本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
~1940年代
(1)
1960年代
(1)
1970年代
(3)
1980年代
(6)
1990年代
(10)
2000年代
(6)
2010年代
(8)
2020年代
(5)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(40)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(15)
紙
(40)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 40 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
ガムラン音楽文化の魅力 : きいて・みて・まねして・つくって・楽しもう!
ガムラン音楽文化の魅力 : きいて・みて・まねして・つくって・楽しもう!
紙
図書
川口明子 編著
岩手大学教育学部音楽教育科
2023.3
<YU17-M369>
国立国会図書館
件名
ガムラン
音楽--インド
ネシア
タブラ入門 2
タブラ入門 2
紙
図書
森山繁
[森山繁]
2020.7
<KD271-M7>
国立国会図書館
件名
太鼓
音楽--インド
タブラ入門 1
タブラ入門 1
紙
図書
森山繁
[森山繁]
2018.7
<KD271-M6>
国立国会図書館
件名
太鼓
音楽--インド
ポピュラー音楽と現代政治 : インドネシア自立と依存の文化実践 (地域研究叢書 ; 46)
ポピュラー音楽と現代政治 : インドネシア自立と依存の文化実践 (地域研究叢書 ; 46)
紙
図書
金悠進 著
京都大学学術出版会
2023.3
<KD286-M453>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
ポピュラー
音楽--インド
ネシア インドネシア--政治 芸術と政治
近代インドにおける古典音楽の社会的世界とその変容 : "音楽すること"の人類学的研究
近代インドにおける古典音楽の社会的世界とその変容 : "音楽すること"の人類学的研究
紙
図書
田森雅一 著
三元社
2015.2
<KD223-L2>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
音楽--インド
近現代南インドのバラモンと賛歌 : バクティから芸術、そして「文化資源」へ
近現代南インドのバラモンと賛歌 : バクティから芸術、そして「文化資源」へ
紙
図書
小尾淳 著
青弓社
2020.2
<KD351-M3>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
宗教
音楽--インド
--歴史 ヒンズー教
インド鍵盤楽器考 : ハルモニウムと電子キーボードの普及にみる楽器のグローカル化とローカル文化の再編
インド鍵盤楽器考 : ハルモニウムと電子キーボードの普及にみる楽器のグローカル化とローカル文化の再編
紙
図書
岡田恵美 著
溪水社
2016.2
<KD262-L143>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
鍵盤楽器
音楽--インド
デスメタルインドネシア : 世界2位のブルータルデスメタル大国 (世界過激音楽 ; vol 2)
デスメタルインドネシア : 世界2位のブルータルデスメタル大国 (世界過激音楽 ; vol 2)
紙
図書
小笠原和生 著
パブリブ
2016.8
<KD286-L260>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
ロック
音楽--インド
ネシア
音楽からインド社会を知る : 弟子と調査者のはざま (フィールドワーク選書 ; 11)
音楽からインド社会を知る : 弟子と調査者のはざま (フィールドワーク選書 ; 11)
紙
図書
寺田吉孝 著
臨川書店
2016.2
<KD223-L4>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
音楽--インド
(南部) 民族音楽 インド (南部)--社会
サラスワティーに連れられてインドを旅する
サラスワティーに連れられてインドを旅する
紙
図書
障害者向け資料あり
静慈彰 著
春風社
2010.2
<KD223-J4>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
音楽--インド
聖なる鉄琴スロンディンの民族誌 : バリ島トゥガナン・プグリンシンガン村の生活、信仰、音楽
聖なる鉄琴スロンディンの民族誌 : バリ島トゥガナン・プグリンシンガン村の生活、信仰、音楽
紙
図書
野澤暁子 著
春風社
2015.3
<G131-L26>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
民族--インドネシア 民俗
音楽--インド
ネシア バリ島
インドネシアのポピュラー音楽ダンドゥットの歴史 : 模倣から創造へ
インドネシアのポピュラー音楽ダンドゥットの歴史 : 模倣から創造へ
紙
図書
田子内進 著
福村出版
2012.11
<KD286-J396>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
ポピュラー
音楽--インド
ネシア--歴史
プラネット・インディア : インド・エキゾ音楽紀行
プラネット・インディア : インド・エキゾ音楽紀行
紙
図書
サラーム海上 著
河出書房新社
2006.10
<KD223-H8>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
音楽--インド
インド--社会
ビートルズと旅するインド、芸能と神秘の世界 (シリーズ・地球文化紀行)
ビートルズと旅するインド、芸能と神秘の世界 (シリーズ・地球文化紀行)
紙
図書
井上貴子 著
柘植書房新社
2007.8
<KD223-J1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
音楽--インド
舞踊--インド ビートルズ
近代インドにおける音楽学と芸能の変容
近代インドにおける音楽学と芸能の変容
紙
図書
井上貴子 著
青弓社
2006.2
<KD223-H6>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
音楽--インド
芸能--インド
ベンガル夜想曲 : 愛の歌のありかへ
ベンガル夜想曲 : 愛の歌のありかへ
紙
図書
内山眞理子 著
柘植書房新社
2005.1
<GE635-H1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
西ベンガル州--紀行
音楽--インド
ヒマラヤ音巡礼 : シタールに魅せられて
ヒマラヤ音巡礼 : シタールに魅せられて
紙
図書
伊藤公朗, 伊藤美郷 著
鳥影社
2002.4
<KD223-H1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
音楽--インド
楽聖たちの肖像 : インド音楽史を彩る11人 (アジア文化叢書 ; 13)
楽聖たちの肖像 : インド音楽史を彩る11人 (アジア文化叢書 ; 13)
紙
図書
V.ラーガヴァン 編著, 井上貴子, 田中多佳子 訳
穂高書店
2001.3
<KD223-G11>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
音楽--インド
--歴史 作曲家
インド音楽序説
インド音楽序説
紙
デジタル
図書
B.C.デーヴァ 著, 中川博志 訳
東方出版
1994.8
<KD223-E12>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
音楽--インド
ガムランを楽しもう : 音の宝島バリの音楽 (音楽指導ハンドブック ; 20)
ガムランを楽しもう : 音の宝島バリの音楽 (音楽指導ハンドブック ; 20)
紙
図書
皆川厚一 著
音楽之友社
1998.8
<KD223-G5>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
バリ島 ガムラン
音楽--インド
ネシア
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS