本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
明治
(3)
~1940年代
(3)
1950年代
(1)
1960年代
(8)
1970年代
(8)
1980年代
(9)
1990年代
(5)
2000年代
(28)
2010年代
(13)
2020年代
(5)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(109)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
(49)
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
(3)
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(30)
紙
(132)
マイクロ
(17)
記録メディア
(3)
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 160 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
韮山塾日記 : 高島流砲術史料 復刻版
韮山塾日記 : 高島流砲術史料 復刻版
紙
図書
石井岩夫 編著, 伊豆学研究会 編
伊豆学研究会
2018.4
<PS141-M3>
国立国会図書館
全国の図書館
下瀬火薬と砲戦術 (日本海海戦詳細研究 ; 3)
下瀬火薬と砲戦術 (日本海海戦詳細研究 ; 3)
紙
図書
出光英哉 著
ブックコム
2017.4
<GB441-L59>
国立国会図書館
全国の図書館
武雄の時代 : 西洋砲術導入の軌跡 : 武雄市図書館・歴史資料館特別企画展
武雄の時代 : 西洋砲術導入の軌跡 : 武雄市図書館・歴史資料館特別企画展
紙
図書
武雄市図書館・歴史資料館 編
武雄市図書館・歴史資料館
2012.2
<PS141-M11>
国立国会図書館
全国の図書館
江戸の砲術師たち (平凡社新書 ; 512)
江戸の砲術師たち (平凡社新書 ; 512)
紙
デジタル
図書
宇田川武久 著
平凡社
2010.2
<PS141-J27>
国立国会図書館
全国の図書館
分析化学的手法による銃砲技術史の相関研究
分析化学的手法による銃砲技術史の相関研究
紙
図書
宇田川武久, 国立歴史民俗博物館 [著]
[宇田川武久]
2004-2005
<Y151-TR122-010>
国立国会図書館
米沢の火縄筒を伝えて : 伝統400年・復活100年・伝承活動50年 : 米沢藩古式砲術保存会50年のあゆみ
米沢の火縄筒を伝えて : 伝統400年・復活100年・伝承活動50年 : 米沢藩古式砲術保存会50年のあゆみ
紙
図書
米沢藩古式砲術保存会
2011.3
<PS118-J1>
国立国会図書館
幕末熊本の軍制と銃砲
幕末熊本の軍制と銃砲
紙
図書
平田稔 著
たまきな出版舎
2012.10
<GC278-J40>
国立国会図書館
全国の図書館
日本の砲術流派
日本の砲術流派
紙
図書
占部日出明 [著]
[占部日出明]
2006
<FS37-H416>
国立国会図書館
全国の図書館
江戸の砲術 : 砲術書から見たその歴史 : 特別展
江戸の砲術 : 砲術書から見たその歴史 : 特別展
紙
図書
板橋区立郷土資料館 編
板橋区立郷土資料館
2007.1
<PS141-H41>
国立国会図書館
全国の図書館
武州徳丸原操練に参加した高島秋帆門人 : 既知史料の吟味と新史料の紹介による比較検討 (研究報告書 ; 通巻第5号(平成17年度))
武州徳丸原操練に参加した高島秋帆門人 : 既知史料の吟味と新史料の紹介による比較検討 (研究報告書 ; 通巻第5号(平成17年度))
紙
図書
坂本保富 [著]
信州大学坂本保富研究室
2006.3
<PS141-H28>
国立国会図書館
全国の図書館
所荘吉コレクションと西洋兵学 : 特別展
所荘吉コレクションと西洋兵学 : 特別展
紙
図書
板橋区立郷土資料館 編
板橋区立郷土資料館
2008.2
<PS141-J8>
国立国会図書館
全国の図書館
西洋流炮術見聞録
西洋流炮術見聞録
紙
図書
[富井常候] [著]
富井潔
2007.12
<PS141-J4>
国立国会図書館
安齋實炮術関係資料及び所荘吉「青圃文庫」コレクション目録 (国立歴史民俗博物館資料目録 = Catalogue of National Museum of Japanese History ; 5)
安齋實炮術関係資料及び所荘吉「青圃文庫」コレクション目録 (国立歴史民俗博物館資料目録 = Catalogue of National Museum of Japanese History ; 5)
紙
図書
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
2007.3
<PS111-J1>
国立国会図書館
全国の図書館
幕末期日本におけるオランダ語号令の受容とその日本語化問題 : 土佐藩「徳弘家資料」所収のオランダ語号令関係資料の解読と分析 (研究報告書 ; 通巻第3号(平成15年度))
幕末期日本におけるオランダ語号令の受容とその日本語化問題 : 土佐藩「徳弘家資料」所収のオランダ語号令関係資料の解読と分析 (研究報告書 ; 通巻第3号(平成15年度))
紙
図書
坂本保富 [著]
信州大学坂本保富研究室
2003.9
<PS141-H11>
国立国会図書館
讃岐高松と鉄砲
讃岐高松と鉄砲
紙
図書
占部日出明 [著]
占部日出明
2004.10
<PS141-H19>
国立国会図書館
全国の図書館
幕末洋学教育史研究 : 土佐藩「徳弘家資料」による実態分析
幕末洋学教育史研究 : 土佐藩「徳弘家資料」による実態分析
紙
図書
坂本保富 著
高知市民図書館
2004.2
<M32-H14>
国立国会図書館
全国の図書館
日本の砲術 : 和流砲術から西洋流砲術へ : 特別展
日本の砲術 : 和流砲術から西洋流砲術へ : 特別展
紙
図書
板橋区立郷土資料館 編
板橋区立郷土資料館
2004.2
<PS141-H10>
国立国会図書館
全国の図書館
鉄砲と戦国合戦 (歴史文化ライブラリー ; 146)
鉄砲と戦国合戦 (歴史文化ライブラリー ; 146)
紙
図書
児童書
宇田川武久 著
吉川弘文館
2002.11
<PS141-G37>
国立国会図書館
全国の図書館
幕末期日本における西洋砲術家の洋学知識 : 高知市民図書館蔵「徳弘家資料」所収「書籍写本等史料」の分析 (研究報告書 ; 通巻第2号(平成14年度))
幕末期日本における西洋砲術家の洋学知識 : 高知市民図書館蔵「徳弘家資料」所収「書籍写本等史料」の分析 (研究報告書 ; 通巻第2号(平成14年度))
紙
図書
坂本保富 [著]
信州大学坂本保富研究室
2002.9
<PS141-H7>
国立国会図書館
全国の図書館
「稲富流鉄砲伝書」特輯
「稲富流鉄砲伝書」特輯
紙
図書
大和文華館編集
大和文華館
2020.8
全国の図書館
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS