本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1990年代
(24)
2000年代
(27)
2010年代
(10)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(61)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(27)
紙
(61)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 61 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
農業問題序論 増補 (
こぶし文庫
; 60. 戦後日本思想の原点)
農業問題序論 増補 (こぶし文庫 ; 60. 戦後日本思想の原点)
紙
図書
宇野弘蔵 著
こぶし書房
2014.9
<DM1-L17>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
こぶし文庫
掲載誌
こぶし文庫
日本資本主義論争史 (
こぶし文庫
; 59. 戦後日本思想の原点)
日本資本主義論争史 (こぶし文庫 ; 59. 戦後日本思想の原点)
紙
図書
小山弘健, 山崎隆三 著, 社会経済労働研究所 編
こぶし書房
2014.5
<DC51-L16>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
こぶし文庫
掲載誌
こぶし文庫
日本資本主義論争史論 (
こぶし文庫
; 58. 戦後日本思想の原点)
日本資本主義論争史論 (こぶし文庫 ; 58. 戦後日本思想の原点)
紙
図書
対馬忠行 著
こぶし書房
2014.1
<DC51-L14>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
こぶし文庫
掲載誌
こぶし文庫
日本思想史の遺産 (
こぶし文庫
; 56. 戦後日本思想の原点)
日本思想史の遺産 (こぶし文庫 ; 56. 戦後日本思想の原点)
紙
図書
鈴木正 著
こぶし書房
2013.3
<HA121-L3>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
こぶし文庫
掲載誌
こぶし文庫
戦後日本の科学運動 (
こぶし文庫
; 54. 戦後日本思想の原点)
戦後日本の科学運動 (こぶし文庫 ; 54. 戦後日本思想の原点)
紙
図書
廣重徹 著, 吉岡斉 編・解説
こぶし書房
2012.9
<M33-J36>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
こぶし文庫
掲載誌
こぶし文庫
人間の信頼について (
こぶし文庫
; 53. 戦後日本思想の原点)
人間の信頼について (こぶし文庫 ; 53. 戦後日本思想の原点)
紙
図書
小田切秀雄 著, 川村湊 編・解説
こぶし書房
2012.7
<KH453-J146>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
こぶし文庫
掲載誌
こぶし文庫
現代とマルクス政治学 (
こぶし文庫
; 55. 戦後日本思想の原点)
現代とマルクス政治学 (こぶし文庫 ; 55. 戦後日本思想の原点)
紙
図書
柴田高好 著
こぶし書房
2012.12
<A35-L1>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
こぶし文庫
掲載誌
こぶし文庫
芸術的抵抗と挫折 (
こぶし文庫
戦後日本思想の原点 ; 52)
芸術的抵抗と挫折 (こぶし文庫 戦後日本思想の原点 ; 52)
紙
図書
吉本隆明 著
こぶし書房
2012.2
<KG311-J201>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
こぶし文庫
掲載誌
こぶし文庫
日本の科学思想 : その自立への模索 (
こぶし文庫
; 57. 戦後日本思想の原点)
日本の科学思想 : その自立への模索 (こぶし文庫 ; 57. 戦後日本思想の原点)
紙
図書
辻哲夫 著, 廣政直彦 編・解説
こぶし書房
2013.5
<M32-L4>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
こぶし文庫
掲載誌
こぶし文庫
物理学史への道 (
こぶし文庫
; 51. 戦後日本思想の原点)
物理学史への道 (こぶし文庫 ; 51. 戦後日本思想の原点)
紙
図書
辻哲夫 著
こぶし書房
2011.9
<MC31-J14>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
こぶし文庫
掲載誌
こぶし文庫
アメリカ哲学 (
こぶし文庫
; 49. 戦後日本思想の原点)
アメリカ哲学 (こぶし文庫 ; 49. 戦後日本思想の原点)
紙
図書
鶴見俊輔 著
こぶし書房
2008.1
<HD181-J1>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
こぶし文庫
掲載誌
こぶし文庫
国家独占資本主義 (
こぶし文庫
; 48. 戦後日本思想の原点)
国家独占資本主義 (こぶし文庫 ; 48. 戦後日本思想の原点)
紙
図書
大内力 著
こぶし書房
2007.7
<DC23-H34>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
こぶし文庫
掲載誌
こぶし文庫
認識論 (
こぶし文庫
; 42. 戦後日本思想の原点)
認識論 (こぶし文庫 ; 42. 戦後日本思想の原点)
紙
図書
藤本進治 著, 山本晴義 編・解説
こぶし書房
2006.3
<H31-H21>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
こぶし文庫
掲載誌
こぶし文庫
弁証法の探究 (
こぶし文庫
; 43. 戦後日本思想の原点)
弁証法の探究 (こぶし文庫 ; 43. 戦後日本思想の原点)
紙
図書
加藤正 著, 降旗節雄 編
こぶし書房
2006.7
<H111-H17>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
こぶし文庫
掲載誌
こぶし文庫
戦後日本共産党史 : 党内闘争の歴史 (
こぶし文庫
; 50. 戦後日本思想の原点)
戦後日本共産党史 : 党内闘争の歴史 (こぶし文庫 ; 50. 戦後日本思想の原点)
紙
図書
小山弘健 著, 津田道夫 編・解説
こぶし書房
2008.5
<A56-Z-J11>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
こぶし文庫
掲載誌
こぶし文庫
古在由重の哲学 (
こぶし文庫
; 44. 戦後日本思想の原点)
古在由重の哲学 (こぶし文庫 ; 44. 戦後日本思想の原点)
紙
図書
古在由重 著, 吉田傑俊 編・解説
こぶし書房
2006.9
<H31-H26>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
こぶし文庫
掲載誌
こぶし文庫
三木清東亜協同体論集 (
こぶし文庫
; 47. 戦後日本思想の原点)
三木清東亜協同体論集 (こぶし文庫 ; 47. 戦後日本思想の原点)
紙
図書
三木清 著, 内田弘 編・解説
こぶし書房
2007.4
<HA148-H6>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
こぶし文庫
掲載誌
こぶし文庫
社会科学と弁証法 (
こぶし文庫
; 45. 戦後日本思想の原点)
社会科学と弁証法 (こぶし文庫 ; 45. 戦後日本思想の原点)
紙
図書
宇野弘蔵, 梅本克己 著, いいだもも 編・解説
こぶし書房
2006.11
<DA24-H63>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
こぶし文庫
掲載誌
こぶし文庫
弁証法の急所 (
こぶし文庫
; 39. 戦後日本思想の原点)
弁証法の急所 (こぶし文庫 ; 39. 戦後日本思想の原点)
紙
図書
武市健人 著, 許萬元 編・解説
こぶし書房
2005.4
<H35-H13>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
こぶし文庫
掲載誌
こぶし文庫
史的唯物論の成立 (
こぶし文庫
; 40. 戦後日本思想の原点)
史的唯物論の成立 (こぶし文庫 ; 40. 戦後日本思想の原点)
紙
図書
田中吉六 著, 渡辺啓 編・解説
こぶし書房
2005.6
<H111-H14>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
こぶし文庫
掲載誌
こぶし文庫
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS