本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1990年代
(5)
2000年代
(1)
2010年代
(10)
2020年代
(2)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(18)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(4)
紙
(18)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 18 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
これからの言語学 : ダイナミックな視点から言語の本質に迫る統語論 (
言語学翻訳叢書
; 22)
これからの言語学 : ダイナミックな視点から言語の本質に迫る統語論 (言語学翻訳叢書 ; 22)
紙
図書
ジム・ミラー 著, 岸本秀樹 監訳, 吉田悦子 [ほか] 訳
ひつじ書房
2024.5
<KE81-R4>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
言語学翻訳叢書
掲載誌
言語学翻訳叢書
アスペクト論 (
言語学翻訳叢書
; 16)
アスペクト論 (言語学翻訳叢書 ; 16)
紙
図書
ユーリー・S・マスロフ 著, 林田理惠, 金子百合子 訳
ひつじ書房
2018.9
<KP95-L7>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
言語学翻訳叢書
掲載誌
言語学翻訳叢書
意味変化の規則性 (
言語学翻訳叢書
; 20)
意味変化の規則性 (言語学翻訳叢書 ; 20)
紙
図書
エリザベス・C・トラウゴット, リチャード・B・ダッシャー 著, 日野資成 訳
ひつじ書房
2019.2
<KS48-M1>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
言語学翻訳叢書
掲載誌
言語学翻訳叢書
否定の博物誌 (
言語学翻訳叢書
; 第13巻)
否定の博物誌 (言語学翻訳叢書 ; 第13巻)
紙
図書
ローレンス R.ホーン 著, 河上誓作 監訳, 濱本秀樹, 吉村あき子, 加藤泰彦 訳
ひつじ書房
2018.7
<KE81-L40>
国立国会図書館
全国の図書館
言えそうなのに言わないのはなぜか : 構文の制約と創造性 (
言語学翻訳叢書
; 21)
言えそうなのに言わないのはなぜか : 構文の制約と創造性 (言語学翻訳叢書 ; 21)
紙
図書
アデル・E・ゴールドバーグ 著, 木原恵美子, 巽智子, 濵野寛子 訳
ひつじ書房
2021.9
<KE81-M23>
国立国会図書館
全国の図書館
学校教育の言語 : 機能言語学の視点 (
言語学翻訳叢書
; 第17巻)
学校教育の言語 : 機能言語学の視点 (言語学翻訳叢書 ; 第17巻)
紙
図書
メアリー・シュレッペグレル 著, 石川彰, 佐々木真, 奥泉香, 小林一貴, 中村亜希, 水澤祐美子 訳
ひつじ書房
2017.11
<KE29-L69>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
言語学翻訳叢書
掲載誌
言語学翻訳叢書
認知語用論の意味論 : 真理条件的意味論を越えて (
言語学翻訳叢書
; 第19巻)
認知語用論の意味論 : 真理条件的意味論を越えて (言語学翻訳叢書 ; 第19巻)
紙
図書
コリン・イテン 著, 武内道子, 黒川尚彦, 山田大介 訳
ひつじ書房
2018.5
<KE87-L28>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
言語学翻訳叢書
掲載誌
言語学翻訳叢書
コミュニケーションテクスト分析 : フランス学派による言説分析への招待 (
言語学翻訳叢書
; 18)
コミュニケーションテクスト分析 : フランス学派による言説分析への招待 (言語学翻訳叢書 ; 18)
紙
図書
ドミニク・マングノー 著, 石丸久美子, 髙馬京子 訳
ひつじ書房
2018.10
<KE87-M2>
国立国会図書館
全国の図書館
話し言葉の談話分析 (
言語学翻訳叢書
; 第15巻)
話し言葉の談話分析 (言語学翻訳叢書 ; 第15巻)
紙
図書
デボラ・カメロン 著, 林宅男 監訳
ひつじ書房
2012.12
<KE87-L6>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
言語学翻訳叢書
掲載誌
言語学翻訳叢書
