本文に飛ぶ
記事

酵素-メソポーラスカーボン複合電極の開発とバイオ燃料電池への応用 2011F 0

記事を表すアイコン

酵素-メソポーラスカーボン複合電極の開発とバイオ燃料電池への応用

資料種別
記事
著者
村井 一喜ほか
出版者
-
出版年
2011
資料形態
デジタル
掲載誌名
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2011F 0
掲載ページ
p.668-668
すべて見る

資料詳細

要約等:

メソポーラスシリカを初めとするナノスケールでの構造を制御した無機多孔質材料を用いた有機・無機複合材料の開発が盛んに行われている。近年においては、人工インプラント臓器の高機能化に伴い高電力密度を有する電池の開発が求められている。本研究室では、生体がグルコース等のバイオ燃料からエネルギーを取り出すシステ...

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
巻次・部編番号
2011F
0
著者・編者
村井 一喜
林 灯
種村 眞幸
安藤 文雄
加藤 且也
出版年月日等
2011
出版年(W3CDTF)
2011
並列タイトル等
Development of Enzyme-Mesoporous Carbon Hybrid Materials and Its Application to Biofuel Cell
タイトル(掲載誌)
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
Preprints of Annual Meeting of The Ceramic Society of Japan<br> Preprints of Fall Meeting of The Ceramic Society of Japan
巻号年月日等(掲載誌)
2011F 0