本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
明治
(3)
大正
(2)
~1940年代
(6)
1950年代
(1)
1960年代
(5)
1970年代
(1)
1980年代
(4)
1990年代
(8)
2000年代
(4)
2010年代
(19)
2020年代
(4)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(44)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
(16)
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(30)
紙
(46)
マイクロ
(4)
記録メディア
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 63 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
仏教論理
学派における非認識論証因の研究
仏教論理学派における非認識論証因の研究
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
道元, 大成
2022-09-16
国立国会図書館
件名
非認識論証因 anupalabdhihetu
仏教論理
学派アルチャタ
仏教論理
学派の実在論批判――プラジュニャーカラグプタによる全体(avayavin)説批判の研究――
仏教論理学派の実在論批判――プラジュニャーカラグプタによる全体(avayavin)説批判の研究――
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
横山, 啓人
2023
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
仏教論理
学派による普遍実在説批判 : 『タットヴァサングラハ』普遍章研究
仏教論理学派による普遍実在説批判 : 『タットヴァサングラハ』普遍章研究
紙
図書
野武美弥子
バウッダコーシャ・プロジェクト
2022.2
<HM65-M12>
国立国会図書館
全国の図書館
仏教論理
学派アポーハ論の研究
仏教論理学派アポーハ論の研究
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
中須賀, 美幸
中須賀, 美幸
2019
国立国会図書館
論理と歴史 : 東アジア
仏教論理
学の形成と展開
論理と歴史 : 東アジア仏教論理学の形成と展開
紙
図書
師茂樹 著
ナカニシヤ出版
2015.3
<HM51-L45>
国立国会図書館
全国の図書館
仏教論理
学派による普遍実在説批判 : Tattvasaṅgraha, Sāmānyaparīkṣā研究
仏教論理学派による普遍実在説批判 : Tattvasaṅgraha, Sāmānyaparīkṣā研究
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
野武, 美弥子
野武, 美弥子
2015
国立国会図書館
仏教論理
学派による普遍実在説批判 -Tattvasangraha, Samanyaparaksa研究
仏教論理学派による普遍実在説批判 -Tattvasangraha, Samanyaparaksa研究
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
野武, 美弥子
2014
国立国会図書館
仏教論理
学派における対象認識論の成立と展開
仏教論理学派における対象認識論の成立と展開
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
Miyo, Mai, 三代, 舞
2014
国立国会図書館
仏教論理
学派における対象認識論の成立と展開
仏教論理学派における対象認識論の成立と展開
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
三代, 舞
三代, 舞
2015
国立国会図書館
チベット
仏教論理
学・認識論の研究 2
チベット仏教論理学・認識論の研究 2
紙
図書
ツルティム・ケサン, 藤仲孝司 著
人間文化研究機構総合地球環境学研究所
2011.2
<HM78-J41>
国立国会図書館
全国の図書館
チベット
仏教論理
学・認識論の研究 1
チベット仏教論理学・認識論の研究 1
紙
図書
ツルティム・ケサン, 藤仲孝司 著
人間文化研究機構総合地球環境学研究所
2010.2
<HM78-J40>
国立国会図書館
全国の図書館
東アジア
仏教論理
学の形成と展開 : 唯識比量をめぐる文化交渉を中心として
東アジア仏教論理学の形成と展開 : 唯識比量をめぐる文化交渉を中心として
紙
博士論文
師茂樹 [著]
[師茂樹]
[2013]
<UT51-2013-F987>
国立国会図書館
チベット
仏教論理
学の形成と展開 : 認識手段論の歴史的変遷を中心として
チベット仏教論理学の形成と展開 : 認識手段論の歴史的変遷を中心として
紙
博士論文
西沢史仁 [著]
[西沢史仁]
[2011]
<UT51-2012-M586>
国立国会図書館
仏教論理
学派における論理と宗教
仏教論理学派における論理と宗教
紙
博士論文
稲見正浩 [著]
[稲見正浩]
[2004]
<UT51-2004-M814>
国立国会図書館
ウッドヨータカラの論理学 :
仏教論理
学との相克とその到達点
ウッドヨータカラの論理学 : 仏教論理学との相克とその到達点
紙
図書
岡崎康浩 著
平楽寺書店
2005.7
<HB161-H3>
国立国会図書館
全国の図書館
輪廻の論証 :
仏教論理
学派による唯物論批判
輪廻の論証 : 仏教論理学派による唯物論批判
紙
デジタル
図書
生井智紹 著
東方出版
1996.2
<HM51-G14>
国立国会図書館
全国の図書館
インド原典からの世界初「
仏教論理
学用語辞典」のための国際共同研究
インド原典からの世界初「仏教論理学用語辞典」のための国際共同研究
紙
図書
桂, 紹隆, 広島大学
1996-1998
<Y151-H08044007>
国立国会図書館
件名
仏教論理
学用語辞典 インド哲学 ダルマキールテイ ジユニヤナシユリー...
仏教論理
学派における言語論の研究
仏教論理学派における言語論の研究
紙
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
大前太 [著]
<UT51-93-D334>
インターネットで読める
国立国会図書館
大乗仏教における唯物論批判 :
仏教論理
学派によるBārhaspatya批判
大乗仏教における唯物論批判 : 仏教論理学派によるBārhaspatya批判
紙
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
生井智紹 [著]
<UT51-95-W147>
インターネットで読める
国立国会図書館
目次・記事
...ārhaspatyaの懐疑論と
仏教論理
学― III.I.Bārhas...
...理学的問題 III.II.後期
仏教論理
学の立場 IV.〈無因論〉と〈縁起説〉―後期仏教の〈因果論〉...
仏教論理
学における推論の構造-他者の為の推論の定義についてー
仏教論理学における推論の構造-他者の為の推論の定義についてー
紙
図書
岩田, 孝, 早稲田大学
1995-1996
<Y151-H07610019>
国立国会図書館
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS