[文部省編輯寮] [編]石丸弘人1885<わ815-10>
インターネットで読める国立国会図書館
- 一般注記書名は題簽による 角書付書名: 官版語彙活語指掌 巻頭書名: 活語指掌 文部省刊の翻刻 文光堂藏版
- その他のタイトル官版語彙活語指掌 活語指掌
[文部省編輯寮 編]本田市次郎1891<815.4-M753g3-h>
インターネットで読める国立国会図書館
- 一般注記「語彙活語指掌」の巻頭は「活語指掌」 銅版
- 並列タイトル等(連結)語彙活語指掌
- 並列タイトル等語彙活語指掌
[文部省編輯寮 編]藤原熊太郎[ほか]1882<815.4-M753k>
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館
- 一般注記「語彙」の附録 岡本保孝等撰 題簽及見返は「語彙活語指掌」 共同刊行: 前川善兵衛
[文部省編輯寮 編]高橋治太郎明22.11<特33-946>
インターネットで読める国立国会図書館
[文部省編輯寮 編]水村松五郎明20.9<特33-946>
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館
[文部省編輯寮 編]赤志忠七1885<815.4-M753g3>
インターネットで読める国立国会図書館
- 一般注記「語彙活語指掌」の巻頭は「活語指掌」 銅版
- 並列タイトル等(連結)語彙活語指掌
- 並列タイトル等語彙活語指掌
[文部省編輯寮 編]田中太右衛門明18.9<特33-131ロ>
国立国会図書館全国の図書館
[文部省編輯寮 編]講古堂明18.6<特33-946>
インターネットで読める国立国会図書館
[文部省編輯寮 編]有文堂明18.9<特33-131>
インターネットで読める国立国会図書館
[文部省編輯寮 編]北村佐平明18.10<特33-131イ>
国立国会図書館
[文部省編輯寮 編]開成堂[ほか]明17<わ815-31>
インターネットで読める国立国会図書館
編輯寮 [編]原亮三郎1884.10<Y994-J12256>
インターネットで読める国立国会図書館
[文部省編輯寮 編]内田弥平等明17.10<特56-358>
インターネットで読める国立国会図書館
[文部省編輯寮 編]梅原亀七明16.10<特33-946>
インターネットで読める国立国会図書館
[文部省編輯寮 編]文盛書楼明15.12<67-84>
インターネットで読める国立国会図書館
編輯寮 編文部省編輯寮1871<815.4-M753g>
インターネットで読める国立国会図書館
[文部省編輯寮 編][文部省]明4.11<特56-358>
国立国会図書館全国の図書館
井上喜文正文堂1895.1
全国の図書館
- 並列タイトル等(連結)活語指掌
- 並列タイトル等活語指掌
[編輯寮編]田中太右衛門1885.9
全国の図書館
- 一般注記書名は巻頭による 見返しの書名: 語彙活語指掌 : 官版 題簽標題: 官版翻刻語彙活語指掌 : 完 原本: 文部省刊行 編輯寮蔵版 和装
- 並列タイトル等(連結)語彙活語指掌 : 官版 官版翻刻語彙活語指掌 : 完 官版語彙活語指掌
- 並列タイトル等語彙活語指掌 : 官版 官版翻刻語彙活語指掌 : 完 官版語彙活語指掌
木村 正辞, 横山 由清, 岡本 保孝石丸弘人/岡本仙助(発売)1885
全国の図書館
- 一般注記見返し・題簽ほかの書名: 語彙活語指掌 刊本 見返しに「文部省刊行」とあり 官版 明玉堂藏版 和装
- 並列タイトル等語彙活語指掌