本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1980年代
(1)
1990年代
(1)
2000年代
(2)
2010年代
(10)
2020年代
(8)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(22)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
紙
(22)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 22 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
治水の名言 : 水災害頻発、先人の知恵に学ぶ
治水の名言 : 水災害頻発、先人の知恵に学ぶ
紙
図書
竹林征三 著
鹿島出版会
2020.7
<NA183-M163>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
治水--日本--歴史
川を守る人びと : 治水・河童・相撲
川を守る人びと : 治水・河童・相撲
紙
図書
藤原喜美子 著
流通科学大学民俗学研究会
2024.3
<GD33-R23>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
民間信仰--日本
治水--日本--歴史
河童
日本古代治水史の研究 オンデマンド版 (日本史学研究叢書)
日本古代治水史の研究 オンデマンド版 (日本史学研究叢書)
紙
図書
亀田隆之 著
吉川弘文館
2020.11
<NA183-M169>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
治水--日本--歴史
--古代
わが国における治水の技術と制度の関連に関する研究 復刻版
わが国における治水の技術と制度の関連に関する研究 復刻版
紙
図書
武井篤 著
神吉和夫
2017.6
<NA183-L76>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
治水--日本--歴史
物語日本の治水史
物語日本の治水史
紙
図書
竹林征三 著
鹿島出版会
2017.6
<NA183-L77>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
治水--日本--歴史
江戸幕府治水政策史の研究 新装版
江戸幕府治水政策史の研究 新装版
紙
図書
大谷貞夫 著
雄山閣
2022.1
<GB341-M58>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本--歴史--江戸時代
治水--日本--歴史
--江戸時代
洪水と確率 : 基本高水をめぐる技術と社会の近代史
洪水と確率 : 基本高水をめぐる技術と社会の近代史
紙
図書
中村晋一郎 著
東京大学出版会
2021.3
<NA183-M172>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
治水--日本--歴史
--明治以後 洪水 確率論
治水技術の歴史 : 中世と近世の遺跡と文書
治水技術の歴史 : 中世と近世の遺跡と文書
紙
図書
畑大介 著
高志書院
2018.10
<NA183-L96>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
治水工学--歴史
治水--日本--歴史
--中世
治水--日本--歴史
--江戸時代
禹王と治水の地域史
禹王と治水の地域史
紙
図書
植村善博, 治水神・禹王研究会 著
古今書院
2019.9
<NA183-M14>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
治水--日本--歴史
金石・金石文--日本
日本禹王事典
日本禹王事典
紙
図書
植村善博, 関口康弘, 大邑潤三 著
古今書院
2023.4
<NA183-M205>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
治水--日本--歴史
民間信仰--日本--歴史 金石・金石文--日本--歴史
自然に学び自然をいかす治水の知恵 : 歴史から学ぶ自然観察とテクノロジー
自然に学び自然をいかす治水の知恵 : 歴史から学ぶ自然観察とテクノロジー
紙
図書
リバーフロント研究所 編
リバーフロント研究所
2013.2
<NA183-L10>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
治水--日本--歴史
ダム建設と地域住民補償 : 文献にみる水没者との交渉誌 (文化とまちづくり叢書)
ダム建設と地域住民補償 : 文献にみる水没者との交渉誌 (文化とまちづくり叢書)
紙
図書
古賀邦雄 著
水曜社
2021.6
<DL825-M22>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
ダム--日本--歴史
治水--日本--歴史
損失補償--日本--歴史
洪水と人間 : その相剋の歴史
洪水と人間 : その相剋の歴史
紙
図書
伊藤安男 著
古今書院
2010.1
<NA183-J49>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
治水--日本--歴史
川と海からみた近世 : 時代の転換期をとらえる
川と海からみた近世 : 時代の転換期をとらえる
紙
図書
渡辺尚志 著
塙書房
2022.11
<GB365-M8>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
村落--日本--歴史--江戸時代
治水--日本--歴史
--江戸時代 漁業--日本--歴史--江戸時代
治水神禹王をたずねる旅
治水神禹王をたずねる旅
紙
図書
大脇良夫, 植村善博 編著
人文書院
2013.7
<NA183-L16>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
治水--日本--歴史
金石・金石文--日本
洪水と治水の河川史 : 水害の制圧から受容へ 増補 (平凡社ライブラリー ; 611)
洪水と治水の河川史 : 水害の制圧から受容へ 増補 (平凡社ライブラリー ; 611)
紙
図書
大熊孝 著
平凡社
2007.5
<NA183-H69>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
治水--日本--歴史
禹王(文命)を探る : 第一回全国禹王(文命)文化まつり資料集
禹王(文命)を探る : 第一回全国禹王(文命)文化まつり資料集
紙
図書
第一回全国禹王 (文命) 文化まつり実行委員会
[2010]
<NA183-J63>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
治水--日本--歴史
金石・金石文--日本
沖野忠雄と明治改修
沖野忠雄と明治改修
紙
図書
土木学会土木図書館委員会沖野忠雄研究資料調査小委員会 編
土木学会
2010.3
<NA183-J57>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
治水--日本--歴史
--明治時代 沖野, 忠雄, 1854-1921
水の中世 : 治水・環境・支配 (考古学と中世史研究 ; 10)
水の中世 : 治水・環境・支配 (考古学と中世史研究 ; 10)
紙
図書
小野正敏, 五味文彦, 萩原三雄 編
高志書院
2013.7
<NA183-L11>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
治水--日本--歴史
--中世 水利--日本--歴史--中世 河川運送--日本--...
近世を拓いた土木技術 : 平成16年度特別展・大和川付替え300周年記念 (大阪府立狭山池博物館図録 ; 6)
近世を拓いた土木技術 : 平成16年度特別展・大和川付替え300周年記念 (大阪府立狭山池博物館図録 ; 6)
紙
図書
大阪府立狭山池博物館 編
大阪府立狭山池博物館
2004.10
<NA23-H31>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
土木工学--歴史 建設事業--日本--歴史--江戸時代
治水--日本--歴史
--江戸時代
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS