本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1990年代
(10)
2000年代
(8)
2010年代
(13)
2020年代
(4)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(34)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
(1)
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(7)
紙
(34)
マイクロ
記録メディア
(1)
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 35 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
テーマティク郵趣発展の変遷 (
郵趣モノグラフ
; 33)
テーマティク郵趣発展の変遷 (郵趣モノグラフ ; 33)
紙
図書
江村清 著, 大沼幸雄 作品提供・解説
日本郵趣協会
2022.7
<DK331-M64>
国立国会図書館
重量便使用例の分類と収集 2 (
郵趣モノグラフ
; 32)
重量便使用例の分類と収集 2 (郵趣モノグラフ ; 32)
紙
図書
中世古誠
日本郵趣協会
2021.7
<DK331-M52>
国立国会図書館
全国の図書館
第1次国立公園切手収集の新展開 (
郵趣モノグラフ
; 30)
第1次国立公園切手収集の新展開 (郵趣モノグラフ ; 30)
紙
図書
池田駿介 著
日本郵趣協会
2020.4
<DK331-M35>
国立国会図書館
全国の図書館
重量便使用例の分類と収集 (
郵趣モノグラフ
; 29)
重量便使用例の分類と収集 (郵趣モノグラフ ; 29)
紙
図書
中世古誠 著
日本郵趣協会
2019.11
<DK331-M26>
国立国会図書館
全国の図書館
製造面から見た書状10円期の記念特殊切手 (
郵趣モノグラフ
; 31)
製造面から見た書状10円期の記念特殊切手 (郵趣モノグラフ ; 31)
紙
図書
永吉秀夫 著
日本郵趣協会
2020.11
<DK331-M47>
国立国会図書館
全国の図書館
戦後ステーショナリーは使用済が面白い (
郵趣モノグラフ
; 28)
戦後ステーショナリーは使用済が面白い (郵趣モノグラフ ; 28)
紙
図書
天野安治 著
日本郵趣協会
2019.9
<DK331-M14>
国立国会図書館
新動植物国宝切手 (
郵趣モノグラフ
CD ; 1)
新動植物国宝切手 (郵趣モノグラフCD ; 1)
記録メディア
電子資料
日本郵趣協会
2016.12
<YH231-L7059>
国立国会図書館
切手コレクションリーフ制作ハンドブック : 全国切手展JAPEXルールブック準拠 (
郵趣モノグラフ
; 27)
切手コレクションリーフ制作ハンドブック : 全国切手展JAPEXルールブック準拠 (郵趣モノグラフ ; 27)
紙
図書
榎沢祐一 著, 日本郵趣協会審査委員会 監修
日本郵趣協会
2018.10
<DK331-L91>
国立国会図書館
リタッチと貼り替え修正 : 昭和・新昭和切手の平版オフセット印刷 (
郵趣モノグラフ
; 26)
リタッチと貼り替え修正 : 昭和・新昭和切手の平版オフセット印刷 (郵趣モノグラフ ; 26)
紙
図書
大村公作 著
日本郵趣協会
2017.9
<DK331-L72>
国立国会図書館
第1次国立公園切手の体系的収集 (
郵趣モノグラフ
; 22)
第1次国立公園切手の体系的収集 (郵趣モノグラフ ; 22)
紙
図書
神宝浩 著
日本郵趣協会
2014.9
<DK331-L37>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
郵趣モノグラフ
掲載誌
郵趣モノグラフ
日本切手の凹版彫刻者たち : 切手とお札を彫った人々 (
郵趣モノグラフ
; 23)
日本切手の凹版彫刻者たち : 切手とお札を彫った人々 (郵趣モノグラフ ; 23)
紙
図書
植村峻 著
日本郵趣協会
2015.5
<DF6-L18>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
郵趣モノグラフ
掲載誌
郵趣モノグラフ
ブラジル郵便史概説 (
郵趣モノグラフ
; 18)
ブラジル郵便史概説 (郵趣モノグラフ ; 18)
紙
図書
正田幸弘 著
日本郵趣協会
2010.5
<YU7-J2237>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
郵趣モノグラフ
掲載誌
郵趣モノグラフ
わたくしの収集遍歴 : 外信用はがき使用例収集60年 (
郵趣モノグラフ
; 20)
わたくしの収集遍歴 : 外信用はがき使用例収集60年 (郵趣モノグラフ ; 20)
紙
図書
天野安治 著
日本郵趣協会
2013.4
<DK321-L5>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
郵趣モノグラフ
掲載誌
郵趣モノグラフ
図解: 世界の切手印刷 : 切手に見る驚きの特殊印刷技術 (
郵趣モノグラフ
; 21)
図解: 世界の切手印刷 : 切手に見る驚きの特殊印刷技術 (郵趣モノグラフ ; 21)
紙
図書
植村峻 著
日本郵趣協会
2013.5
<DK331-L16>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
郵趣モノグラフ
掲載誌
郵趣モノグラフ
「デグロン君カバー」研究史 (
郵趣モノグラフ
; 19)
「デグロン君カバー」研究史 (郵趣モノグラフ ; 19)
紙
図書
松本純一 著
日本郵趣協会
2010.11
<DK331-J43>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
郵趣モノグラフ
掲載誌
郵趣モノグラフ
日本の郵便切手帳 (
郵趣モノグラフ
; 16)
日本の郵便切手帳 (郵趣モノグラフ ; 16)
紙
図書
天野安治, 古家美和 構成
日本郵趣協会
2007.7
<DK331-H53>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
郵趣モノグラフ
掲載誌
郵趣モノグラフ
たて書丸一印の分類と楽しみ方 (
郵趣モノグラフ
; 17)
たて書丸一印の分類と楽しみ方 (郵趣モノグラフ ; 17)
紙
図書
淺見啓明 著
日本郵趣協会
2007.11
<DK331-H59>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
郵趣モノグラフ
掲載誌
郵趣モノグラフ
昭和切手のカバー収集 (
郵趣モノグラフ
; 13)
昭和切手のカバー収集 (郵趣モノグラフ ; 13)
紙
図書
成田弘 著
日本郵趣協会
2003.3
<DK331-H3>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
郵趣モノグラフ
掲載誌
郵趣モノグラフ
旧小判色調分類とその集め方 (
郵趣モノグラフ
; 14)
旧小判色調分類とその集め方 (郵趣モノグラフ ; 14)
紙
図書
田畑裕司 著
日本郵趣協会
2003.7
<DK331-H6>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
郵趣モノグラフ
掲載誌
郵趣モノグラフ
郵趣家のための世界航空年表 : 1903-1945 (
郵趣モノグラフ
; 15)
郵趣家のための世界航空年表 : 1903-1945 (郵趣モノグラフ ; 15)
紙
図書
成田弘, 阿部達也, 鳥海真一 著
日本郵趣協会
2003.10
<D2-H65>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
郵趣モノグラフ
掲載誌
郵趣モノグラフ
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS