図書

ブラジルと日本の学校文化の比較 : 報告書 (第10回多文化子ども教育フォーラム)

図書を表すアイコン

ブラジルと日本の学校文化の比較 : 報告書 (第10回多文化子ども教育フォーラム)

資料種別
図書
著者
池上, 重弘ほか
出版者
-
出版年
2016-03
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

日時:2015年7月4日(土)場所:静岡文化芸術大学 南280中講義室主催:静岡文化芸術大学第一部 報告趣旨説明 池上重弘(静岡文化芸術大学教授)報告1 坂柳言衣(豊橋市立南陽中学校教諭)     ○自己紹介     ○ブラジルで勤務した「めぐみ学園」     ○めぐみ学園での三つの活動     ○...

関連資料・改題前後資料

https://suac.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=1094

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 静岡文化芸術大学学術リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
著者・編者
池上, 重弘
イシカワ, エウニセアケミ
上田, ナンシー直美
出版年月日等
2016-03
出版年(W3CDTF)
2016-03
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
日時:2015年7月4日(土)場所:静岡文化芸術大学 南280中講義室主催:静岡文化芸術大学
第一部 報告趣旨説明 池上重弘(静岡文化芸術大学教授)報告1 坂柳言衣(豊橋市立南陽中学校教諭)     ○自己紹介     ○ブラジルで勤務した「めぐみ学園」     ○めぐみ学園での三つの活動     ○ブラジルに住む日系人の子どもの特徴報告2 安藤クリスチーナ(ブラジル人保護者・EASブラジル人学校教頭)     ○自己紹介     ○子どもたちの学校と先生との出会い     ○ブラジル人としてのアイデンティティとポルトガル語     ○子どもたちはブラジルへ報告3 カルドーゾ カロル 多美(ブラジル人保護者)     ○自己紹介     ○多様性の国、ブラジル     ○日本とブラジルの教育制度の違い     ○文化の違いから生じたトラブル     ○日本の学校の長所と短所     ○ブラジルの学校の長所と短所     ○家庭内での日本語教育第二部 質疑応答資料 写真 アンケート チラシ
source:http://wwwt.suac.ac.jp/~ikegami/fice00.html
一次資料へのリンクURL
https://suac.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1211&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1