本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1970年代
(6)
1980年代
(4)
1990年代
(18)
2000年代
(68)
2010年代
(80)
2020年代
(15)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(179)
雑誌
(7)
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
(1)
映像資料
録音資料
(2)
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(11)
紙
(185)
マイクロ
記録メディア
(6)
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 190 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
記憶をつないで :
聞き書き集
記憶をつないで : 聞き書き集
紙
雑誌
雑誌タイトル
平塚市博物館聞き書きの会 編
平塚市博物館
2015-
<Z72-K263>
国立国会図書館
このタイトルの巻号
北海道の殖民軌道 :
聞き書き集
北海道の殖民軌道 : 聞き書き集
紙
図書
今井啓輔
レイルロード
2021.4
<DK53-M320>
国立国会図書館
全国の図書館
あしもり :
聞き書き集
3
あしもり : 聞き書き集 3
紙
図書
岡山市立足守公民館「足守聞き書き講座」 編, 池田昭雄, 神山義康, 杉原康子, 福田瑞江, 福光昇, 溝手千賀子 著
岡山市立足守公民館「足守聞き書き講座」
2017.3
<GC218-L57>
国立国会図書館
あしもり :
聞き書き集
2
あしもり : 聞き書き集 2
紙
図書
岡山市立足守公民館「足守聞き書き講座」 編
岡山市立足守公民館「足守聞き書き講座」
2016.3
<GC218-L45>
国立国会図書館
府中市女性史 : この道は明日につづく
聞き書き集
府中市女性史 : この道は明日につづく 聞き書き集
紙
図書
府中市, 府中市女性史編さん実行委員会 編
ドメス出版
2008.3
<EF72-J36>
国立国会図書館
全国の図書館
要約等
府中市の中心の府中町、戦後まで農業が盛んだった多磨村・西府村の各地域に住む70歳以上の人々から聞き取りを行い、府中市の女性史をつくるプロジェクトの成果。本書は、聞き取りした内容を収録した
聞き書き集
。
明日へ。地域を支える女たち : 西東京市の女性の
聞き書き集
・年表
明日へ。地域を支える女たち : 西東京市の女性の聞き書き集・年表
紙
図書
西東京市女性史研究会 編
西東京市女性史研究会
2020.7
<EF72-M129>
国立国会図書館
全国の図書館
二階堂繁則さん : 山とともに生きる : 日鉄鉱山と喜茂別の歴史 : 昭和4年 (1929年) 4月6日生91歳 (
聞き書き集
; 13)
二階堂繁則さん : 山とともに生きる : 日鉄鉱山と喜茂別の歴史 : 昭和4年 (1929年) 4月6日生91歳 (聞き書き集 ; 13)
紙
図書
喜茂別町教育委員会
2020.11
<Y121-M14117>
国立国会図書館
あしもり :
聞き書き集
1
あしもり : 聞き書き集 1
紙
図書
岡山市立足守公民館「聞き書きボランティア養成講座」 編
岡山市立足守公民館
2014.3
<GC218-L34>
国立国会図書館
山本玲子さん : 人のために尽くして : 昭和13年 (1938年) 1月7日生80歳 (
聞き書き集
; 12)
山本玲子さん : 人のために尽くして : 昭和13年 (1938年) 1月7日生80歳 (聞き書き集 ; 12)
紙
図書
喜茂別町教育委員会
2018.3
<Y121-M14116>
国立国会図書館
荻野榮子さん : 安地 (あんち) ママの奮闘記 : 昭和8年 (1933年) 1月15日生85歳 (
聞き書き集
; 11)
荻野榮子さん : 安地 (あんち) ママの奮闘記 : 昭和8年 (1933年) 1月15日生85歳 (聞き書き集 ; 11)
紙
図書
喜茂別町教育委員会
2018.1
<Y121-M14014>
国立国会図書館
武蔵野市女性史
聞き書き集
武蔵野市女性史 聞き書き集
紙
図書
武蔵野市女性史編纂委員会 編
武蔵野市
2004.3
<EF72-H202>
国立国会図書館
全国の図書館
池田正宏さん : 親子3代郵便局員物語 : 昭和12 (1937) 年2月23日生80歳 (
聞き書き集
; 10)
池田正宏さん : 親子3代郵便局員物語 : 昭和12 (1937) 年2月23日生80歳 (聞き書き集 ; 10)
紙
図書
喜茂別町教育委員会
2017.3
<Y121-M14013>
国立国会図書館
めげない女たちの物語 : 戦後70年、歩み続けて : ふぇみん
聞き書き集
めげない女たちの物語 : 戦後70年、歩み続けて : ふぇみん聞き書き集
紙
図書
ふぇみん聞き書きプロジェクト 編
ふぇみん婦人民主クラブ
2017.7
<EF72-L552>
国立国会図書館
全国の図書館
白鳥みさ子さん : 亡き主人と共に歩んだ道のり : 大正9年 (1920年) 1月28日生96歳 (
聞き書き集
; 9)
白鳥みさ子さん : 亡き主人と共に歩んだ道のり : 大正9年 (1920年) 1月28日生96歳 (聞き書き集 ; 9)
紙
図書
喜茂別町教育委員会
2016.10
<Y121-M14012>
国立国会図書館
地域を彩りはぐくむ女たち : 西東京市の女性の
聞き書き集
・年表
地域を彩りはぐくむ女たち : 西東京市の女性の聞き書き集・年表
紙
図書
西東京市女性史研究会 編
西東京市女性史研究会
2016.11
<EF72-L480>
国立国会図書館
全国の図書館
鳥取県中部地震の記憶 :
聞き書き集
: 被災者の体験や心情を言葉でつむぎました
鳥取県中部地震の記憶 : 聞き書き集 : 被災者の体験や心情を言葉でつむぎました
紙
図書
藤田学院鳥取看護大学・鳥取短期大学グローカルセンター 編
鳥取県元気づくり総本部元気づくり推進局参画協働課
2017.10
<EG77-L2027>
国立国会図書館
「むら・人・くらし」の
聞き書き集
: 美祢・美東・秋芳地域
「むら・人・くらし」の聞き書き集 : 美祢・美東・秋芳地域
紙
図書
山口県
2015.3
<Y121-L7011>
国立国会図書館
想いここにあり : 藤里の
聞き書き集
想いここにあり : 藤里の聞き書き集
紙
図書
藤里町
2014.3
<GK13-M135>
国立国会図書館
3月11日…あの時どうしてた? : 埼玉県入間市に住む人たちが体験した東日本大震災の
聞き書き集
(青空テント ; 1)
3月11日…あの時どうしてた? : 埼玉県入間市に住む人たちが体験した東日本大震災の聞き書き集 (青空テント ; 1)
紙
図書
青空テント, 菊地昭夫 著
成沢富雄
2016.1
<EG77-M928>
国立国会図書館
全国の図書館
坂のある町で : 区民が綴った目黒の女性史
聞き書き集
坂のある町で : 区民が綴った目黒の女性史 聞き書き集
紙
図書
目黒区, 目黒地域女性史研究会 編
ドメス出版
2002.11
<EF72-H42>
国立国会図書館
全国の図書館
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS
RSS