尾上八郎 校富山房昭和2<550-69-(12)>
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館
平常縁 [講] ; 玄旨 [補]前川六左衛門寛政4 [1792]
全国の図書館
平常縁 [講] ; 玄旨 [補]風月堂孫助寛政4 [1792]
全国の図書館
- 一般注記和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 刊本 巻頭「新古今和歌集新鈔」(1, 3-4)「新古今和哥集新鈔」(2) 大尾: 「新古...
平常縁 [講], 玄旨 [補]油屋平右衛門寳永8[1711]
インターネットで読める全国の図書館
平常縁 [講] ; 玄旨 [補][出版者不明]寳永8 [1711]
全国の図書館
常縁 [講] ; 玄旨 [補]油屋平右衛門宝永8 [1711]
全国の図書館
平常縁 [講] ; 玄旨 [補]万屋清兵衛[貞享4 (1687) 刊] ([江戸前期] [印])
全国の図書館
- 一般注記...新古今和歌集聞書」、別書名は「新古今和歌集新鈔」、著者は「東常縁講 / 細川幽斎補 」とあり(責任表示の役...
平常縁 [講] ; 玄旨 [補]万屋清兵衛貞享4 [1687]
全国の図書館
東常縁 講, 細川幽斎 補写<857-51>
インターネットで読める国立国会図書館
- その他のタイトル新古今聞書 新古今和歌集新鈔 新古今鈔 四巻抄
このタイトルの巻号東常縁 講, 細川幽斎 補刊刊年不明<202-179>
国立国会図書館
- その他のタイトル新古今聞書 新古今和歌集新鈔 新古今鈔 四巻抄
東常縁 講, 細川幽斎 補刊刊年不明<857-56>
インターネットで読める国立国会図書館
- その他のタイトル新古今聞書 新古今和歌集新鈔 新古今鈔 四巻抄
題玄旨(丹山隠士)江戸:万屋清兵衛貞享四年十一月
インターネットで読める全国の図書館
東常縁講 ; 細川幽斎補万屋清兵衛[1----]
全国の図書館
平常縁 [講] ; 玄旨 [補]華文軒中西卯兵衛[江戸中・後期]
全国の図書館
- 一般注記和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 刊本 巻頭「新古今和歌集新鈔」(1, 3-4)「新古今和哥集新鈔」(2) 大尾: 「新古...
[東常縁講 ; 細川幽斎補][出版者不明][出版年不明]
全国の図書館
東, 常縁, 細川, 藤孝
インターネットで読める全国の図書館