日本古典学会 編纂ぺりかん社1979.11<HA45-26>
国立国会図書館
- 内容細目巻1 韞蔵録 巻2 韞蔵録拾遺.韞蔵録続拾遺.四編韞蔵録(抄) 巻3 五編韞蔵録(抄).六編韞蔵録(二程造道論).拘幽操弁.講字鞭策録.排釈録.鬼神集記.道学...
このタイトルの巻号佐藤直方著 ; 稲葉正信 [編][高瀬] 惺軒 [写]大正8-9 [1919-1920]
全国の図書館
- 一般注記... 拾遺の巻頭, 目首の書名: 韞蔵録拾遺 續拾遺の巻頭, 目首の書名: 韞蔵録續拾遺 4編の巻頭, 目首の書名: 四編韞蔵録 著者は扉, 編者は序による 奥書に「大正八年六月十二日寫了...
- 並列タイトル等(連結)韞蔵録拾遺 韞蔵録續拾遺 四編韞蔵録
- 並列タイトル等韞蔵録拾遺 韞蔵録續拾遺 四編韞蔵録
鷲尾順敬 編名著刊行会1969<HA12-2>
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目... 抄文(熊沢蕃山) 大学或問 韞蔵録 抄文(佐藤直方) 抄文(荻生......集義外書・大学或問(熊沢蕃山)韞蔵録(佐藤直方)政談・国学弁解(荻......義外書(抄) 大學惑問(抄) 韞藏録(抄) 佐藤直方∥著 夢之代(...... 大学或問 抄文(熊沢蕃山) 韞蔵録 抄文(佐藤直方) 政談 抄文(荻生徂徠) 国学弁解 序文,...
佐藤直方著[山城屋佐兵衛][安政3 (1856)]
全国の図書館
- 一般注記和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 刊本 出版事項は叢書第五集「木門十四家詩集」の刊記による 叢書の冊次は總目録による 「韞藏録目録」あり 四つ目綴 印記: 「南葵文庫」
佐藤直方著板倉氏[安政3 (1856)]
全国の図書館
佐藤直方著[山城屋佐兵衞][嘉永6 (1853)]
全国の図書館
佐藤直方著和泉屋善兵衛弘化2 [1845]
全国の図書館
佐藤直方 著造士館[弘化2] [1845]
インターネットで読める全国の図書館
佐藤直方著[板倉氏][弘化2 (1845)]
全国の図書館
佐藤直方 著造士館[弘化2] [1845]
全国の図書館
佐藤直方 著山城屋佐兵衛弘化2[1845]
インターネットで読める全国の図書館
(備後)佐藤直方[著]造士舘弘化2 [1845] [刊]
全国の図書館
- 一般注記... 尾題, 版心書名(下部):「韞藏録」 出版者名: [京都]出雲寺文治郎 [大坂]秋田屋太右衛門...
佐藤直方著[和泉屋善兵衛] : [角丸屋甚助] : [和泉屋吉兵衛] : [岡田屋嘉七] : [山城屋政吉] : [山城屋佐兵衛] : [須原屋茂兵衛][弘化2 (1845)]
全国の図書館
佐藤直方著[和泉屋善兵衛] : [角丸屋甚助] : [和泉屋吉兵衛] : [岡田屋嘉七] : [[山城屋]政吉] : [須原屋茂兵衛] : [山城屋佐兵衛][弘化2 [1845]]
全国の図書館
室直清著 . 伊藤維槙著 . 貝原篤信著 . 佐藤直方著 . 新井君美著 ; 立原萬纂 . 新井君美著板倉氏[安政3(1856)跋]
全国の図書館
佐藤直方 著[江戸末期]
インターネットで読める全国の図書館
佐藤直方[著] ; 稲葉正信[編][書写者不明]天保9.3[1838]
全国の図書館
[佐藤直方原著]大谷主一[写]寛政3.2[1791]
全国の図書館
- 並列タイトル等(連結)韞蔵録抜書
- 並列タイトル等韞蔵録抜書
板倉勝明 編弘化2-安政3 [1845-1856]<182-156>
国立国会図書館
- 内容細目1 文公家礼通考 2 仁斎日札 3 格物余話 4 韞蔵録 5-6 白石遺文 7-8 白石遺文拾遺 9 西銘参考 10...