検索結果 77 件
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...南子(元日立市郷土博物館) 『常陸国風土記』と香島大神の成立………森下松......嶋市文化財保護審議会委員) 『常陸国風土記』にみる道と駅家…………猪狩俊哉(日立市郷土博物館) 『常陸国風土記』と古代の久慈郡…………皆川貴......県教育財団) 墨書土器に見る『常陸国風土記』『和名類聚抄』の地名…川井正一(関東文化財振興会顧問)
- 要約等本書では常陸国風土記の描く世界と考古学研究の成果を組み合わせながら、古代社会の実...
- 内容細目...記の世界 小林 佳南子/著 『常陸国風土記』と香島大神の成立 森下 松壽/著 『常陸国風土記』にみる道と駅家 猪狩 俊哉/著 『常陸国風土記』と古代の久慈郡 皆川 貴之/著 墨書土器に見る『常陸国風土記』『和名類聚抄』の地名 川井 正一/著 田中裕著 田中/裕‖...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事解題 『常陸國風土記』について 風土記編纂の命 「...... 「古老相伝旧聞記」としての『常陸國風土記』 文体 郡家言上資料について......本 逸文 巻子本から冊子本へ 常陸國風土記註解 凡例 常陸国総記 常陸国......の才人 助川駅家・遇鹿 考 『常陸國風土記』の地名掲出法について―A方式とB方式― 多珂郡 地図―多珂...
- 内容細目文献あり 常陸國風土記註解 廣岡義隆 校注
- 件名常陸国風土記--評釈
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事... 第一章 神なるものの成立―『常陸国風土記』輔時臥之山条 一 はじめに ......― 第二章 神の事跡と起源―『常陸国風土記』高来里条― 二 土地の整い―......載― 第一章 地の文と歌謡―『常陸国風土記』笠間村条― 二 「石城」と「......関係― 第二章 歌謡と俗諺―『常陸国風土記』筑波岳条― 二 神の侮蔑―「......第三章 歌謡と遙かなる記憶―『常陸国風土記』童子女松原条― 二 うたわれ......の紐帯 第四章 景観と歌謡―『常陸国風土記』高浜条― 二 海浜の景観―「潮」と「夕」の語彙選択― 三 ...
- 件名歌謡--茨城県--歴史--古代 常陸国風土記
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目『常陸国風土記』とは何か 信太郡の浮島 古代の玉作と『常陸国風土記』 古代常陸国の製塩 常陸国府跡と漆紙文書 鹿島神宮と『常陸国風土記』 常陸の古代布 貝塚のはなし......風土記のうち最も古いとされる『常陸国風土記』。そこに書かれた記事をもとに、考古学の成果から得られた事実...
- 件名常陸国風土記
紙図書
国立国会図書館
- 件名.../ 横穴式石室 / 神郡 / 常陸国風土記 / 景観復原 / 里長 / 白河内1号墳 / 徳化原古墳 ...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目漢語受容を中心とした『常陸国風土記』の述作とその本文批判 『常陸国風土記』諸本の概略 『常陸国風土記』と初唐詩賦 行方郡条「建借間......る漢語受容 漢語受容の諸相 『常陸国風土記』本文批判の方法 索引あり 第......第二部 漢語受容を中心とした『常陸国風土記』の述作とその本文批判 序説 『常陸国風土記』諸本の概略 第一章 『常陸国風土記』と初唐詩賦 第二章 行方郡条......章 漢語受容の諸相 第四章 『常陸国風土記』本文批判の方法 まとめ
- 件名風土記 常陸国風土記
紙図書
国立国会図書館
- 件名階層構成 / 領域 / 村落 / 地域結合体 / 常陸国風土記 / 国造 / 競合 / 土器編年 / 土師器 / 茨城県 ...
RSSRSS