本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
明治
(9)
大正
(10)
~1940年代
(22)
1950年代
(7)
1960年代
(53)
1970年代
(96)
1980年代
(75)
1990年代
(51)
2000年代
(30)
2010年代
(27)
2020年代
(7)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(390)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(198)
紙
(362)
マイクロ
(3)
記録メディア
(3)
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 390 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
日本貨幣流通史 新版
日本貨幣流通史 新版
紙
図書
小葉田淳 著
高志書院
2024.3
<DF6-R2>
国立国会図書館
全国の図書館
日本史で学ぶ「貨幣と経済」 (PHP文庫 ; い104-1)
日本史で学ぶ「貨幣と経済」 (PHP文庫 ; い104-1)
紙
図書
飯田泰之 著
PHP研究所
2023.2
<DF6-M27>
国立国会図書館
全国の図書館
慶長小判・慶長一分判金の研究
慶長小判・慶長一分判金の研究
紙
図書
熊本昌樹 著
[熊本昌樹]
[2023]
<DF6-R5>
国立国会図書館
日本中世の貨幣と信用・流通
日本中世の貨幣と信用・流通
紙
図書
伊藤啓介 著
吉川弘文館
2024.12
<DF6-R7>
国立国会図書館
全国の図書館
徳川期の銭貨流通 : 貨幣経済を生きた人々
徳川期の銭貨流通 : 貨幣経済を生きた人々
紙
図書
藤井典子 著
慶應義塾大学出版会
2024.10
<DF6-R6>
国立国会図書館
全国の図書館
日本史に学ぶマネーの論理
日本史に学ぶマネーの論理
紙
図書
飯田泰之 著
PHPエディターズ・グループ
2019.6
<DF6-M2>
国立国会図書館
全国の図書館
撰銭とビタ一文の戦国史 (中世から近世へ)
撰銭とビタ一文の戦国史 (中世から近世へ)
紙
デジタル
図書
高木久史 著
平凡社
2018.8
<DF6-L35>
国立国会図書館
全国の図書館
貨幣博物館 : 日本銀行金融研究所 : 常設展示図録
貨幣博物館 : 日本銀行金融研究所 : 常設展示図録
紙
図書
日本銀行金融研究所貨幣博物館 編集
日本銀行金融研究所貨幣博物館
2017.3
<DF6-L29>
国立国会図書館
全国の図書館
貨幣博物館 : 日本銀行金融研究所 : 常設展示図録
貨幣博物館 : 日本銀行金融研究所 : 常設展示図録
紙
図書
日本銀行金融研究所貨幣博物館 編集
日本銀行金融研究所貨幣博物館
2017.3
<DF6-L30>
国立国会図書館
寺社札入門 紀伊・河内編 (知命泉譜 ; 3 (日本古紙幣の部))
寺社札入門 紀伊・河内編 (知命泉譜 ; 3 (日本古紙幣の部))
紙
図書
神野良英 著
書信館出版
2022.3
<DF6-M24>
国立国会図書館
通貨の日本史 : 無文銀銭、富本銭から電子マネーまで (中公新書 ; 2389)
通貨の日本史 : 無文銀銭、富本銭から電子マネーまで (中公新書 ; 2389)
紙
記録メディア
デジタル
図書
児童書
障害者向け資料あり
高木久史 著
中央公論新社
2016.8
<DF6-L25>
国立国会図書館
全国の図書館
戦国織豊期の貨幣と石高制 オンデマンド版
戦国織豊期の貨幣と石高制 オンデマンド版
紙
図書
本多博之 著
吉川弘文館
2019.9
<DF6-M8>
国立国会図書館
全国の図書館
信用貨幣の生成と展開 : 近世~現代の歴史実証
信用貨幣の生成と展開 : 近世~現代の歴史実証
紙
図書
鎮目雅人 編
慶應義塾大学出版会
2020.8
<DF6-M12>
国立国会図書館
全国の図書館
江戸時代お金の計算 : 電卓を片手に古文書を読む
江戸時代お金の計算 : 電卓を片手に古文書を読む
紙
図書
柴田力雄 著
自分史工房
2017.4
<DF6-L28>
国立国会図書館
全国の図書館
和銅と和同開珎の初期鋳銭
和銅と和同開珎の初期鋳銭
紙
図書
吉田欣悦 著
[吉田欣悦]
2015.11
<DF6-L20>
国立国会図書館
全国の図書館
日本近世貨幣史の研究
日本近世貨幣史の研究
紙
図書
安国良一 著
思文閣出版
2016.5
<DF6-L24>
国立国会図書館
全国の図書館
日本古代貨幣の創出 : 無文銀銭・富本銭・和同銭 (講談社学術文庫 ; 2298)
日本古代貨幣の創出 : 無文銀銭・富本銭・和同銭 (講談社学術文庫 ; 2298)
紙
デジタル
図書
今村啓爾 [著]
講談社
2015.5
<DF6-L16>
国立国会図書館
全国の図書館
お宝貨幣なんでも読本 : 開運!ホンモノの寛永通宝つき : おカネの歴史からコインの鑑定、収集情報まで (らくらく本)
お宝貨幣なんでも読本 : 開運!ホンモノの寛永通宝つき : おカネの歴史からコインの鑑定、収集情報まで (らくらく本)
紙
図書
竹内俊夫 著
講談社
2013.11
<DF6-L7>
国立国会図書館
全国の図書館
日本における貨幣鋳造権の歴史的展開
日本における貨幣鋳造権の歴史的展開
紙
図書
樋口圀彦 著
おうふう
2013.2
<DF6-L3>
国立国会図書館
全国の図書館
近世貨幣と経済発展
近世貨幣と経済発展
紙
図書
岩橋勝 著
名古屋大学出版会
2019.10
<DC48-M9>
国立国会図書館
全国の図書館
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS