本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
~1940年代
(1)
1950年代
(1)
1960年代
(2)
1970年代
(6)
1980年代
(2)
1990年代
(6)
2000年代
(3)
2010年代
(6)
2020年代
(2)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(30)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(21)
紙
(30)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 30 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
ソシュールのアナグラム予想 : その「正しさ」が立証されるまで
ソシュールのアナグラム予想 : その「正しさ」が立証されるまで
紙
図書
山中桂一 著
ひつじ書房
2022.4
<KE12-M115>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00590643
00455373
ことばをめぐる17の視点 : 人間言語は「雪の結晶」である
ことばをめぐる17の視点 : 人間言語は「雪の結晶」である
紙
図書
アンドレア・モロ 著, 今井邦彦 訳
大修館書店
2021.2
<KE12-M69>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00590643
理論言語学史
理論言語学史
紙
図書
畠山雄二 編
開拓社
2017.9
<KE12-L163>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00590643
ことばの思想家50人 : 重要人物からみる言語学史
ことばの思想家50人 : 重要人物からみる言語学史
紙
図書
マーガレット・トマス 著, 中島平三 総監訳, 瀬田幸人, 田子内健介 監訳
朝倉書店
2016.8
<KE12-L142>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00562335
00590643
言葉に心の声を聞く : 印欧語・ソシュール・主観性 (人文社会科学ライブラリー ; 第4巻)
言葉に心の声を聞く : 印欧語・ソシュール・主観性 (人文社会科学ライブラリー ; 第4巻)
紙
図書
阿部宏 著
東北大学出版会
2015.3
<KE12-L90>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00590643
言語起源論の系譜
言語起源論の系譜
紙
デジタル
図書
互盛央 著
講談社
2014.5
<KE12-L73>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00590643
00600454
人とことば : その関わりと研究のあゆみ : 講義ノート 新訂
人とことば : その関わりと研究のあゆみ : 講義ノート 新訂
紙
図書
山口巖 著
ブックワークス響
2013.1
<KE12-L1>
国立国会図書館
件名(識別子)
00590643
言語機械の普遍幻想 : 西洋言語思想史における「言葉と事物」問題をめぐって (明治大学人文科学研究所叢書)
言語機械の普遍幻想 : 西洋言語思想史における「言葉と事物」問題をめぐって (明治大学人文科学研究所叢書)
紙
図書
浜口稔 著
ひつじ書房
2011.3
<KE12-J115>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00590643
ソシュールと言語学 : コトバはなぜ通じるのか (講談社現代新書)
ソシュールと言語学 : コトバはなぜ通じるのか (講談社現代新書)
紙
デジタル
図書
児童書
町田健 著
講談社
2004.12
<KE12-H74>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00590643
00455373
Perspectives in linguistics : an accout of the background of modern linguistics
Perspectives in linguistics : an accout of the background of modern linguistics
紙
図書
John T. Waterman [著], 菅原光穂 編注
岐阜女子大学大学院文学研究科英語英米文学研究室
2004.1
<KE12-J127>
国立国会図書館
件名(識別子)
00590643
言語伝達説と言語認識説の系譜
言語伝達説と言語認識説の系譜
紙
図書
酒井優子 著
リーベル出版
2002.12
<KE12-H4>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00590643
パロールの復権 : ロシア・フォルマリズムからプラーグ言語美学へ
パロールの復権 : ロシア・フォルマリズムからプラーグ言語美学へ
紙
デジタル
図書
山口巖 著
ゆまに書房
1999.11
<KE12-G102>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00590643
現代アメリカ言語学史
現代アメリカ言語学史
紙
デジタル
図書
フレデリック・J.ニューマイヤー 著, 松田徳一郎 [ほか]訳
英潮社
1997.11
<KE12-G59>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00590643
言語学史 (世界言語学名著選集 ; 第2巻)
言語学史 (世界言語学名著選集 ; 第2巻)
紙
デジタル
図書
ヴィルヘルム・トムセン 著, 泉井久之助, 高谷信一 訳
ゆまに書房
1998.3
<KE12-G46>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00590643
エデンの園の言語 : アーリア人とセム人:摂理のカップル (叢書・ウニベルシタス ; 473)
エデンの園の言語 : アーリア人とセム人:摂理のカップル (叢書・ウニベルシタス ; 473)
紙
デジタル
図書
モーリス・オランデール 著, 浜崎設夫 訳
法政大学出版局
1995.3
<KE12-E101>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00590643
00560321 00574413
英仏普遍言語計画 : デカルト、ライプニッツにはじまる
英仏普遍言語計画 : デカルト、ライプニッツにはじまる
紙
デジタル
図書
ジェイムズ・ノウルソン 著, 浜口稔 訳
工作舎
1993.4
<KE33-E1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00590643
00582473
言語学史
言語学史
紙
デジタル
図書
R.H.ロウビンズ 著, 中村完, 後藤斉 訳
研究社出版
1992.3
<KE12-E61>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00590643
言語学の潮流
言語学の潮流
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
林栄一, 小泉保 編
勁草書房
1988.4
<KE12-E10>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00590643
言語の思想圏 (叢書ヒストリー・オヴ・アイディアズ ; 10)
言語の思想圏 (叢書ヒストリー・オヴ・アイディアズ ; 10)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
A.エレゴール [ほか]著, 浜口稔 訳
平凡社
1987.4
<KE12-212>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00590643
ソ連言語理論小史 : ボードアン・ド・クルトネからロシア・フォルマリズムへ
ソ連言語理論小史 : ボードアン・ド・クルトネからロシア・フォルマリズムへ
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
桑野隆 著
三一書房
1979.5
<KE12-100>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00590643
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS