本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1980年代
(1)
1990年代
(4)
2000年代
(8)
2010年代
(8)
2020年代
(9)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(30)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
紙
(30)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 30 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
70年代再考 : 版画・写真表現の波紋 : 記録集
70年代再考 : 版画・写真表現の波紋 : 記録集
紙
図書
石原友明, 木村秀樹, 木村浩, 中島一平, 長野五郎, 坂上しのぶ
Rethinking the 1970s Project
2025.1
<K111-R46>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--昭和後期
ネオ・ダダの逆説 : 反芸術と芸術
ネオ・ダダの逆説 : 反芸術と芸術
紙
図書
菅章 [著]
みすず書房
2022.11
<K111-M127>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--昭和後期
戦後初期日本のアートとエンゲージメント
戦後初期日本のアートとエンゲージメント
紙
図書
ジャスティン・ジェスティ 著, 山本浩貴 訳
水声社
2025.9
<K111-R62>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--昭和後期
芸術と政治 芸術と社会
Back to 1972 : 50年前の現代美術へ : 開館50周年記念特別展
Back to 1972 : 50年前の現代美術へ : 開館50周年記念特別展
紙
図書
西宮市大谷記念美術館
2022.10
<K16-M984>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--昭和後期
--図集
異形の「戦後前衛」 : 「北美」30年の軌跡1948-1977
異形の「戦後前衛」 : 「北美」30年の軌跡1948-1977
紙
図書
土岡秀一
福井新聞社
2020.12
<K111-M56>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--昭和後期
虚像培養芸術論 : アートとテレビジョンの想像力
虚像培養芸術論 : アートとテレビジョンの想像力
紙
図書
松井茂 著
フィルムアート社
2021.3
<K111-M58>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--昭和後期
テレビジョン
1964年東京-新潟
1964年東京-新潟
紙
図書
新潟県立近代美術館 編
新潟県立近代美術館
2020.1
<K16-M328>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--昭和後期
--図集
山村コレクション展 : 集めた!日本の前衛 : 山村德太郎の眼
山村コレクション展 : 集めた!日本の前衛 : 山村德太郎の眼
紙
図書
兵庫県立美術館 編
兵庫県立美術館
2019.8
<K16-M340>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--昭和後期
--図集
〈もの派〉の起源 : 石子順造・李禹煥・グループ〈幻触〉がはたした役割 ([水声文庫])
〈もの派〉の起源 : 石子順造・李禹煥・グループ〈幻触〉がはたした役割 ([水声文庫])
紙
図書
本阿弥清 著
水声社
2016.11
<K111-L103>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--昭和後期
起点としての80年代
起点としての80年代
紙
図書
金沢21世紀美術館, 高松市美術館, 静岡市美術館, 伊藤雅俊 編
マイブックサービス
2018.7
<K16-L1416>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--昭和後期
--図集
九州派大全 : 戦後の福岡で産声を上げた、奇跡の前衛美術集団 (福岡市美術館叢書 ; 6)
九州派大全 : 戦後の福岡で産声を上げた、奇跡の前衛美術集団 (福岡市美術館叢書 ; 6)
紙
図書
福岡市美術館 企画・監修
福岡市文化芸術振興財団
2015.10
<K111-L98>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--昭和後期
1950年代の日本美術 : 戦後の出発点
1950年代の日本美術 : 戦後の出発点
紙
図書
神奈川県立近代美術館 編
神奈川県立近代美術館
2017.1
<K16-L1072>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--昭和後期
--図集
在日朝鮮人美術史1945-1962 : 美術家たちの表現活動の記録
在日朝鮮人美術史1945-1962 : 美術家たちの表現活動の記録
紙
図書
白凛 著
明石書店
2021.4
<K111-M73>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--昭和後期
朝鮮人 (日本在留)--歴史--昭和後期
あの時みんな熱かった!アンフォルメルと日本の美術
あの時みんな熱かった!アンフォルメルと日本の美術
紙
図書
京都国立近代美術館
2016.7
<K16-L1063>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--昭和後期
--図集
グループ「幻触」と石子順造1966-1971 : 時代を先駆けた冒険者たちの記録
グループ「幻触」と石子順造1966-1971 : 時代を先駆けた冒険者たちの記録
紙
図書
静岡県立美術館 編
静岡県立美術館
[2014]
<K16-L806>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--昭和後期
--図集
野生の近代 : 再考-戦後日本美術史 : 国立国際美術館新築移転一周年記念連続シンポジウム : 記録集
野生の近代 : 再考-戦後日本美術史 : 国立国際美術館新築移転一周年記念連続シンポジウム : 記録集
紙
図書
建畠晢 監修
国立国際美術館
2006.3
<K111-J18>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--昭和後期
廃墟の前衛 : 回想の戦後美術
廃墟の前衛 : 回想の戦後美術
紙
図書
桂川寛 著
一葉社
2004.11
<K111-H20>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--昭和後期
To and from Shuzo Takiguchi (慶應義塾大学アート・センター/ブックレット = Research Center for the Arts and Arts Administration,Keio University/booklet ; 14)
To and from Shuzo Takiguchi (慶應義塾大学アート・センター/ブックレット = Research Center for the Arts and Arts Administration,Keio University/booklet ; 14)
紙
図書
慶應義塾大学アート・センター 編
慶應義塾大学アート・センター
2006.3
<K111-H57>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--昭和後期
滝口, 修造, 1903-1979
瀧口修造夢の漂流物
瀧口修造夢の漂流物
紙
図書
世田谷美術館
2005
<K111-H41>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--昭和後期
滝口, 修造, 1903-1979
一期一会 : 日墺修好140周年記念画集 W
一期一会 : 日墺修好140周年記念画集 W
紙
図書
佃堅輔, 持田総章, 守美雄, 村松秀太郎, マイケル E.J.スタンレー, パブロ・ポサダ・ペルニコフ, フランコ・マウリッリ 監修・執筆
遊美堂
2009.10
<K16-J422>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--昭和後期
--図集 美術--オーストリア--図集
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS
RSS