本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
~1940年代
(2)
1950年代
(2)
1960年代
(11)
1970年代
(30)
1980年代
(76)
1990年代
(57)
2000年代
(45)
2010年代
(33)
2020年代
(12)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(266)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(143)
紙
(259)
マイクロ
(1)
記録メディア
(11)
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 266 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
茶と隠元禅師 : その思想と中国文化から「煎茶道」を深める
茶と隠元禅師 : その思想と中国文化から「煎茶道」を深める
紙
図書
岡田皎上月
22世紀アート
2024.5
<KD915-R7>
国立国会図書館
件名(識別子)
00603517
00271533
数奇の革命 : 利休と織部の死
数奇の革命 : 利休と織部の死
紙
図書
児島孝
22世紀アート
2024.2
<KD915-R3>
国立国会図書館
件名(識別子)
00603517
茶の湯と宗教 (茶道教養講座 ; 12)
茶の湯と宗教 (茶道教養講座 ; 12)
紙
図書
神津朝夫 著
淡交社
2023.4
<KD915-M45>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00603517
00608683
茶道の正体
茶道の正体
紙
図書
矢部良明 著
宮帯出版社
2022.12
<KD915-M42>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00603517
茶の湯の歴史を問い直す : 創られた伝説から真実へ
茶の湯の歴史を問い直す : 創られた伝説から真実へ
紙
図書
橋本素子, 三笠景子 編著, 白川宗源 [ほか] 著
筑摩書房
2022.11
<KD915-M41>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00603517
隠元禅師と茶禅一味 : 雪中煮茶とその弟子達 : 煎茶道 : 大光普照国師・真空・華光大師
隠元禅師と茶禅一味 : 雪中煮茶とその弟子達 : 煎茶道 : 大光普照国師・真空・華光大師
紙
図書
岡田皎上月 文・画
岡田皎上月
2022.3
<KD915-M35>
国立国会図書館
件名(識別子)
00603517
00271533
利休の黒 : 美の思想史 (尼ケ﨑彬セレクション ; 1)
利休の黒 : 美の思想史 (尼ケ﨑彬セレクション ; 1)
紙
図書
尼ケ﨑彬 著
花鳥社
2022.7
<KD915-M37>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00603517
茶と日本人 : 二つの茶文化とこの国のかたち (基礎から身につく「大人の教養」)
茶と日本人 : 二つの茶文化とこの国のかたち (基礎から身につく「大人の教養」)
紙
デジタル
図書
佃一輝 著
世界文化社
2022.3
<KD915-M34>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00603517
茶の湯の歴史 (角川ソフィア文庫 ; F140-2)
茶の湯の歴史 (角川ソフィア文庫 ; F140-2)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
神津朝夫 [著]
KADOKAWA
2021.4
<KD915-M27>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00603517
1日5分茶の湯の歴史
1日5分茶の湯の歴史
紙
図書
谷端昭夫 著
淡交社
2020.3
<KD915-M16>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00603517
茶と花 (日本の伝統文化 ; 5)
茶と花 (日本の伝統文化 ; 5)
紙
図書
児童書
熊倉功夫, 井上治 著
山川出版社
2020.3
<KD915-M17>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00603517
00599928
古典で旅する茶の湯八〇〇年史 : 歴史上の人物たちがガイド役!
古典で旅する茶の湯八〇〇年史 : 歴史上の人物たちがガイド役!
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
竹本千鶴 著
淡交社
2020.11
<KD915-M23>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00603517
00573584
侘び寂びの哲学 : 日本人の哲学を求めて
侘び寂びの哲学 : 日本人の哲学を求めて
紙
図書
平井嵩 著
国書刊行会
2019.10
<HA5-M7>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00609178
00603517
茶の湯と仏教 : 僧侶の事跡から辿る
茶の湯と仏教 : 僧侶の事跡から辿る
紙
図書
筒井紘一 著
淡交社
2019.2
<KD915-M2>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00603517
001287335 00571434
茶道史ゆかりの地を歩く (淡交新書)
茶道史ゆかりの地を歩く (淡交新書)
紙
図書
森恭彦 著
淡交社
2019.5
<KD915-M8>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00603517
00568159
皇室と茶の湯
皇室と茶の湯
紙
図書
依田徹 著
淡交社
2019.4
<KD915-M7>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00603517
00591991
伝統文化 (茶道教養講座 ; 1)
伝統文化 (茶道教養講座 ; 1)
紙
図書
野村朋弘 著
淡交社
2018.3
<GB97-L42>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00608840
00603517
茶の湯 : こころの歴史
茶の湯 : こころの歴史
紙
図書
熊谷保孝 著, 井筒恵子 訳
一粒書房
2018.2
<KD915-L94>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00603517
読むミュージアム「肥後古流」 : 利休茶の湯を守り続けたサラリーマン茶人・小堀家の四〇〇年 (読むミュージアム ; 地域文化編)
読むミュージアム「肥後古流」 : 利休茶の湯を守り続けたサラリーマン茶人・小堀家の四〇〇年 (読むミュージアム ; 地域文化編)
紙
図書
小堀俊夫 監修
マーズ
2018.5
<KD915-L101>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00603517
00633151
喫茶の歴史 (茶道教養講座 ; 2)
喫茶の歴史 (茶道教養講座 ; 2)
紙
図書
木村栄美 著
淡交社
2017.10
<GA36-L47>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
001287339
00603517
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS