高崎みどり, お茶の水女子大学 [著][高崎みどり]2007-2009<Y151-H19520387>
国立国会図書館
- 件名言語行動 / 日本語学 / 著作権 / 談話分析 / 国語学
杉戸, 清樹, 国立国語研究所1996-1998<Y151-H08837024>
国立国会図書館
- 件名談話 言語行動 社会言語学 構え メタ言語行動
篠崎, 晃一, 東京都立大学1997-1999<Y151-H09610429>
国立国会図書館
篠崎, 晃一, 東京都立大学2001-2002<Y151-H13610488>
国立国会図書館
杉戸清樹, 国立国語研究所 [著][杉戸清樹]2007-2009<Y151-H19202014>
国立国会図書館
- 件名待遇表現 / 敬語 / 敬語意識 / 方言敬語 / 社会言語学 / 経年的変化 / 言語生活 / 言語行動
杉戸 清樹 著・文・その他ひつじ書房2025-08-08
全国の図書館
- 目次・記事まえがき 第Ⅰ部 言語行動を見つめる足場〈その1〉 社会......現われさせることば 第Ⅱ部 言語行動を見つめる足場〈その2〉 言語......ョン 3.2 言語生活の場所と言語行動 3.3 言語生活の定型性 3.4 言語行動と非言語行動 4 言語生活の広がり 4.1......動く言葉を追いかける 第Ⅲ部 言語行動というコトの広がり 第1章 言語行動――入り口案内 1 言語行動のとらえ方 2 言語行動の種類や姿そのものへの視点 3 言語行動の構成要素への視点 3.1 場......その他の構成要素 4 具体的な言語行動の内的構造・動的構造への視点 第2章 言語行動というコトの研究 1 いま,眼.......3 実際に行われた言語生活・言語行動を〈あとたどり〉した情報 2.......標と研究例 4.1 待遇表現を言語行動としてとらえるための視点の考察......買い物場面での買い手と売り手の言語行動のやりとり 4.3 言語行動の生成に役立つような種類の情報......―アイデンティティー 第4章 言語行動への視点 1 出来事としての「言語行動」 2 言語行動論の対象 3 言語行動の種類や姿への視点 4 言語行動の構成要素への視点 5 言語行動をとらえる際のさまざまな観点 第Ⅳ部 言語行動へのさまざまな視線 第1章 広......りへの視線――表現行動としての言語行動 1 表現行動の広がり 1.1......性――構成要素から考える 2 言語行動と非言語行動 2.1 情報を伝えるものごと 2.2 話し言葉...
- 要約等言語行動を考察対象に据えた著者の既出論......つ、部立て構成により一書として言語行動論を企図する。言語生活研究や社......語学を考察の足場に位置付けて、言語行動の多様性を視野に入れる観点を具......句・省略などの言語事象を改めて言語行動として考察することの意義や可能性について、手がかりとなるメタ言語行動表現を焦点にして論じ及ぶ。
- 著者紹介...に国立国語研究所研究員となり、言語行動研究部長、日本語教育センター長を経て、2005年に国立国語研...
篠崎晃一, 首都大学東京 (東京都立大学) [著][篠崎晃一]2004-2005<Y151-H16520248>
国立国会図書館
- 件名コミュニケーション / パラ言語 / 非言語行動 / コードスイッチング
三宅和子, 東洋大学 [著][三宅和子]2003-2005<Y151-H15520271>
国立国会図書館
- 件名携帯電話 / 対人関係 / 言語行動 / 若者 / メール / 配慮 / 社会変容 / メディア
深澤, のぞみ, Fukasawa, Nozomi2020-05-18令和1(2019)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2019 Fiscal Year Final Research Report2016-04-01 – 2020-03-31p.9p.-
全国の図書館
- 件名パブリックスピーキング 説得 言語行動 非言語行動 Japanese language education
- 一般注記...きであると指摘した。さらに,非言語行動を加えたマルチモーダル分析の方法も検討した。 This st...
尾崎喜光, 国立国語研究所 [著][尾崎喜光]2001-2004<Y151-H13480070>
国立国会図書館
- 件名日韓 / 国際コミュニケーション / 言語行動 / 言語意識 / コミュニケーションギャップ / 若者
堀素子, 関西外国語大学 [著][堀素子]2003-2004<Y151-H15520379>
国立国会図書館
- 件名ポライトネス / 談話分析 / 語用論 / 社会言語学 / 英語教育 / 対人関係 / 言語行動 / 対照言語学
江端義夫, 広島大学 [著][江端義夫]2003-2004<Y151-H15520291>
国立国会図書館
- 件名あいさつ / あいさつ表現儀礼 / 方言 / 言語行動 / 言語地図 / 言語地理学 / 地理言語学 / 国際交流
山下仁, 大阪大学 [著][山下仁]2002-2004<Y151-H14510582>
国立国会図書館
- 件名言語行動 / 伝達能力 / コミュニケーション能力 / クリティカル...
柏崎, 秀子, 東京工業大学1997-1998<Y151-H09834003>
国立国会図書館
- 件名発話行為 語用論 談話 言語行動 言語運用 言語理解 コミユニケーシヨン 心的態度
岡本, 能里子, 東京国際大学1998-2000<Y151-H10610519>
国立国会図書館
- 件名普遍的言語運用モデル 言語行動規範 社会文化的価値観 ポライトネス理論 謝罪 『社記』 言...
西原, 鈴子, 国立国語研究所1992-1993<Y151-H04451093>
国立国会図書館
- 件名相互誤解 英語 タイ語 朝鮮語 フランス語 言語行動
堀, 素子, 城西大学女子短期大学部1986-1988<Y151-S61510145>
国立国会図書館
- 件名社会適応 人間関係 敬意表現 言語行動 非言語行動 日本語 英語
永渕, 正昭, 東北大学1986-1989<Y151-S61410004>
国立国会図書館
- 件名脳損傷 言語行動 言語行動形成 音声言語 非音声言語 失語症 聴覚障害 言語発達遅滞
佐藤和之, 弘前大学1994-1995<Y151-H06801050>
国立国会図書館
- 件名言語意識 言語行動 方言 共通語 津軽方言 国語教育 言語イメージ 方言主流社...
加藤, 清方, 東京学芸大学1994-1996<Y151-H06680277>
国立国会図書館
- 件名視聴覚資料 社会言語学 非言語行動 敬語行動 マルチメデイア 話しことば 日本語教育 教材開発