検索結果 29 件
紙図書
全国の図書館
- 一般注記2: 森島中良編『類聚紅毛語訳』(1798年序刊)影印, 箕作阮甫編『改正増補蛮語箋』(1848年刊)影印, 石橋政方編『英語箋』(1861年刊...
- 並列タイトル等(連結)類聚紅毛語訳改正増補蛮語箋英語箋
- 並列タイトル等類聚紅毛語訳改正増補蛮語箋英語箋
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...いての研究 1.『蛮語箋』と『改正増補蛮語箋』の外国地名について はじめに......ついて 1.3 『蛮語箋』と『改正増補蛮語箋』との地名項目の比較 1.3.1 『改正増補蛮語箋』と『蛮語箋』の同一地名について 1.3.2 『改正増補蛮語箋』が削除した地名…61例 1.3.3 『改正増補蛮語箋』が増補した地名…226例 1.4 地名語尾の「亞」に関連す...
- 内容細目...の変遷について 『蛮語箋』と『改正増補蛮語箋』の外国地名について 二種の『......いての研究 1.『蛮語箋』と『改正増補蛮語箋』の外国地名について 2.二種の『改正増補英語箋』の外国地名...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目...語彙を例に 田中 牧郎/著 『改正増補蛮語箋』の「草」部と「木」部について......と意味的特徴 田中牧郎著. 『改正増補蛮語箋』の「草」部と「木」部について......と意味的特徴 田中牧郎∥著 『改正増補蛮語箋』の「草」部と「木」部について......藤明日子 著 田中牧郎 著 『改正増補蛮語箋』の「草」部と「木」部について. 下 櫻井豪人 著 山田里奈...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目... 常用語の分水嶺 木村 一 『改正増補蛮語箋』の「草」部と「木」部について......複数漢字表記 木村 一/著 『改正増補蛮語箋』の「草」部と「木」部について......常用語の分水嶺 木村一著. 『改正増補蛮語箋』の「草」部と「木」部について......近藤明日子 著 木村一 著 『改正増補蛮語箋』の「草」部と「木」部について. 上 櫻井豪人 著
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...左開 一 王敏東||許巍鐘 『改正増補蛮語箋』「火器」部について-『海上砲術全書』との関係-/ 左開 一...
- 内容細目...成立について 王/敏東‖著 『改正増補蛮語箋』「火器」部について 櫻井/豪......も触れながら 王 敏東/著 『改正増補蛮語箋』「火器」部について : 『海......て(王敏東著)(許巍鐘著) 『改正増補蛮語箋』「火器」部について(桜井豪人著) 上代語における助詞トによ...
紙図書
全国の図書館
- 一般注記...誌レコード作成 題簽左肩双辺「改正増補蠻語箋 」墨書で「上」「下」と補記あり 卷1の見返し: 「改正増補蠻語箋」(改正増補は角書き) 「嘉永紀元戊申晩春」 「謙塾刊行(印...
デジタル図書
全国の図書館
- 一般注記和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成 題簽左肩双辺「改正増補蠻語箋 一(~二)」 卷1の見返し: 「改正増補蠻語箋」(「改正増補」は角書き) 「嘉永紀元戊申晩春」 「謙塾刊行...