検索結果 1,315 件
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事第1部 基本テーマ編 第0章 命題と論証 第1章 約数と倍数 第2章 剰余類 第3章 不定方程式 第4章 方程式・不等式の整数解 第5章 記数法 第6章 種々の問題 第2部 実践編
- 要約等「整数」にテーマを絞って、標準レベルを中心に様々な問題を扱っており...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事第1章 整数 第2章 コラッツ予想の証明 第3章 ゴールドバッハ予想の証...
- 要約等これまでの整数の様々な問題を解いたり、証明したりする手段に10進法で、行っ...
- 件名整数論
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事初等整数論/有限アーベル群の指標/代数体の整数論/代数体の有限性定理/終結式と判別式/線形代数続論
- 要約等...た,類体論の解説の拡充も行い,整数論を学ぶ上で必携の書となっている.
- 件名代数的整数論
紙デジタル図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事はしがき 第1章 整数の基本性質 第2章 約数と倍数 第3章 いろいろの関数 第4...
- 要約等整数論には数学教育の柱となる「構造......しさ」を第一に考えた入門書。 整数論には数学教育の柱となる「構造」や「帰納と演繹」といった基本...
- 件名初等整数論
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等整数論は身近な数から発展し数学の多分野と関連している。本書は代数...
- 件名整数論
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)代数学 解析的整数論 代数的整数論 虚数乗法論 数の幾何 分割 (数学) 初等整数論 離散数学 ゼーター関数 整数 数論的関数 ファレイ数列
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事第1部 微分方程式 第2部 複素整数 第3部 離散と連続
- 要約等...程式」、複素数に関連する「複素整数」を、入試問題、創作問題を通し......本書は『数学 微分方程式・複素整数 分野別 標準問題精講』のカバーデザインを変更したもので、書...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...クロネッカーの極限公式の代数的整数論への応用 §1 ペル方程式の......例 Ⅲ モジュラー関数と代数的整数論 §1 アーベル関数と虚数乗法 §2 ヒルベルト・モジュラ...
- 要約等クロネッカーの極限公式、代数的整数論への応用、ヒルベルト・モジュラー関数の理論を解説した古典。
- 著者紹介...士.津田塾大学名誉教授.専攻:整数論. 主著訳書: 『複素数の幾何学』(岩波書店) 『数学...
紙デジタル図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事.../第3章 必要条件,十分条件と整数問題との関係 整数(標準)編 第4章 約数と倍数......大公約数・最小公倍数/第6章 整数の割り算における商と余り/第7......数と無理数/第13章 n進法 整数(応用)編 第14章 合同式の......の応用/第16章 ガウス記号(整数部分)/第17章 ペル方程式に......18章 鳩の巣原理/第19章 整数を定義域とする関数/第20章 その他の問題
- 件名整数論 集合論 記号論理学
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等入試の整数問題2000題から選んだ●整数問題は、難関大入試では頻出で、......そこで、ここ数十年の大学入試の整数問題約2000題の中からぜひやっておきたい問題を例題、類題、...
- 件名整数
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 件名代数的整数論
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)代数体の整数論 Algebraic number theory
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)整数論 フェルマの問題 類体論 アデール
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...背理法 第2章 集合 第3章 整数の除法 第4章 約数, 倍数 ......ユークリッドの互除法 第7章 整数係数1次方程式 第8章 数学的帰納法とΣ記号 第9章 整数係数1次方程式の理論の活用 第......3 ウィルソンの定理 A.4 整数の位取り記数法(q進法表示) 問題の略解 文献案内
- 要約等高校で数学を学習した初年次の大学生を対象とした数学の教科書.整数を題材にして数学を学ぶときに必要となる基本的な考え方を学ぶ.
- 著者標目赤塚, 広隆, 解析的整数論
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事序文 謝辞 本書を読む際の取り決め 第1章 整数の基本性質 1.1 整数のユークリッド性 1.2 最小公倍数,最大公約数 第2章 一...
- 要約等整数論を題材に,「公式や定理を証明し,それらが成立する理由,メカ...
- 件名整数論
紙図書児童書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...小定理と合同式の導入 第4講 整数における割り算 第5講 オイラ......14講 原始根 第15講 初等整数論の基本定理 第16講 合同式......をもつ自然数 第22講 ガウス整数の考察 第23講 ピタゴラス数の考察 第24講 アイゼンシュ...
- 件名初等整数論
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)整数論
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...クンマー合同式 11.1 p進整数環上の測度と形式的べき級数環 11.2 ベルヌーイ測度 11...
- 件名整数論 ゼーター関数
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)代数学 解析的整数論 代数的整数論 虚数乗法論 特殊関数 数の......何 関数等式 分割 (数学) 整数論 初等整数論 ディリクレ級数 離散数学 リーマンの予想 ゼーター関数 整数 数論的関数 ファレイ数列
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事0 整数を見る Part I 整数論の土台 1 ユークリッドの互......有理数と作図可能数 4 ガウス整数とアイゼンシュタイン整数 Part II 法での計算 5 法の世界 6 法の世界の力...
- 要約等初等整数論の本では扱われてこなかった幾何的な手法で、直観的に整数論がのみこめる。初めて初等整数論に触れる方も楽しめる1冊。
- 件名整数論
紙図書
国立国会図書館
- 件名整数論 暗号
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)代数学 電子透かし 解析的整数論 公開鍵暗号方式 代数的整数論 量子暗号 虚数乗法論 暗号電信 数の幾何 分割 (数学) 初等整数論 離散数学 ゼーター関数 整数 数論的関数 ファレイ数列 記号
RSSRSS