検索結果 118 件
紙図書
国立国会図書館
- 件名フランコ=カンタブリア美術 / 洞窟壁画 / 写実的表現 / 作品と岩面の統合 / アルタミラ洞窟 / フォン=ドゥ=ゴーム洞窟 / ショーヴェ洞窟
紙デジタル図書児童書
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等洞窟に魅入られ、洞窟に人生を救われた洞窟探検家の、エネルギッシュで胸が......り、排泄物はすべて持ち帰る。・洞窟内でご遺体を発見&大変だった搬出。・世界中で洞窟探検&ベトナムで火山洞窟発見。・目指すはラオスの巨大未踏洞窟。「オレは洞窟に出合うためにこれまで生きてきた。もし洞窟に出合えなかったら、どんなダメ......。そして、人生の全エネルギーを洞窟探検に注いでいる。洞窟探検ほど面白いものはない」(本書より) 洞窟に魅入られ、洞窟に人生を救われた洞窟探検家の、エネルギッシュで胸がすくような探検譚!
- 著者紹介洞窟探検家。1966年、大阪府生まれ。20代後半で洞窟にのめり込み、今まで入った洞窟は国内外含め1000以上。(有......一社)日本ケイビング連盟会長。洞窟のプロガイドとして、テレビ番組での洞窟撮影、学術調査、研究機関からのサンプリング依頼、洞窟ガイド育成など、洞窟に関わることならすべて請け負う。洞窟をガイドする事業「地球探検社」、洞窟探検チーム「JET」、洞窟探検プロガイドチーム「CiaO!」主宰。
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)ケービング 洞窟探検 Caving
紙記録メディアデジタル図書児童書障害者向け資料あり
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等狭い、暗い、死ぬほど危ない! それでも未踏の世界を見たくて洞窟に潜る探検家・吉田勝次が、世界中の洞窟と洞窟探検の魅力を語りつくす。美麗な写真口絵、ラスコーなどの洞窟壁画をめぐる五十嵐ジャンヌとの......い、死ぬほど危ない……それでも洞窟に入るのはなぜなのか? 話題の洞窟探検家が、未踏洞窟の探検や世界中の洞窟を語る。洞窟写真の美麗カラー口絵付。 狭い......い、死ぬほど危ない……それでも洞窟に入るのはなぜなのか? 話題の洞窟探検家が、未踏洞窟の探検や世界中の洞窟を語る…
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)ケービング 洞窟探検 Caving
紙図書児童書
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目1章 熱帯の洞窟へ 2章 コウモリの天国 3章 未知の洞窟探検 4章 暗闇へ墜落 5章 巨大なホール 6章 おばけ騒動...
- 件名洞窟
紙記録メディア図書障害者向け資料あり
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等ときに10日間以上洞窟に入りっぱなしのことも。何度死......世界がどうしても見てみたい! 洞窟探検家が自身の半生を振り返りながら、洞窟愛を綴る。 暗闇の先に広がる誰......、どうしても見てみたい!「なぜ洞窟か?」と聞かれれば、「そこに未......み入れる空間。その興奮が吉田を洞窟のとりこにした。ロープ1本で4......怖や最長では11日に及ぶという洞窟内での過ごし方(排泄物は持ち帰る!)、ベトナムで見つけた火山洞窟があとから大発見だと判明したりなど、洞窟探検譚はもちろん、洞窟内で遺体を発見した仰天エピソードから、真剣に取り組む洞窟ガイド育成まで、「洞窟のおかげで人生が豊かになった」という洞窟愛がこれでもかと詰まった1冊。......行動と憎めない人柄、何よりも、洞窟にかける情熱とときめきに、こちらまで胸が熱くなる。人なつっこ...
- 著者紹介1966年、大阪府生まれ。20代後半で洞窟にのめり込み、今まで入った洞窟は国内外含め1000以上という洞窟探検家。(有)勝建代表取締役、(社)日本ケイビング連盟会長。洞窟のプロガイドとして、テレビ番組での洞窟撮影、学術調査、研究機関からのサンプリング依頼、洞窟ガイド育成など、洞窟に関わることならすべて請け負う。洞窟をガイドする事業「地球探検社」、洞窟探検チーム「JET」、洞窟探検プロガイドチーム「CiaO!」主宰。
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)ケービング 洞窟探検 Caving