本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1950年代
(1)
1960年代
(2)
1970年代
(1)
1980年代
(7)
1990年代
(4)
2000年代
(10)
2010年代
(8)
2020年代
(1)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(35)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(16)
紙
(35)
マイクロ
記録メディア
(3)
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 35 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
米良のむかし語り
米良のむかし語り
紙
図書
西米良村教育委員会 編集
西米良村教育委員会
[2024]
<KH22-R24>
国立国会図書館
件名
昔話--宮崎県
--西米良村 (宮崎県)
日向の民話 第2集 (〈新版〉日本の民話 ; 43)
日向の民話 第2集 (〈新版〉日本の民話 ; 43)
紙
記録メディア
図書
児童書
障害者向け資料あり
比江島重孝 編
未來社
2016.6
<KH22-L142>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
昔話--宮崎県
日向の民話 第1集 (〈新版〉日本の民話 ; 14)
日向の民話 第1集 (〈新版〉日本の民話 ; 14)
紙
記録メディア
図書
児童書
障害者向け資料あり
比江島重孝 編
未來社
2015.8
<KH22-L90>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
昔話--宮崎県
平家の里椎葉村の昔語り 上巻 (昔ばなしの部)
平家の里椎葉村の昔語り 上巻 (昔ばなしの部)
紙
図書
椎葉村の昔語り記録委員会 監修, 西南学院大学民俗学研究会 編
鉱脈社
2017.11
<KH22-L235>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
昔話--宮崎県
--椎葉村 (宮崎県)
語りの旅人
語りの旅人
紙
図書
竹原由紀子 編
竹原由紀子
2015.10
<YU21-L585>
国立国会図書館
件名
昔話--宮崎県
--都城市
夜話かりこぼう (みやざき文庫 ; 123. 米良風土記 ; 1)
夜話かりこぼう (みやざき文庫 ; 123. 米良風土記 ; 1)
紙
図書
中武雅周 著
鉱脈社
2017.5
<KH22-L221>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
昔話--宮崎県
--西米良村 (宮崎県)
語り手の誕生と創造 : 〈観・聴・感〉の再生へ (みやざき文庫 ; 98)
語り手の誕生と創造 : 〈観・聴・感〉の再生へ (みやざき文庫 ; 98)
紙
図書
矢口裕康 著
鉱脈社
2013.10
<FC32-L224>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
幼児教育
昔話--宮崎県
みやざきの言の葉 神話・伝承、民話編
みやざきの言の葉 神話・伝承、民話編
紙
図書
宮崎県立図書館総務・企画課
2012.3
<KH22-J183>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
昔話--宮崎県
神話--宮崎県
山姥が語る昔話 第2集
山姥が語る昔話 第2集
紙
図書
竹原由紀子 編
竹原由紀子
2009.2
<KH22-J55>
国立国会図書館
件名
昔話--宮崎県
--都城市
日向の民話 第1集 (日本の民話 ; 14)
日向の民話 第1集 (日本の民話 ; 14)
紙
図書
比江島重孝 編
未來社
2006.7
<KH22-H240>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
昔話--宮崎県
日向の民話 第2集 (日本の民話 ; 43)
日向の民話 第2集 (日本の民話 ; 43)
紙
図書
比江島重孝 編
未來社
2006.7
<KH22-H270>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
昔話--宮崎県
はんぴ話 : 方言民話
はんぴ話 : 方言民話
紙
記録メディア
図書
児童書
障害者向け資料あり
寺原重次 著
鉱脈社
2006.8
<KH22-H309>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
昔話--宮崎県
山姥が語る昔話 第1集
山姥が語る昔話 第1集
紙
図書
竹原由紀子 編
竹原由紀子
2006.12
<KH22-J54>
国立国会図書館
件名
昔話--宮崎県
--都城市
民話と保育 : 「個育て」のために
民話と保育 : 「個育て」のために
紙
図書
児童書
矢口裕康 著
清文堂出版
2003.3
<FC32-H188>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
幼児教育
昔話--宮崎県
日向珍説発見伝
日向珍説発見伝
紙
デジタル
図書
卍尼恩比丘 著
鉱脈社
2000.12
<KH22-G188>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
昔話--宮崎県
米良風土記 7 (ともうすかっちん 続)
米良風土記 7 (ともうすかっちん 続)
紙
デジタル
図書
中武雅周 著
中武雅周
2000.10
<GC289-E20>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
西米良村 (宮崎県)
昔話--宮崎県
みやざきの神話と伝承101 (ふるさと再発見 ; 4)
みやざきの神話と伝承101 (ふるさと再発見 ; 4)
紙
図書
宮崎県 企画・編集
宮崎県文化振興課
2002.3
<GD38-H8>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
民間信仰--宮崎県
昔話--宮崎県
語りつがれる<宮崎> : 民話伝承にみる宮崎県民性 (鉱脈叢書 ; 21)
語りつがれる<宮崎> : 民話伝承にみる宮崎県民性 (鉱脈叢書 ; 21)
紙
デジタル
図書
矢口裕康 著
鉱脈社
1995.10
<KH22-G119>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
昔話--宮崎県
ふるさとの民話 : えびの版
ふるさとの民話 : えびの版
紙
デジタル
図書
「ふるさとの民話・えびの版」編集委員会 編
[「ふるさとの民話・えびの版」編集委員会]
1992.7
<KH22-E335>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
昔話--宮崎県
串間の民話と伝説
串間の民話と伝説
紙
デジタル
図書
串間市教育委員会 編
串間市教育委員会
1994.3
<KH22-G8>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
串間市
昔話--宮崎県
伝説--宮崎県
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS