検索結果 1,094 件
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事第一章 連歌とは―「水無瀬三吟百韻」を例として 1 連歌とは 2 「水無瀬三吟百韻」表......む 3 式目について 第二章 連歌を巻く―高校生が連歌に挑戦 第三章 連歌論を読む 1 二条良基「連理秘抄」の一節―連歌の学び方 2 宗長「連歌比況集」の一節―句の付け方・連歌会に参加する心構え 3 里村紹......抄」の一節―恋の本意 第四章 連歌の禁制―会席廿五禁制之事 第五...... 読本「絵本太閤記」に描かれた連歌―愛宕百韻 第六章 「醍睡笑」の連歌関連咄 第七章 連歌師の紀行―「筑紫道記」と「博多音韻」 第八章 連歌の魅力 1 「座の文学」である連歌の特性に関して 2 連歌の用語に関して 3 その他 第九章 連歌を鑑賞し、連歌を詠むための参考文献 おわりに (付録) 連歌用語集 連歌懐紙 句材表 季語集 連歌を詠むために知っておきたい言葉と表現 1 使ってみたい大和言...
- 要約等連歌の楽しさを感じてもらうことを目的に、連歌の作品のほか連歌論や連歌に関する話なども紹介し、連歌の理解を深められるようにした。巻末付録に連歌創作時に役立つ事項を掲載。連歌の奥深さを知る好著。
- 件名連歌
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...院 園塵切 33溝杙柳江 紹芳連歌切 34三条西実隆 壁草切 3......韻切 43筆者未詳 春日社法楽連歌切 44串崎武光 三島千句切 ......句集注切 76霊元院 宗長百番連歌合切 77霊元院 宗長百番連歌合切 78滋野井季吉 未詳連歌評切 79宗祇 連歌新式切 80宗祇 連歌新式切 81筆者未詳 連歌新式切 82蜷川親孝 連歌新式紹巴注切 83尊朝親王 連歌新式心前注切 84筆者未詳 式...... 連珠合璧集切 88筆者未詳 連歌寄合切 89筆者未詳 連歌寄合切 90正広 未詳連歌寄合切 91後土御門院勾当内侍......04後柏原院 若草記切 105連歌師某 雨夜記切 106邦輔親王......詞林三知抄切 107道興 未詳連歌書切 連歌断簡瞥見―あとがきに代えて― 索引(作品名・筆者名・初句)
- 要約等連歌関連の古筆切一〇七葉の図版に翻刻と解説を付した。連歌関連の古筆切は、資料的価値が高く、今後の連歌研究において看過出来ない重要資料となるはずである。作品名・筆...
- 著者紹介...知淑徳大学名誉教授。 著書に『連歌史の諸相』『連歌史の諸問題』(汲古書院)、『連歌の研究・その他』(私家版)。 日比野浩信(ひびの ひろのぶ)...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等実作を通しての連歌の魅力とともに各地連歌会との交流の楽しみを綴る。連歌への入門書であるととともに各地連歌会への案内書でもある
- 件名連歌
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事目次 『室町期和歌連歌の研究』に寄せて/ 3 久保田......政と/ 59 二 心敬の和歌・連歌の様相 1 心敬と慈円和歌-そ......ら-/ 166 三 宗舐時代の連歌と地方文化 1 名所和歌と宗碩......』翻刻/ 259 3 国人衆と連歌-本興寺本『源氏物語』の伝来-......を手掛かりにして-/ 342 連歌師能順年譜/ 366 論文初出一覧/ 489 あとがき/ 4...
- 件名和歌--歴史--室町時代 連歌--歴史--室町時代
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事はしがき Ⅰ 連歌と連歌師 1 連歌の魅力 2 連歌の発展と式目の形成 3 連歌師 4 連歌会 5 賭け連歌 Ⅱ 連歌師 1 連歌師の誕生 2 鎌倉後期の連歌師 3 南北朝時代の連歌師 4 室町時代の連歌師 5 戦国時代の連歌師 Ⅲ 連歌師の行動と文学 1 京洛における連歌師 2 地方好士たちの中へ 3 地方連歌師 Ⅳ 連歌師の遺産 1 連歌作品―連歌は現代においても鑑賞できるか― 2 連歌論 古典研究―芸術論としての完成度― 3 紀行―連歌師の旅の意識― V 紹巴―ある連歌師の典型― 1 生涯Ⅰ―三十歳......3 生涯Ⅲ―栄達と挫折― 4 連歌師紹巴 Ⅵ 連歌師のゆくえ―まとめに代えて― 1 最後の連歌師 2 連歌師はなぜ消えて行ったか 主要参......献・引用出典リスト あとがき 連歌師関係略年表 索 引
- 要約等...を越えて人びとの紐帯となった「連歌」である。この連歌を専らとする連歌師たちは、歴史の中でどのように......あげていったのか。文芸としての連歌をどのように展開させていったの......諸資料を読み解き、時代のなかに連歌師のあり方を位置付けた名著を装いを新たに復刊。近年盛んとなっ...
- 著者紹介...京大学出版会、1978年)、『連歌師』(評論社、1986年)、『宗祇』(吉川弘文館、1998年...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事連歌大観 第一巻 目次 菟玖波集〈......九・二三〉/ 298 560 連歌五百句〈書陵部蔵五〇九・一八〉......〉/ 318 562 法眼専順連歌〈旧横山重(赤木文庫)蔵本〉/......〉/ 334 564 諸家月次聯歌抄〈尊経閣文庫蔵本〉/ 336......〉/ 404 572 相良為続連歌草子〈慶應義塾図書館相良家旧蔵本〉/ 411 572 宗祇百...
- 内容細目...陵部蔵五〇九・二三 行助/著 連歌五百句 : 書陵部蔵五〇九・一...... : 大阪天満宮蔵本 法眼専順連歌 : 旧横山重(赤木文庫)蔵本......天満宮蔵本 能阿/著 諸家月次聯歌抄 : 尊経閣文庫蔵本 杉原 ......天満宮蔵本 行本/著 相良為続連歌草子 : 慶應義塾図書館相良家......当/著 高山宗砌/著 法眼専順連歌 : 旧横山重(赤木文庫)蔵本......専順‖著 行助句集 行助‖著 連歌五百句 専順宗祇百句附 法眼専順連歌 能阿句集 能阿‖著 諸家月次聯歌抄 杉原 賢盛‖著 心玉集 心......‖著 下葉 行本‖著 相良為続連歌草子 相良 為続‖著 宗祇百句......並発句 専順 行助句集 行助 連歌五百句 専順 専順宗祇百句附 専順 法眼専順連歌 専順 能阿句集 能阿 諸家月次聯歌抄 杉原 賢盛 心玉集 心敬 ......井 雅親 下葉 行本 相良為続連歌草子 相良 為続 宗祇百句 宗祇 萱草 宗祇 老葉 宗祇 下...
- 件名連歌--歴史--中世
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...訳注参考文献・式目照合表 Ⅱ 連歌宗匠心敬論 1 心敬の詩学―『......おける「夕べの鐘」 二 和歌・連歌の「夕べの鐘」 三 「涙とふ聲......「夕暮時」 六 おわりに 4 連歌の張行 ⅰ 本能寺と連歌―『落葉百韻』について 一 『......韻』の考察 二 細川勝元と細川連歌圏 三 百韻の様相―『熊野千句......名索引 語釈見出し索引 和歌・連歌初句索引
- 要約等連歌は作品として、「百韻」であり「千句」である。連歌作品を、読む。連歌の本質を、考える。連歌作者心敬が張行した『落葉百韻』......撫子の」百韻』の訳注と、心敬の連歌についての論考を収める。本書か......の精神が、宗祇ら同時代を生きた連歌師の作風や動向と共に浮かび上がり、百韻をさばいていく連歌師と一座の人々の一句ごとの息づ......刺激的であるかを痛切に感じた。連歌の実作の場もこのようなものでは......かったかと想像する。あらためて連歌の注釈は個人ではなく、複数の読......。今回、伊藤さんに、二人で心敬連歌を解読する機会を提案されて非力......して、専順、行助、宗祇、宗怡ら連歌師と細川氏と関係の深い僧実中ら......祇と心敬がはじめて同座した百韻連歌かと考えられ、有力連歌師の出句数も多く、応仁の乱直前の京都の連歌界の状況がわかる。また『所々返......その家臣らが専順、行助、宗祇ら連歌師と張行した百韻。発句は勝元が詠んでいる。心敬が在京時に密接...
