのある島旅案内
紙
図書
セソコマサユキ [著]
JTBパブリッシング
2018.4
<Y77-L8899>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
八重山群島
宮古諸島
久米島 沖縄県 案内記
英語の発音に役立つ沖縄宮古島方言
英語の発音に役立つ沖縄宮古島方言
紙
図書
仲間真人 著
一粒書房
2014.2
<KF131-L8>
国立国会図書館
件名
琉球語
宮古諸島
消滅危機方言の調査・保存のための総合的研究南琉球宮古方言調査報告書 (国立国語研究所共同研究報告書 ; 12-2)
消滅危機方言の調査・保存のための総合的研究南琉球宮古方言調査報告書 (国立国語研究所共同研究報告書 ; 12-2)
紙
図書
木場暢子 編
人間文化研究機構国立国語研究所
2012.8
<KF131-J27>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
琉球語
宮古諸島
沖縄宮古の野鳥 : 亜熱帯の水辺、山野の鳥
沖縄宮古の野鳥 : 亜熱帯の水辺、山野の鳥
紙
図書
砂川栄喜 著
ボーダーインク
2011.9
<RA567-J218>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
鳥--沖縄県
宮古諸島
宮古の自然と文化 第3集 (躍動する宮古の島々)
宮古の自然と文化 第3集 (躍動する宮古の島々)
紙
図書
宮古の自然と文化を考える会 編
宮古の自然と文化を考える会
2011.12
<GC311-J278>
国立国会図書館
内容細目
...んちーかんちー 藤田喜久 著
宮古諸島
の野鳥たち 久貝勝盛, 仲地邦博 著 宮古よもやま話 中西康...
件名
沖縄県--地誌
宮古諸島
石垣宮古ぐだぐだ散歩
石垣宮古ぐだぐだ散歩
紙
図書
カベルナリア吉田 著
イカロス出版
2014.4
<GC311-L119>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
沖縄県--紀行 八重山群島
宮古諸島
上代音韻のミステリー : 宮古島方言は上代音韻の原形である : 平成衝口発
上代音韻のミステリー : 宮古島方言は上代音韻の原形である : 平成衝口発
紙
図書
砂川恵伸 著
新泉社
2010.4
<KF41-J16>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--音韻--歴史--古代 琉球語
宮古諸島
宮古方言ノート : 複写本 下
宮古方言ノート : 複写本 下
紙
図書
ニコライ・A.ネフスキー [著], 沖縄県平良市教育委員会 編
沖縄県平良市教育委員会
2005.3
<KF131-H25>
国立国会図書館
件名
琉球語
宮古諸島
宮古の自然と文化 第2集 (ミラクルに輝く八つの島々)
宮古の自然と文化 第2集 (ミラクルに輝く八つの島々)
紙
図書
宮古の自然と文化を考える会 編著
宮古の自然と文化を考える会
2008.3
<GC311-J22>
国立国会図書館
全国の図書館
内容細目
宮古の歴史を見てきた生き物たち 諸喜田 茂充/ほか著
宮古諸島
の不思議な動物相 太田 英利/著
宮古諸島
の鳥類研究史と鳥類相 嵩原 建二/著 宮古島におけるエネルギ...
件名
沖縄県--地誌
宮古諸島
宮古方言ノート : 複写本 上
宮古方言ノート : 複写本 上
紙
図書
ニコライ・A.ネフスキー [著], 沖縄県平良市教育委員会 編
沖縄県平良市教育委員会
2005.3
<KF131-H26>
国立国会図書館
件名
琉球語
宮古諸島
宮古歴史物語 : 英雄を育てた野崎の母たち
宮古歴史物語 : 英雄を育てた野崎の母たち
紙
図書
川満信一 著
沖縄タイムス社
2004.6
<GC311-H138>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
宮古諸島
沖縄県--歴史
沖縄県
宮古諸島
における儀礼歌謡の収集・研究とデータベース化
沖縄県宮古諸島における儀礼歌謡の収集・研究とデータベース化
紙
図書
玉城政美, 琉球大学 [著]
[玉城政美]
2004-2007
<Y151-H16320027>
国立国会図書館
件名
宮古諸島
/ 儀礼 / 儀礼歌謡 / データベース / 宮古歌謡語辞...
きらめく生命 :
宮古諸島
の野鳥
きらめく生命 : 宮古諸島の野鳥
紙
図書
砂川栄喜 著
ニライ社
2001.5
<RA567-G253>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
宮古諸島
鳥--沖縄県
池間民俗語彙の世界 : 宮古・池間島の神観念 (ばさないbooks ; 2)
池間民俗語彙の世界 : 宮古・池間島の神観念 (ばさないbooks ; 2)
紙
図書
伊良波盛男 著
ボーダーインク
2004.2
<GC311-H115>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
平良市--風俗・習慣
宮古諸島
琉球語
宮古風土記 下巻 (おきなわ文庫 ; 37-2)
宮古風土記 下巻 (おきなわ文庫 ; 37-2)
紙
デジタル
図書
仲宗根將二 著
ひるぎ社
1997.10
<GC311-G186>
国立国会図書館
件名
宮古諸島
伝統的地場産業の再生・育成に関する研究 : 平成15年度
伝統的地場産業の再生・育成に関する研究 : 平成15年度
紙
図書
地方自治研究機構
2004.3
<DK261-H191>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
観光事業--沖縄県--平良市 地域開発--沖縄県--平良市
宮古諸島
地場産業--沖縄県
宮古風土記 上巻 (おきなわ文庫 ; 37-1)
宮古風土記 上巻 (おきなわ文庫 ; 37-1)
紙
デジタル
図書
仲宗根將二 著
ひるぎ社
1997.10
<GC311-G186>
国立国会図書館
件名
宮古諸島
沖縄県・宮古史料の旅
沖縄県・宮古史料の旅
紙
デジタル
図書
仲宗根将二 著
仲宗根将二
1995.5
<GC311-G7>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
宮古諸島
海の帝国琉球 : 八重山・宮古・奄美からみた中世 : 特集展示
海の帝国琉球 : 八重山・宮古・奄美からみた中世 : 特集展示
紙
図書
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 編集
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
2021
全国の図書館
件名
琉球 八重山列島
宮古諸島
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS