本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
~1940年代
(1)
1950年代
(3)
1960年代
(1)
1970年代
(1)
1980年代
(23)
1990年代
(32)
2000年代
(12)
2010年代
(2)
2020年代
(3)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(70)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
(2)
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(10)
紙
(70)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 72 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
大陸の誕生 : 地球進化の謎を解くマグマ研究最前線 (ブルーバックス ; B-2259)
大陸の誕生 : 地球進化の謎を解くマグマ研究最前線 (ブルーバックス ; B-2259)
紙
デジタル
図書
児童書
田村芳彦 著
講談社
2024.4
<ME41-R2>
国立国会図書館
全国の図書館
美と技と祈り : 台湾原住民の植物利用と南九州人の軽石利用 : 国際交流展
美と技と祈り : 台湾原住民の植物利用と南九州人の軽石利用 : 国際交流展
紙
図書
宮崎県立西都原考古博物館
2015.10
<G185-L50>
国立国会図書館
全国の図書館
軽石 : 海底火山からのメッセージ
軽石 : 海底火山からのメッセージ
紙
図書
児童書
加藤祐三 著
八坂書房
2009.4
<ME411-J8>
国立国会図書館
全国の図書館
東北日本弧 : 日本海の拡大とマグマの生成
東北日本弧 : 日本海の拡大とマグマの生成
紙
図書
周藤賢治 著
共立出版
2009.6
<ME411-J7>
国立国会図書館
全国の図書館
火山岩のゼータ電位決定要素の解明
火山岩のゼータ電位決定要素の解明
紙
図書
橋本武志, 北海道大学 [著]
[橋本武志]
2004-2005
<Y151-H16540375>
国立国会図書館
わが街の文化遺産札幌軟石 : 支笏火山の恵み
わが街の文化遺産札幌軟石 : 支笏火山の恵み
紙
デジタル
図書
北海道大学総合博物館
2011.3
<KA81-J131>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
マグマ溜りにおけるマグマの貯留期間-鉱物の微細組織解析からの推定
マグマ溜りにおけるマグマの貯留期間-鉱物の微細組織解析からの推定
紙
図書
下林, 典正, 京都大学
2001-2002
<Y151-H13640478>
国立国会図書館
シーケンス層序と水中火山岩類 (フィールドジオロジー = Field geology ; 4)
シーケンス層序と水中火山岩類 (フィールドジオロジー = Field geology ; 4)
紙
デジタル
図書
保柳康一, 松田博貴, 山岸宏光 著
共立出版
2006.7
<ME551-H6>
国立国会図書館
全国の図書館
島弧火山岩のセリウム異常の原因
島弧火山岩のセリウム異常の原因
紙
図書
藤巻, 宏和, 東北大学
1999-2000
<Y151-H11640472>
国立国会図書館
沈み込み帯形成最初期のマグマ形成過程 : オマーンオフィオライトを例として
沈み込み帯形成最初期のマグマ形成過程 : オマーンオフィオライトを例として
紙
図書
石川剛志, 静岡大学 [著]
[石川剛志]
2003-2005
<Y151-H15540458>
国立国会図書館
日仏共同ポリネシア海底観測・調査による上昇プルームの実態解明
日仏共同ポリネシア海底観測・調査による上昇プルームの実態解明
紙
図書
深尾良夫, 海洋研究開発機構 [著]
[深尾良夫]
2004-2006
<Y151-H16253002>
国立国会図書館
伊豆弧火山岩の島弧横断方向の化学組成変化とスラブ・マントル間の物質移動の研究
伊豆弧火山岩の島弧横断方向の化学組成変化とスラブ・マントル間の物質移動の研究
紙
図書
石川, 剛志, 静岡大学
1999-2001
<Y151-H11640476>
国立国会図書館
マルチ同位体トレーサーを用いた島弧マグマ活動のタイムスケールの研究
マルチ同位体トレーサーを用いた島弧マグマ活動のタイムスケールの研究
紙
図書
中井俊一, 東京大学 [著]
[中井俊一]
2003-2004
<Y151-H15540465>
国立国会図書館
The Japanese island arc : its hydrothermal and igneous activities / editors, Naotatsu Shikazono ... [et al.]. (Resource geology special issue ; no. 20)
The Japanese island arc : its hydrothermal and igneous activities / editors, Naotatsu Shikazono ... [et al.]. (Resource geology special issue ; no. 20)
紙
図書
Society of Resource Geology
1999.
<ME432-A3>
国立国会図書館
件名
熱水鉱床. 地熱. 鉱床 (地理区分)
火山岩.
火成岩. 日本.
ペルーアンデスの重力分布と堆積層調査に基づく山脈隆起の研究
ペルーアンデスの重力分布と堆積層調査に基づく山脈隆起の研究
紙
図書
深尾, 良夫, 東京大学
1997-1998
<Y151-H09041097>
国立国会図書館
九州地方の火山岩を用いた過去5百万年の地磁気変動の研究
九州地方の火山岩を用いた過去5百万年の地磁気変動の研究
紙
図書
渋谷, 秀敏, 熊本大学
1997-1999
<Y151-H09440160>
国立国会図書館
飛騨帯を形成する地質体の接合過程-古地磁気法とフイツシヨン・トラツク法によるアプローチー
飛騨帯を形成する地質体の接合過程-古地磁気法とフイツシヨン・トラツク法によるアプローチー
紙
図書
松田, 高明, 姫路工業大学
1995-1998
<Y151-H06452096>
国立国会図書館
西南日本の火山・深成複合岩体の地質学的・岩石学的研究
西南日本の火山・深成複合岩体の地質学的・岩石学的研究
紙
図書
今岡, 照喜, 山口大学
1997-1998
<Y151-H09640547>
国立国会図書館
秋田県河辺町、森吉町におけるパーライトの利用に関する基礎研究 (東北の非金属鉱物資源調査報告 ; 第14輯)
秋田県河辺町、森吉町におけるパーライトの利用に関する基礎研究 (東北の非金属鉱物資源調査報告 ; 第14輯)
紙
図書
東北通商産業局非金属鉱物資源調査委員会
1999.2
<ME433-G15>
国立国会図書館
全国の図書館
島弧形成過程の研究:小笠原諸島を例にして
島弧形成過程の研究:小笠原諸島を例にして
紙
図書
白木, 敬一, 山口大学
1995-1998
<Y151-H07404027>
国立国会図書館
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS