検索結果 66 件
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事はしがき/日本古代の漏刻(日本における漏刻の初造と水落遺跡〈水落遺跡での漏刻跡の発見/水落遺跡の遺構/楼状......、水を使う施設の年代〉/日本の漏刻〈漏刻の使用開始と奈良時代の漏刻/平安時代の漏刻/律令制下の諸国国府などにおける漏刻の設置〉/補論 江戸時代の漏刻研究と漏刻〈江戸時代における漏刻の使用と漏刻研究/江戸時代の漏刻構造に関する知識/その他の古代の漏刻と時刻制に関する研究〉以下細目略)/東アジアの漏刻と時刻制(中国の漏刻の歴史/古代中国の時刻制/朝鮮半島諸国の漏刻/沖縄首里城の漏刻門と漏刻)/古代日本の時刻制(古代日本の時刻制度/報時道具/漏刻を扱う官司―陰陽寮の職掌と組織)/終章 飛鳥の宮都と水落遺跡
- 要約等飛鳥水落遺跡を検証し、日本・東アジアの漏刻・時刻制度を論究。飛鳥の歴史や宮都の解明に意義を持つ、古代時...
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)漏刻 Water clocks Japan--History--...
RSSRSS