本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
~1940年代
(8)
1970年代
(7)
1980年代
(66)
1990年代
(21)
2000年代
(14)
2010年代
(11)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(126)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(36)
紙
(124)
マイクロ
(3)
記録メディア
(1)
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 130 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
閉された言語・
日本語の世界
増補新版 (新潮選書)
閉された言語・日本語の世界 増補新版 (新潮選書)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
鈴木孝夫 著
新潮社
2017.2
<KF21-L124>
国立国会図書館
全国の図書館
認知と言語 :
日本語の世界
・英語の世界 (開拓社言語・文化選書 ; 62)
認知と言語 : 日本語の世界・英語の世界 (開拓社言語・文化選書 ; 62)
紙
図書
濱田英人 著
開拓社
2016.10
<KS35-L58>
国立国会図書館
全国の図書館
古典
日本語の世界
2 (文字とことばのダイナミクス)
古典日本語の世界 2 (文字とことばのダイナミクス)
紙
図書
東京大学教養学部国文・漢文学部会 編
東京大学出版会
2011.5
<KG12-J81>
国立国会図書館
全国の図書館
日本語はいかにして成立したか (中公文庫)
日本語はいかにして成立したか (中公文庫)
紙
図書
大野晋 著
中央公論新社
2002.4
<KF35-G93>
国立国会図書館
全国の図書館
一般注記
「
日本語の世界
1 日本語の成立」 (中央公論社1980年刊) の増訂
その他のタイトル
日本語の世界
井原西鶴と
日本語の世界
: ことばの浮世絵師
井原西鶴と日本語の世界 : ことばの浮世絵師
紙
図書
杉本つとむ 著
彩流社
2012.5
<KG221-J31>
国立国会図書館
全国の図書館
現代外来語の世界 (シリーズ〈現代
日本語の世界
〉 ; 4)
現代外来語の世界 (シリーズ〈現代日本語の世界〉 ; 4)
紙
図書
小林千草 著
朝倉書店
2009.8
<KF95-J4>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
シリーズ現代
日本語の世界
掲載誌
シリーズ現代
日本語の世界
日本語の水脈 (新潮文庫. 日本語の年輪 ; 第2部)
日本語の水脈 (新潮文庫. 日本語の年輪 ; 第2部)
紙
図書
大野晋 著
新潮社
2002.8
<KF92-G40>
国立国会図書館
全国の図書館
一般注記
「
日本語の世界
新版」 (朝日新聞社平成5年刊) の改訂
その他のタイトル
日本語の世界
現代漢字の世界 (シリーズ<現代
日本語の世界
> ; 3)
現代漢字の世界 (シリーズ<現代日本語の世界> ; 3)
紙
図書
田島優 著
朝倉書店
2008.10
<KF45-J27>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
シリーズ現代
日本語の世界
掲載誌
シリーズ現代
日本語の世界
日本語の世界
(広島女学院大学公開講座論集 ; 1995)
日本語の世界 (広島女学院大学公開講座論集 ; 1995)
紙
デジタル
図書
広島女学院大学日本文学科 編
広島女学院大学総合研究所
1997.3
<KF21-G27>
国立国会図書館
全国の図書館
現代方言の世界 (シリーズ現代
日本語の世界
; 6)
現代方言の世界 (シリーズ現代日本語の世界 ; 6)
紙
図書
大西拓一郎 著
朝倉書店
2008.6
<KF121-J5>
国立国会図書館
全国の図書館
言葉をさかのぼる : 歴史に閉ざされた英語と
日本語の世界
(開拓社言語・文化選書 ; 22)
言葉をさかのぼる : 歴史に閉ざされた英語と日本語の世界 (開拓社言語・文化選書 ; 22)
紙
図書
藤原保明 著
開拓社
2010.10
<KS21-J9>
国立国会図書館
全国の図書館
要約等
歴史に閉ざされた英語と
日本語の世界
日本語の世界
新版 (朝日選書 ; 484)
日本語の世界 新版 (朝日選書 ; 484)
紙
デジタル
図書
大野晋 著
朝日新聞社
1993.10
<KF92-E26>
国立国会図書館
全国の図書館
トラッドジャパンのこころ : 英語と
日本語の世界
を旅する
トラッドジャパンのこころ : 英語と日本語の世界を旅する
紙
図書
江口裕之, 長野真一 著
日本放送出版協会
2010.3
<GB571-J180>
国立国会図書館
全国の図書館
古典
日本語の世界
: 漢字がつくる日本
古典日本語の世界 : 漢字がつくる日本
紙
図書
東京大学教養学部国文・漢文学部会 編
東京大学出版会
2007.4
<KG12-H128>
国立国会図書館
全国の図書館
いのち輝く
日本語の世界
: 音読集
いのち輝く日本語の世界 : 音読集
紙
図書
濤川栄太 監修
明治図書出版
2002.6
<UG61-G8>
国立国会図書館
全国の図書館
閉された言語・
日本語の世界
(鈴木孝夫著作集 ; 2)
閉された言語・日本語の世界 (鈴木孝夫著作集 ; 2)
紙
デジタル
図書
鈴木孝夫 著
岩波書店
2000.1
<KF21-G65>
国立国会図書館
全国の図書館
内容細目
閉された言語・
日本語の世界
閉された言語・
日本語の世界
日本人の言語観 日本人の言語観 日本語からみた日本人 日本語から見た日本人 鈴木孝夫∥著 閉された言語・
日本語の世界
日本人の言語観
日本語の世界
2
日本語の世界 2
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
大野晋, 丸谷才一 編
中央公論社
1986.3
<KF15-11>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
日本語の世界
10
日本語の世界 10
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
大野晋, 丸谷才一 編
中央公論社
1985.6
<KF15-11>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
風のつばさ : ここは楽しい
日本語の世界
: 教師用指導書 (Reach new heights in Japanese ; v.1)
風のつばさ : ここは楽しい日本語の世界 : 教師用指導書 (Reach new heights in Japanese ; v.1)
紙
図書
アークアカデミー 編著
アークアカデミー
1999.8
<KF31-H107>
国立国会図書館
全国の図書館
風のつばさ : ここは楽しい
日本語の世界
(Reach new heights in Japanese ; v.1)
風のつばさ : ここは楽しい日本語の世界 (Reach new heights in Japanese ; v.1)
紙
デジタル
図書
アークアカデミー 編・著
アークアカデミー
1998.5
<KF141-G77>
国立国会図書館
全国の図書館
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS
RSS