本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
~1940年代
(4)
1960年代
(9)
1970年代
(1)
1980年代
(2)
1990年代
(1)
2000年代
(5)
2010年代
(2)
2020年代
(2)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(20)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
(7)
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(11)
紙
(26)
マイクロ
(1)
記録メディア
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 27 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
安永天明
俳諧の研究
(研究叢書 ; 572)
安永天明俳諧の研究 (研究叢書 ; 572)
紙
図書
田中道雄 著
和泉書院
2024.10
<KG265-R2>
国立国会図書館
全国の図書館
其角と蕉門
俳諧の研究
其角と蕉門俳諧の研究
紙
博士論文
根来尚子 [著]
[根来尚子]
[2011]
<UT51-2011-B41>
国立国会図書館
蕪村
俳諧の研究
: 江戸俳壇からの出発の意味 (研究叢書 ; 321)
蕪村俳諧の研究 : 江戸俳壇からの出発の意味 (研究叢書 ; 321)
紙
図書
清登典子 著
和泉書院
2004.11
<KG266-H8>
国立国会図書館
全国の図書館
近世後期京都の芭蕉顕彰
俳諧の研究
近世後期京都の芭蕉顕彰俳諧の研究
紙
図書
竹内千代子, 立命館大学 [著]
[竹内千代子]
2020-2023
<Y151-R20K00353>
国立国会図書館
蕪村
俳諧の研究
蕪村俳諧の研究
紙
博士論文
清登典子 [著]
[清登典子]
[2003]
<UT51-2005-F953>
国立国会図書館
幕末名古屋
俳諧の研究
: 芝石狂俳を中心に
幕末名古屋俳諧の研究 : 芝石狂俳を中心に
紙
博士論文
冨田和子 [著]
[冨田和子]
[2005]
<UT51-2006-B819>
国立国会図書館
京都俳壇と蕉風の胎動 : 延宝・天和期
俳諧の研究
京都俳壇と蕉風の胎動 : 延宝・天和期俳諧の研究
紙
博士論文
佐藤勝明 [著]
[佐藤勝明]
[2004]
<UT51-2004-K196>
国立国会図書館
近世前期の加賀俳壇と蕉風
俳諧の研究
近世前期の加賀俳壇と蕉風俳諧の研究
紙
博士論文
李[ヒョン]瑛 [著]
[李[ヒョン]瑛]
[2001]
<UT51-2003-C539>
国立国会図書館
書簡による近世後期
俳諧の研究
: 「俳人の手紙」正続編注解 (日本書誌学大系 ; 74)
書簡による近世後期俳諧の研究 : 「俳人の手紙」正続編注解 (日本書誌学大系 ; 74)
紙
デジタル
図書
矢羽勝幸 著
青裳堂書店
1997.5
<KG293-G5>
国立国会図書館
全国の図書館
初期
俳諧の研究
(新典社研究叢書 ; 26)
初期俳諧の研究 (新典社研究叢書 ; 26)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
田中善信 著
新典社
1989.4
<KG253-E6>
国立国会図書館
全国の図書館
和歌連歌
俳諧の研究
(福井久蔵著作選集)
和歌連歌俳諧の研究 (福井久蔵著作選集)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
福井久蔵 著
国書刊行会
1981.2
<KG711-31>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
説話と
俳諧の研究
(笠間叢書 ; 114)
説話と俳諧の研究 (笠間叢書 ; 114)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
安藤直太朗 著
笠間書院
1979.3
<KG167-30>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
俳諧の研究
: 芭蕉を中心に
俳諧の研究 : 芭蕉を中心に
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
横沢三郎 著
角川書店
1967
<911.304-Y751h>
国立国会図書館
全国の図書館
江戸貞門
俳諧の研究
(成蹊論叢特別 ; 第1号)
江戸貞門俳諧の研究 (成蹊論叢特別 ; 第1号)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
森川昭 著
[成蹊高等学校]
1963
<911.31-M813e>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
中興期
俳諧の研究
: 暮雨巷暁台
中興期俳諧の研究 : 暮雨巷暁台
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
山下一海 著
桜楓社
1965
<911.34-Y441t>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
中興
俳諧の研究
中興俳諧の研究
紙
博士論文
栗山理一 [著]
<UT51-55-M1726>
国立国会図書館
和歌連歌
俳諧の研究
和歌連歌俳諧の研究
紙
マイクロ
デジタル
図書
障害者向け資料あり
福井久蔵 著
山一書房
昭和18
<911-F76ウ>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
国漢文研究叢書 第1輯 (
俳諧の研究
)
国漢文研究叢書 第1輯 (俳諧の研究)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
広島高等師範学校国漢文学会 編
星野書店
昭和2
<549-294>
インターネットで読める
国立国会図書館
並列タイトル等(連結)
俳諧の研究
並列タイトル等
俳諧の研究
中興期
俳諧の研究
: 暮雨巷暁台 限定版
中興期俳諧の研究 : 暮雨巷暁台 限定版
紙
図書
山下一海著
桜楓社
1965.6
全国の図書館
江戸貞門
俳諧の研究
江戸貞門俳諧の研究
紙
図書
森川昭/著
成蹊学園
1963
全国の図書館
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS
RSS