認知と社会の語用論 : 統合的アプローチを求めて (
言語学翻訳叢書
; 第10巻)
認知と社会の語用論 : 統合的アプローチを求めて (言語学翻訳叢書 ; 第10巻)
紙
図書
ジェフ・ヴァーシューレン 著, 東森勲 監訳, 五十嵐海理, 春木茂宏, 大村吉弘, 塩田英子, 飯田由幸 訳
ひつじ書房
2010.6
<KE12-J81>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
言語学翻訳叢書
掲載誌
言語学翻訳叢書
ことばの裏に隠れているもの : 子どもがメタファー・アイロニーに目覚めるとき (
言語学翻訳叢書
; 第12巻)
ことばの裏に隠れているもの : 子どもがメタファー・アイロニーに目覚めるとき (言語学翻訳叢書 ; 第12巻)
紙
図書
エレン・ウィナー 著, 津田塾大学言語文化研究所読解研究グループ 訳
ひつじ書房
2011.2
<KE81-J25>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
言語学翻訳叢書
掲載誌
言語学翻訳叢書
文化と会話スタイル : 多文化社会・オーストラリアに見る異文化間コミュニケーション (
言語学翻訳叢書
; 第11巻)
文化と会話スタイル : 多文化社会・オーストラリアに見る異文化間コミュニケーション (言語学翻訳叢書 ; 第11巻)
紙
図書
ヘレン・フィッツジェラルド 著, 村田泰美 監訳, 重光由加, 大谷麻美, 大塚容子 訳
ひつじ書房
2010.9
<EC235-J283>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
言語学翻訳叢書
掲載誌
言語学翻訳叢書
「印欧人」のことば誌 : 比較言語学概説 (
言語学翻訳叢書
; 第9巻)
「印欧人」のことば誌 : 比較言語学概説 (言語学翻訳叢書 ; 第9巻)
紙
図書
アンドレ・マルティネ 著, 神山孝夫 訳
ひつじ書房
2003.4
<KN1-H1>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
言語学翻訳叢書
掲載誌
言語学翻訳叢書
意味と発話行為 (
言語学翻訳叢書
; 第5巻)
意味と発話行為 (言語学翻訳叢書 ; 第5巻)
紙
デジタル
図書
ダニエル・ヴァンダーヴェーケン 著, 久保進 監訳, 西山文夫, 渡辺扶美枝, 渡辺良彦 訳
ひつじ書房
1997.11
<KE13-G11>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
言語学翻訳叢書
掲載誌
言語学翻訳叢書
テクストはどのように構成されるか : 言語の結束性 (
言語学翻訳叢書
; 第8巻)
テクストはどのように構成されるか : 言語の結束性 (言語学翻訳叢書 ; 第8巻)
紙
図書
M.A.K.ハリデイ, ルカイヤ・ハサン 著, 安藤貞雄 [ほか]訳
ひつじ書房
1997.11
<KS35-G63>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
言語学翻訳叢書
掲載誌
言語学翻訳叢書
ことばは世界とどうかかわるか : 語用論入門 (
言語学翻訳叢書
; 第2巻)
ことばは世界とどうかかわるか : 語用論入門 (言語学翻訳叢書 ; 第2巻)
紙
デジタル
図書
ヤコブ・L.メイ 著, 沢田治美, 高司正夫 訳
ひつじ書房
1996.11
<KE87-G5>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
言語学翻訳叢書
掲載誌
言語学翻訳叢書
ひとは発話をどう理解するか : 関連性理論入門 (
言語学翻訳叢書
; 第3巻)
ひとは発話をどう理解するか : 関連性理論入門 (言語学翻訳叢書 ; 第3巻)
紙
デジタル
図書
ダイアン・ブレイクモア 著, 武内道子, 山崎英一 訳
ひつじ書房
1994.2
<KE12-E85>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
言語学翻訳叢書
掲載誌
言語学翻訳叢書
言語普遍性と言語類型論 : 統語論と形態論 (
言語学翻訳叢書
; 第1巻)
言語普遍性と言語類型論 : 統語論と形態論 (言語学翻訳叢書 ; 第1巻)
紙
デジタル
図書
バーナード・コムリー 著, 松本克己, 山本秀樹 訳
ひつじ書房
1992.5
<KE81-E24>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
言語学翻訳叢書
掲載誌
言語学翻訳叢書
検索結果は以上です。
書誌情報を一括出力
RSS