降雪庵銀界 編弘集舎明18<特64-792>
インターネットで読める国立国会図書館
このタイトルの巻号洗夢庵 編宮城一明明23.1<特54-297>
インターネットで読める国立国会図書館
稲葉百次郎 編稲葉百次郎明14.4<特38-788>
インターネットで読める国立国会図書館
為誰庵 [ほか]評弘化2[1845]序
インターネットで読める全国の図書館
水元其梁 [編]刊安永3 [1774] 序<235-157>
国立国会図書館
- 一般注記...目録』第3編所載の書名: 俳諧四季發句集(四巻)
- その他のタイトル誹諧發句集 四季俳諧集 俳諧四季發句集
花屋庵校藤屋善七 [ほか]文化8 [1811]
全国の図書館
寛美 [編] ; 宗理筆[出版者不明][天明5 (1785) 序]
全国の図書館
兎丸 [ほか作] ; 竹道 [編][出版者不明]文政5 [1822] 巻頭
全国の図書館
- 一般注記...成 題簽の書名(墨書): 俳諧四季發句集 附言末に「兎園三代の附弟 敬斎の主人鳳儀誌」とあり 前半は...
- 並列タイトル等(連結)俳諧四季發句集
- 並列タイトル等俳諧四季發句集
梅人 [撰] ; 郁賀, 杦長 [編] ; 秋香菴巣兆 [画][出版者不明]文化4 [1807] 序
全国の図書館
- 一般注記...とあり 表紙の書名(墨書): 四季發句集 跋末に「同郡安馬の莫非」とあり 巻末に「梅人翁略譜」を付す...
- 並列タイトル等(連結)梅人翁遺集 四季發句集
- 並列タイトル等梅人翁遺集 四季發句集
寄居菴輝雄 [編][出版者不明]安永6 [1777] 序
全国の図書館
- 一般注記...四季 帙題簽の書名(墨書): 四季発句集 序末に「丁酉秋 寄居菴輝雄」とあり 四周無辺無界8-10行...
- 並列タイトル等(連結)後 四季 四季発句集 四季発句牒
- 並列タイトル等後 四季 四季発句集 四季発句牒
[雲州母里社編][出版者不明][出版年不明]
全国の図書館
梅室 雪雄撰, 鶴巣 夙也輯[菊舎太四郎]18??
全国の図書館
- 一般注記題簽の書名: 四季發句集 刊本 和装 印記: 倭 虫損あり 蕉門俳諧書籍目録(菊舎太...
- 並列タイトル等四季發句集