- 著者紹介...派を中心とする中世の和歌、また連歌を研究している。著書に『中世和歌連歌の研究』(単著・2002・笠間......客員教授を歴任。宗祇・紹巴らの連歌研究、明恵『夢記』の研究、醍醐寺、高山寺などの寺院聖教、典籍...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目...祐徳稲荷神社中川文庫蔵本 豊国連歌発句集 : 早稲田大学図書館蔵......図書館蔵本 昌琢/著 玄旨公御連歌 : 九州大学附属図書館蔵本 ......書館蔵本 三浦 為春/作 玄的連歌発句集 : 金城学院大学図書館...... 省庵道人‖編 発句部類 豊国連歌発句集 亀石園 昌張‖編 大江......琢等発句集 昌琢‖著 玄旨公御連歌 [細川 幽斎‖著] 素丹発句...... 汚塵集 三浦 為春‖作 玄的連歌発句集 里村 玄的‖著 昌穏集 昌穏‖著 一掬集 榊原 忠次...
- 件名連歌--歴史--江戸時代
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...の截香/織田信長の截香 Ⅱ香と連歌 第一章 香の名付け―連歌的切断 『五月雨日記』/『名香合』/連歌会と香 第二章 香の起源神話と規矩の成立 『香之記』/香伝来...
- 要約等香道研究にとって最も重要にもかかわらずあいまいにされてきた、香道成立にいたる過程を、「王権」と「連歌」の切り口から解き明かし、その美学をあぶりだす。
- 件名香道--歴史 連歌--歴史
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目群書類従連歌部色葉分 群書類従日記部色葉分 : 上下 群書類従日記部色葉...
- 件名群書類従--索引 連歌--索引 日記文学--日本--索引
- その他のタイトル群書類従連歌部色葉分 群書類従日記部色葉分
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等現代に甦った大阪の平野法楽連歌復活の軌跡を辿る
- 内容細目内容紹介:100年の断絶を経て昭和の世に甦った平野法楽連歌、四半世紀を経てその芽はどのよ......育ったのか。本書では、平野法楽連歌復活の軌跡を辿る。座談会『平野法楽連歌』も収録。 宗春筆「八吟百韻連歌」昌察筆「七吟百韻連歌」 藤江正謹著 土橋宗信独吟懐......坪利絹著 中瀬家の系譜と文芸(連歌)との関わり 村田隆志著 連歌復興現代史 鶴崎裕雄著 平野法楽連歌 『平野法楽連歌』座談会 連歌の授業を実践して 小村典央著 ......∥著 鶴崎/裕雄∥著 平野法楽連歌 : 「過去と現在」から「過去......坪 利絹/著 村田 隆志/著 連歌復興現代史 : 昭和五十六年〜平成二十二年 鶴崎 裕雄/著 ...
- 件名連歌
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目六家連歌抄 : (上)京都大学文学研究......県碧南市)蔵本 体光/著 冬康連歌集 : 宮内庁書陵部五〇九・一......・五六六 蜷川 親俊/著 六家連歌抄 : (上)京都大学文学研究......冬康/自撰 蜷川親俊/著 六家連歌抄 発句聞書 仙澄‖著 上手達......寿慶‖著 石苔 体光‖著 冬康連歌集 安宅 冬康‖自撰 半松付句......揚波集 寿慶 石苔 体光 冬康連歌集 安宅 冬康 半松付句 宗養 宗養発句帳 宗養 蜷川親俊発...
- 件名連歌--歴史--室町時代
紙図書
国立国会図書館
- 件名連歌 / コミュニケーション力 / 言葉の力
- その他のタイトル研究種目 奨励研究 のりおさんと連歌にチャレンジ! : 学生・初学者のための連歌実作サブテキスト
RSSRSS