検索結果 27 件
紙図書
全国の図書館
- 件名日本 -- 歴史 -- 古代 新抄格勅符抄 秘府略 類聚三代格
- 件名(識別子)日本 -- 歴史 -- 古代 新抄格勅符抄 秘府略 類聚三代格
- 並列タイトル等(連結)新抄格勅符抄秘府略類聚三代格 新抄格勅符抄・秘府略・類聚三代格
紙図書
全国の図書館
- 一般注記影印出版 参考文献: p10 尊経閣文庫所蔵『秘府略』引用書名索引: p11-19
- 並列タイトル等(連結)秘府略 : 巻八百六十八 : 附巻八百六十四
- 並列タイトル等秘府略 : 巻八百六十八 : 附巻八百六十四
紙デジタル図書
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目...校訂 『新抄格勅符抄』解題 『秘府略』の錯謬について 『秘府略』に関する考察 『類聚三代格』......籍の研究. 中 新抄格勅符抄 秘府略 類聚三代格 古代史籍の研究 : 新抄格勅符抄 秘府略 類聚三代格. 中 古代史籍の......校訂 『新抄格勅符抄』解題 『秘府略』の錯謬について 『秘府略』に関する考察 『類聚三代格』......史籍の研究 中 新抄格勅符抄 秘府略 類聚三代格 古代史籍の研究 ; 中 新抄格勅符抄 秘府略 類聚三代格
紙文書・図像類
全国の図書館
- 解題・解説解説文末(秘府略)「昭和四年三月三日 山田孝雄」・(上宮聖徳法王帝説)「昭和...
- 内容細目徳富猪一郎(蘇峰)蔵『秘府略』巻864・知恩院蔵『上宮聖徳法王帝説』・観世左近蔵『松浦之...
- 一般注記外題なし。書名は内容による。旧書名「秘府略」。 無し 総記 叢書全集 和装活版書-総記 叢書全集? デ...
紙図書
全国の図書館
- 一般注記徳富猪一郎氏藏「秘府略巻第八百六十四」 (百穀部中) の複製 和装 袋綴 帙入り ...
- 並列タイトル等(連結)秘府略巻第八百六十四
- 並列タイトル等秘府略巻第八百六十四
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目...寂蓼の日々 上原 作和/著 『秘府略』紙背白氏詩篇の本文の系統につ......の日々 : 紫式部伝 13 『秘府略』紙背白氏詩篇の本文の系統につ......と寂蓼の日々(上原作和著) 『秘府略』紙背白氏詩篇の本文の系統について(神鷹徳治著) 係助詞「な...
紙文書・図像類
全国の図書館
- 解題・解説跋全文「(朱刻印「交友須帯三分侠気」)跋/秘府略一巻前田侯所蔵而自先世松雲侯伝......載淳和天皇天長八年滋野貞主等撰秘府略一千巻蓋渉猟秘府載籍以類纂輯因名曰秘府略国朝類書此為権輿書蚤亡佚僅存二......十数万巻嘗迨三条西実教卿々示以秘府略二巻侯嗟歎不措乃使侍臣就而謄卿感其篤好割愛贈其一巻則為此巻原...
- 内容細目尊経閣文庫蔵、平安時代書写『秘府略』巻864「布帛部三」(国宝)の写真版複製本。「繍」と「錦」...
- 一般注記原題簽左肩無辺「秘府略 〈八百六十八〉」。内題・尾題「秘府略巻八百六十八 〈布帛部三〉」。......刊行予定書目を挙げるが、この『秘府略』のみで刊行は終ったらしい。○『秘府略』は和製類書の嚆矢、平安時代、淳和天皇の天長8年(831)に...