本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
明治
(1)
1950年代
(1)
1980年代
(1)
2000年代
(3)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(5)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
(57)
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(3)
紙
(59)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 62 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
CユーザのためのANSI C言語大辞典 第2版
CユーザのためのANSI C言語大辞典 第2版
紙
図書
マーク・ウィリアムズ社 編, 坂本文, 今泉貴史 監訳
パーソナルメディア
2002.2(8刷)
<M2-H59>
国立国会図書館
件名
プログラミング用
言語--辞書
標準C言語辞典
標準C言語辞典
紙
図書
レックス・イェシュケ 著, 尾花健一郎 訳
ピアソン・エデュケーション
2001.10
<M2-G146>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
プログラミング用
言語--辞書
研究社世界言語概説
研究社世界言語概説
紙
図書
市河三喜, 高津春繁, 服部四郎共編
研究社
2000.3
全国の図書館
研究社世界言語概説 上巻 下巻
研究社世界言語概説 上巻 下巻
紙
図書
市河三喜, 高津春繁共編
研究社辭書部
1986
全国の図書館
早わかりベーシック辞典
早わかりベーシック辞典
紙
図書
大橋均〔ほか〕執筆
新星出版社
1984
全国の図書館
俗語雅調
俗語雅調
紙
和古書・漢籍
弾琴緒
編輯兼発行(大阪)弾舜平 / 印刷(大阪)瀬戸清次郎
明治24年
全国の図書館
件名
言語--辞書
手束杖
手束杖
紙
和古書・漢籍
[寺田長興]」
(津)本屋佐兵衛、ほか1肆
嘉永2年
全国の図書館
件名
言語--辞書
雅言集覧
雅言集覧
紙
和古書・漢籍
石川雅望, 関豊脩
(大坂)須原屋伊八、ほか5肆
嘉永2年
全国の図書館
件名
言語--辞書
假名字鈔
假名字鈔
紙
和古書・漢籍
斎藤, 彦麻呂, 江邑, 文雄
岡田屋嘉七
嘉永元年
全国の図書館
件名
言語--辞書
傭字例
傭字例
紙
和古書・漢籍
関, 政方
河内屋儀輔
天保12年
全国の図書館
件名
言語--辞書
増補年中吉事鑑
増補年中吉事鑑
紙
和古書・漢籍
陳, 枚, 千葉, 芸閣, 高井, 蘭山
西宮弥兵衛, 須原屋茂兵衛, 西宮弥兵衛
天保5年
全国の図書館
件名
言語--辞書
和漢年契
和漢年契
紙
和古書・漢籍
蘆屋山人
(大阪)葛城長兵衛、ほか5肆
天保2年
全国の図書館
件名
言語--辞書
用字訣
用字訣
紙
和古書・漢籍
秋水太田海蔵万帰
文化9年
全国の図書館
件名
言語--辞書
古言梯 再考 増補標註
古言梯 再考 増補標註
紙
和古書・漢籍
楫取魚彦
(大坂)河内屋源七郎、ほか4肆
文政3年
全国の図書館
件名
言語--辞書
語録字義
語録字義
紙
和古書・漢籍
文化12年
全国の図書館
件名
言語--辞書
増訂習文録甲乙判 巻下
増訂習文録甲乙判 巻下
デジタル
和古書・漢籍
皆川, 淇園
菱屋孫兵衛
文化8年
インターネットで読める
全国の図書館
件名
言語--辞書
増訂習文録甲乙判 巻上
増訂習文録甲乙判 巻上
デジタル
和古書・漢籍
皆川, 淇園
菱屋孫兵衛
文化8年
インターネットで読める
全国の図書館
件名
言語--辞書
俗書正譌
俗書正譌
紙
和古書・漢籍
玄々斎, 鷺石, 後藤, 守役
林嘉兵衛
寛政12年
全国の図書館
件名
言語--辞書
下問要語四十八引
下問要語四十八引
紙
和古書・漢籍
蕭洞愷人
梶川七郎兵衛
寛政10年
全国の図書館
件名
言語--辞書
物數稱謂
物數稱謂
紙
和古書・漢籍
岡田, 挺之
永楽屋東四郎
寛政8年
全国の図書館
件名
言語--辞書
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS
RSS