本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
明治
(43)
大正
(7)
~1940年代
(51)
1950年代
(17)
1960年代
(21)
1970年代
(36)
1980年代
(53)
1990年代
(35)
2000年代
(38)
2010年代
(23)
2020年代
(4)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(392)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
(15)
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
(3)
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(72)
紙
(389)
マイクロ
(8)
記録メディア
(6)
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 412 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
歴史家としての徳川光圀 (錦正社叢書 ; 12)
歴史家としての徳川光圀 (錦正社叢書 ; 12)
紙
図書
梶山孝夫 著
錦正社
2022.8
<GK199-M3065>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
徳川, 光圀
, 1628-1700
大日本史のみた遣唐使
大日本史のみた遣唐使
紙
図書
梶山孝夫
[梶山孝夫]
[2022]
<GB186-M28>
国立国会図書館
件名
遣唐使 大日本史
徳川, 光圀
, 1628-1700
義公漫筆 (錦正社叢書 ; 10)
義公漫筆 (錦正社叢書 ; 10)
紙
図書
梶山孝夫 著
錦正社
2020.2
<GK199-M913>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
徳川, 光圀
, 1628-1700
城里の文化 第24号
城里の文化 第24号
紙
図書
小山映一, 後藤朝章, 飯村保, 番場亮一, 仲田昇, 飯村和一, 綿引輝代 編集
城里郷土文化研究会
2021.3
<GC45-M47>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
城里町 (茨城県)--地誌
徳川, 光圀
, 1628-1700
水戸光圀の餘香を訪ねて 続々 (水戸史学選書)
水戸光圀の餘香を訪ねて 続々 (水戸史学選書)
紙
図書
住谷光一 著
錦正社
2017.7
<GK192-L535>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
徳川, 光圀
, 1628-1700
『大日本史』本紀の『日本書紀』研究
『大日本史』本紀の『日本書紀』研究
紙
図書
堀井純二 著
錦正社
2018.1
<GB71-L353>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
大日本史
徳川, 光圀
, 1628-1700 日本書紀 天皇
徳川光圀 : 悩み苦しみ、意志を貫いた人
徳川光圀 : 悩み苦しみ、意志を貫いた人
紙
図書
吉田俊純 著
明石書店
2015.1
<GK192-L267>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
徳川, 光圀
, 1628-1700
水戸光圀
水戸光圀
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
童門冬二 著
致知出版社
2013.1
<GK192-L220>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
徳川, 光圀
, 1628-1700
大日本史の史眼 : その構成と叙述 (水戸史学選書)
大日本史の史眼 : その構成と叙述 (水戸史学選書)
紙
図書
梶山孝夫 著
錦正社
2013.2
<GB36-L2>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
大日本史
徳川, 光圀
, 1628-1700
水戸光圀の餘香を訪ねて 続 (水戸史学選書)
水戸光圀の餘香を訪ねて 続 (水戸史学選書)
紙
図書
住谷光一 著
錦正社
2011.11
<GK138-J87>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
徳川, 光圀
, 1628-1700
徳川光圀 : 「黄門さま」で名高い水戸藩主 (日本史リブレット ; 人 048)
徳川光圀 : 「黄門さま」で名高い水戸藩主 (日本史リブレット ; 人 048)
紙
記録メディア
図書
児童書
障害者向け資料あり
鈴木暎一 著
山川出版社
2010.11
<GK138-J61>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
徳川, 光圀
, 1628-1700
黄門さまのこと : 徳川光圀 第2版
黄門さまのこと : 徳川光圀 第2版
紙
図書
水府明徳会 著
水府明徳会
2009.3
<GK138-J24>
国立国会図書館
件名
徳川, 光圀
, 1628-1700
頼重と光圀 : 高松と水戸を結ぶ兄弟の絆 : 平成23年度特別展
頼重と光圀 : 高松と水戸を結ぶ兄弟の絆 : 平成23年度特別展
紙
図書
茨城県立歴史館 編
茨城県立歴史館
2011.2
<GK184-L167>
国立国会図書館
件名
松平, 頼重, 1622-1695
徳川, 光圀
, 1628-1700
水戸黄門「漫遊」考 (講談社学術文庫 ; 2128)
水戸黄門「漫遊」考 (講談社学術文庫 ; 2128)
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
金文京 [著]
講談社
2012.8
<KG12-J103>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本文学--歴史 口承文学--アジア (東部)--歴史
徳川, 光圀
, 1628-1700 中国文学--歴史
水戸光圀は暴れん坊副将軍だった : 真説水戸黄門 (ぶんか社文庫)
水戸光圀は暴れん坊副将軍だった : 真説水戸黄門 (ぶんか社文庫)
紙
図書
武山憲明 著
ぶんか社
2007.7
<GK138-H78>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
徳川, 光圀
, 1628-1700
光國は何故光圀と改名したのか : 黄門さまから考える歴史秘話と歴史の真偽
光國は何故光圀と改名したのか : 黄門さまから考える歴史秘話と歴史の真偽
紙
図書
十川昌久 著
歩いて郷土の歴史を学ぶ会
2007.3
<GK138-H74>
国立国会図書館
件名
徳川, 光圀
, 1628-1700
水戸光圀の餘香を訪ねて (水戸史学選書)
水戸光圀の餘香を訪ねて (水戸史学選書)
紙
図書
住谷光一 著
水戸史学会
2007.5
<GK138-H73>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
徳川, 光圀
, 1628-1700
徳川光圀 (人物叢書 : 新装版)
徳川光圀 (人物叢書 : 新装版)
紙
図書
児童書
鈴木暎一 著
吉川弘文館
2006.11
<GK138-H63>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
徳川, 光圀
, 1628-1700
扶桑拾葉集 : 本文共有化の研究プロジェクト報告書
扶桑拾葉集 : 本文共有化の研究プロジェクト報告書
紙
図書
[徳川光圀] [編], 中村康夫 編
人間文化研究機構国文学研究資料館文学形成研究系本文共有化の研究プロジェクト
2005.3
<YU7-H2684>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
徳川, 光圀
, 1628-1700
著者標目
徳川, 光圀
, 1628-1700 中村, 康夫, 1949-
水戸光圀公の考古学 : 日本の考古学那須に始まる : 第12回企画展 (栃木県立なす風土記の丘資料館展示図録 ; 第13冊)
水戸光圀公の考古学 : 日本の考古学那須に始まる : 第12回企画展 (栃木県立なす風土記の丘資料館展示図録 ; 第13冊)
紙
図書
栃木県教育委員会, 栃木県立なす風土記の丘資料館 編
栃木県教育委員会
2004.9
<GK138-H33>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
徳川, 光圀
, 1628-1700
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS