本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1950年代
(1)
1960年代
(3)
1970年代
(9)
1980年代
(13)
1990年代
(11)
2000年代
(35)
2010年代
(55)
2020年代
(22)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(149)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(32)
紙
(149)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 149 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
花賣の縁 : 研究公演 (国立劇場おきなわ上演資料集 ; 49)
花賣の縁 : 研究公演 (国立劇場おきなわ上演資料集 ; 49)
紙
図書
国立劇場おきなわ運営財団
2024.3
<KD373-R2>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
舞踊--沖縄県
清ら星 : 伝統組踊の立方
清ら星 : 伝統組踊の立方
紙
図書
大城洋平 写真, 藤村謙吾 文
琉球新報社
2023.12
<KD373-R1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
舞踊--沖縄県
琉球浄瑠璃 : 久志の若按司 (沖縄学研究資料 ; 14)
琉球浄瑠璃 : 久志の若按司 (沖縄学研究資料 ; 14)
紙
図書
松山傳十郎 著, 茂木仁史 解題
榕樹書林
2023.2
<KD373-M19>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
舞踊--沖縄県
組踊の歴史と研究 : 組踊本の校合からみえるもの (琉球弧叢書 ; 36)
組踊の歴史と研究 : 組踊本の校合からみえるもの (琉球弧叢書 ; 36)
紙
図書
鈴木耕太 著
榕樹書林
2022.12
<KD373-M20>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
舞踊--沖縄県
伊祖の子組 : 研究公演令和四年 (二〇二二) 一月 (国立劇場おきなわ上演資料集 ; 48)
伊祖の子組 : 研究公演令和四年 (二〇二二) 一月 (国立劇場おきなわ上演資料集 ; 48)
紙
図書
国立劇場おきなわ運営財団
2021.12
<KD373-M14>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
舞踊--沖縄県
組踊への案内 : 観客のための現代仮名遣でたやすく読める台本 : ユネスコ世界無形文化遺産国指定重要無形文化財
組踊への案内 : 観客のための現代仮名遣でたやすく読める台本 : ユネスコ世界無形文化遺産国指定重要無形文化財
紙
図書
國吉眞正 編著
沖縄言語教育研究所
2021.6
<KD373-M11>
国立国会図書館
件名
舞踊--沖縄県
北山敵討 : 自主公演令和二年 (二〇二〇) (国立劇場おきなわ上演資料集 ; 47)
北山敵討 : 自主公演令和二年 (二〇二〇) (国立劇場おきなわ上演資料集 ; 47)
紙
図書
国立劇場おきなわ運営財団
2021.3
<KD373-M10>
国立国会図書館
件名
舞踊--沖縄県
伊祖の子 (いずぬしー) : 自主公演令和二年 (二〇二〇) 十二月 (国立劇場おきなわ上演資料集 ; 46)
伊祖の子 (いずぬしー) : 自主公演令和二年 (二〇二〇) 十二月 (国立劇場おきなわ上演資料集 ; 46)
紙
図書
国立劇場おきなわ運営財団
2020.11
<KD373-M8>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
舞踊--沖縄県
踊衣裳の研究 1 (国立劇場おきなわ芸能資料集)
踊衣裳の研究 1 (国立劇場おきなわ芸能資料集)
紙
図書
国立劇場おきなわ調査養成課 編集
国立劇場おきなわ運営財団
2022.2
<KD373-M15>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
舞踊--沖縄県
舞衣裳
講座「執心鐘入をめぐって」 (国立劇場おきなわ芸能資料集)
講座「執心鐘入をめぐって」 (国立劇場おきなわ芸能資料集)
紙
図書
国立劇場おきなわ調査養成課 編
国立劇場おきなわ運営財団
2020.3
<KD373-M5>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
舞踊--沖縄県
冠船踊の音楽 1 (国立劇場おきなわ芸能資料集)
冠船踊の音楽 1 (国立劇場おきなわ芸能資料集)
紙
図書
国立劇場おきなわ調査養成課 編集
国立劇場おきなわ運営財団
2023.3
<KD153-M4>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
音楽--沖縄県
舞踊--沖縄県
エイサーはみんなのもの : すべてのエイサーは対等である!
エイサーはみんなのもの : すべてのエイサーは対等である!
紙
図書
具志堅邦子, 具志堅要 著
講座工房サンジチャー
2020.9
<KD373-M9>
国立国会図書館
件名
郷土
舞踊--沖縄県
首里城の舞台と踊衣裳 (Ryukyuko library = 琉球弧叢書 ; 37)
首里城の舞台と踊衣裳 (Ryukyuko library = 琉球弧叢書 ; 37)
紙
図書
茂木仁史, 古波蔵ひろみ, 国立劇場おきなわ 監修
榕樹書林
2023.2
<KD373-M18>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
舞踊--沖縄県
--歴史 首里城 舞衣裳
糸蒲の縁 : 屋取南上原に誕生した創作組踊 : 中城南上原子ども組踊り塾生による第四回創作組踊
糸蒲の縁 : 屋取南上原に誕生した創作組踊 : 中城南上原子ども組踊り塾生による第四回創作組踊
紙
図書
南上原組踊保存会 編集責任
中城村南上原自治会
2019.1
<KD373-M13>
国立国会図書館
件名
舞踊--沖縄県
運天の若按司敵討 : 自主公演平成三十年 (二〇一八) 十二月 (国立劇場おきなわ上演資料集 ; 45)
運天の若按司敵討 : 自主公演平成三十年 (二〇一八) 十二月 (国立劇場おきなわ上演資料集 ; 45)
紙
図書
国立劇場おきなわ運営財団
2018.11
<KD373-M1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
舞踊--沖縄県
検証沖縄の棒踊り
検証沖縄の棒踊り
紙
図書
勝連盛豊 著
沖縄文化社
2019.7
<KD373-M3>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
郷土
舞踊--沖縄県
平敷屋朝敏 : 哀・愛しゃ : 自主公演平成三十年 (二〇一八) 八月 (国立劇場おきなわ上演資料集 ; 44)
平敷屋朝敏 : 哀・愛しゃ : 自主公演平成三十年 (二〇一八) 八月 (国立劇場おきなわ上演資料集 ; 44)
紙
図書
国立劇場おきなわ運営財団
2018.7
<KD373-L20>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
舞踊--沖縄県
エイサー物語 : 移動する人、伝播する芸能
エイサー物語 : 移動する人、伝播する芸能
紙
デジタル
図書
塚田健一 著
世界思想社
2019.3
<KD373-M2>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
郷土
舞踊--沖縄県
伊江島の村踊・組踊集 : 重要無形民俗文化財
伊江島の村踊・組踊集 : 重要無形民俗文化財
紙
図書
沖縄県伊江村教育委員会
2018.3
<KD373-M7>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
舞踊--沖縄県
ウミサトゥユ : 琉球舞踊古典女七踊り写真集
ウミサトゥユ : 琉球舞踊古典女七踊り写真集
紙
図書
上田雄士 企画・撮影
リーブル出版
2020.7
<KD373-M6>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
舞踊--沖縄県
--写真集
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS