本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
明治
(11)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(20)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
(33)
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
紙
(53)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 53 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
玉霰窓迺小篠 第一~五
玉霰窓迺小篠 第一~五
紙
図書
中崎広足
南崎惟一
明治21年
全国の図書館
件名
言語
語法・訓読
玉の緒変格弁
玉の緒変格弁
紙
図書
三田葆光
須原屋伊八
明治16年
全国の図書館
件名
言語
語法・訓読
(増補標註)詞八衢 下巻
(増補標註)詞八衢 下巻
紙
図書
本居春庭, 清水浜臣増補, 岡本保孝標註
江島伊兵衛
明治13年
全国の図書館
件名
言語
語法・訓読
語格指南 上巻
語格指南 上巻
紙
図書
大矢透
明治13年
全国の図書館
件名
言語
語法・訓読
(増補標註)詞八衢 上巻
(増補標註)詞八衢 上巻
紙
図書
本居春庭, 清水浜臣増補, 岡本保孝標註
江島伊兵衛
明治13年
全国の図書館
件名
言語
語法・訓読
ちまたの石ぶみ 上、下巻
ちまたの石ぶみ 上、下巻
紙
図書
拝郷連茵
福井源次郎
明治12年
全国の図書館
件名
言語
語法・訓読
初学日本文典 上、下巻
初学日本文典 上、下巻
紙
図書
物集高見
出雲寺萬次郎
明治11年
全国の図書館
件名
言語
語法・訓読
語彙活語指掌
語彙活語指掌
紙
図書
文部省編輯局
明治4年
全国の図書館
件名
言語
語法・訓読
日本文典 上、下巻
日本文典 上、下巻
紙
図書
中根淑
大角豊次郎
明治9年
全国の図書館
件名
言語
語法・訓読
日本小文典 上巻
日本小文典 上巻
紙
図書
中根淑
森谷治兵衛
明治9年
全国の図書館
件名
言語
語法・訓読
詞の真澄鏡解 詞の経緯図解
詞の真澄鏡解 詞の経緯図解
紙
図書
權田直助
明治4年
全国の図書館
件名
言語
語法・訓読
助辞頌
助辞頌
紙
和古書・漢籍
森守拙
泉屋庄次郎
慶応元年
全国の図書館
件名
言語
語法・訓読
詞の八衢補遺 上、下巻
詞の八衢補遺 上、下巻
紙
和古書・漢籍
中島広足
河内屋和助
安政5年
全国の図書館
件名
言語
語法・訓読
詞玉緒補遺 巻一~六
詞玉緒補遺 巻一~六
紙
和古書・漢籍
中島広足著
安政5年跋
全国の図書館
件名
言語
語法・訓読
弁格考抄本 上、下巻
弁格考抄本 上、下巻
紙
和古書・漢籍
物集高世, 佐野尚孝, 荒巻景福等校
宋榮堂秋田屋太右衛門
安政5年
全国の図書館
件名
言語
語法・訓読
詞八衢 上、下巻
詞八衢 上、下巻
紙
和古書・漢籍
本居春庭
河内屋和助
安政3年
全国の図書館
件名
言語
語法・訓読
言霊のしるべ 中編上、下巻
言霊のしるべ 中編上、下巻
紙
和古書・漢籍
黒沢翁満, 石沢清速, 大地正宏校
阿豆麻園
安政3年序
全国の図書館
件名
言語
語法・訓読
詞捷径 上巻
詞捷径 上巻
紙
和古書・漢籍
鈴木重胤
宗粱
嘉永7年
全国の図書館
件名
言語
語法・訓読
詞学一隅
詞学一隅
紙
和古書・漢籍
伊能三造
菅政友
寛永7年
全国の図書館
件名
言語
語法・訓読
てにをは係辞弁
てにをは係辞弁
紙
和古書・漢籍
荻原広道
秋田屋太右衛門
嘉永2年
全国の図書館
件名
言語
語法・訓読
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS
RSS