本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
~1940年代
(1)
1950年代
(1)
1960年代
(1)
1970年代
(2)
1980年代
(11)
1990年代
(29)
2000年代
(54)
2010年代
(46)
2020年代
(9)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(156)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(23)
紙
(156)
マイクロ
記録メディア
(6)
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 156 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
関西華僑の生活史
関西華僑の生活史
紙
図書
神阪京華僑口述記録研究会 編
松籟社
2024.3
<DC851-R5>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
華僑 (日本在留)
--歴史
日本の台湾人 : 故郷を失ったタイワニーズの物語 (ちくま文庫 ; の15-2)
日本の台湾人 : 故郷を失ったタイワニーズの物語 (ちくま文庫 ; の15-2)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
野嶋剛 著
筑摩書房
2023.8
<GK17-M12>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
台湾--伝記
華僑 (日本在留)
二重読みされる中華民国 : 戦後日本を生きる華僑・台僑たちの「故郷」
二重読みされる中華民国 : 戦後日本を生きる華僑・台僑たちの「故郷」
紙
図書
岡野翔太 著
大阪大学出版会
2023.12
<DC851-R1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
華僑 (日本在留)
台湾--外国関係--日本--歴史--1945-
華僑二世徐翠珍的在日 : その抵抗の軌跡から見える日本の姿
華僑二世徐翠珍的在日 : その抵抗の軌跡から見える日本の姿
紙
図書
徐翠珍 著
東方出版
2020.2
<DC851-M3>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
華僑 (日本在留)
台湾人の歌舞伎町 : 新宿、もうひとつの戦後史 (ちくま文庫 ; い105-1)
台湾人の歌舞伎町 : 新宿、もうひとつの戦後史 (ちくま文庫 ; い105-1)
紙
図書
稲葉佳子, 青池憲司 著
筑摩書房
2024.10
<GC67-R42>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
東京都新宿区--歴史--近代 歌舞伎町 (東京都新宿区)
華僑 (日本在留)
--歴史--昭和後期
日本華僑社会の歴史と文化 : 地域の視点から (中国社会研究叢書 : 21世紀「大国」の実態と展望 ; 8)
日本華僑社会の歴史と文化 : 地域の視点から (中国社会研究叢書 : 21世紀「大国」の実態と展望 ; 8)
紙
図書
曽士才, 王維 編著
明石書店
2020.4
<DC851-M5>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
華僑 (日本在留)
--歴史
神戸と台湾 : 兵庫県台湾同郷会会報 第3集 (その1-30)
神戸と台湾 : 兵庫県台湾同郷会会報 第3集 (その1-30)
紙
図書
兵庫県台湾同郷会
2018.9
<DC851-L39>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
華僑 (日本在留)
碧い海の向こうへ : 異郷の福建人経営者12人
碧い海の向こうへ : 異郷の福建人経営者12人
紙
図書
中瀬のり子 著, アジア太平洋観光社 編集
アジア太平洋観光社
2019.2
<DH231-M36>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
経営者
華僑 (日本在留)
日本の「中国人」社会 (日経プレミアシリーズ ; 393)
日本の「中国人」社会 (日経プレミアシリーズ ; 393)
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
中島恵 著
日本経済新聞出版社
2018.12
<DC851-M1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
華僑 (日本在留)
タイワニーズ : 故郷喪失者の物語
タイワニーズ : 故郷喪失者の物語
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
野嶋剛 著
小学館
2018.6
<GK17-L18>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
台湾--伝記
華僑 (日本在留)
横浜中華街160年の軌跡 : この街が、ふるさとだから。
横浜中華街160年の軌跡 : この街が、ふるさとだから。
紙
図書
横浜ユーラシア文化館 編集
横浜市ふるさと歴史財団
2021.4
<DC851-M9>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
中華街--横浜市--歴史
華僑 (日本在留)
--歴史
日本温州籍华侨华人社会变迁研究 (当代外国语言文学与文化求索丛书)
日本温州籍华侨华人社会变迁研究 (当代外国语言文学与文化求索丛书)
紙
図書
郑乐静 著
科学出版社
2015.3
<DC851-R4>
国立国会図書館
件名
華僑 (日本在留)
神戸と台湾 : 兵庫県台湾同郷会会報 第2集 (その1-20)
神戸と台湾 : 兵庫県台湾同郷会会報 第2集 (その1-20)
紙
図書
兵庫県台湾同郷会
2015.1
<DC851-L18>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
華僑 (日本在留)
在日華僑華人の現代社会学 : 越境者たちのライフ・ヒストリー
在日華僑華人の現代社会学 : 越境者たちのライフ・ヒストリー
紙
図書
鍾家新 著
ミネルヴァ書房
2017.4
<DC851-L33>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
華僑 (日本在留)
中国人 (日本在留)
典拠情報(件名/「をも見よ」参照)
華僑 中国人 (外国在留) 中国人 (日本在留)
華僑 (日本在留)
南京町と神戸華僑
南京町と神戸華僑
紙
図書
呉宏明, 髙橋晋一 編著
松籟社
2015.9
<GC169-L35>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
神戸市--歴史
華僑 (日本在留)
横浜華僑社会の形成と発展 : 幕末開港期から関東大震災復興期まで
横浜華僑社会の形成と発展 : 幕末開港期から関東大震災復興期まで
紙
図書
伊藤泉美 著
山川出版社
2018.8
<DC851-L38>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
華僑 (日本在留)
--歴史 中華街--横浜市--歴史
名古屋華僑社会 : その歴史と現状
名古屋華僑社会 : その歴史と現状
紙
図書
張慧婧 著
ブイツーソリューション
2013.4
<DC851-L3>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
華僑 (日本在留)
装いの横浜チャイナタウン : 華僑女性の服飾史 : 開港百六十周年記念
装いの横浜チャイナタウン : 華僑女性の服飾史 : 開港百六十周年記念
紙
図書
横浜ユーラシア文化館 編
横浜市ふるさと歴史財団横浜ユーラシア文化館
2019.4
<G185-M34>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
衣服--横浜市--図集 服飾--横浜市--図集
華僑 (日本在留)
落地生根 : 神戸華僑と神阪中華会館の百年 増訂版
落地生根 : 神戸華僑と神阪中華会館の百年 増訂版
紙
図書
中華会館 編
研文出版
2013.12
<DC851-L6>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
中華会館 (1893年)
華僑 (日本在留)
多「貌」をきわめる : 門のうちからみる景色 : 一橋大学町村敬志ゼミナール横浜中華街調査報告集
多「貌」をきわめる : 門のうちからみる景色 : 一橋大学町村敬志ゼミナール横浜中華街調査報告集
紙
図書
一橋大学大学院社会学研究科町村敬志研究室
2014.7
<DC851-L16>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
中華街--横浜市
華僑 (日本在留)
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS