本文に飛ぶ
図書

ジャン・パウル著『フィクスライン』、『シュメルツレ』翻訳

図書を表すアイコン

ジャン・パウル著『フィクスライン』、『シュメルツレ』翻訳

資料種別
図書
著者
パウル, ジャンほか
出版者
-
出版年
2020-01-07
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

出版タイプ: AM

資料詳細

要約等:

フランス革命の時代、ドイツの小村を舞台に、パトロンの夫人の好意で教頭に、辞令の間違いでそのまま牧師に任命されたフィクスラインの牧歌、『五級教師フィクスラインの生活』(1796年)、及びナポレオンにプロイセンが押し込まれた時代、臆病兎の自己弁明の諧謔譚、『従軍牧師シュメルツレのフレッツ紀行』(1809...

書店で探す

目次

提供元:学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)ヘルプページへのリンク
  • 1)『フィクスライン』の初版の序言、第二版の序言   4頁 / 2)「ある天使の死」、「月」   26頁 / 3)『五級教師フィクスラインの生活』   38頁 / 4)付録、「フロイデル」、「フェルベル校長」等   119頁 / 5)『従軍牧師シュメルツレのフレッツ紀行』   162頁 / 6)付録「悪魔の告解」   205頁 / 7)解説   210頁

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 九州大学学術情報リポジトリ(QIR)

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
著者・編者
パウル, ジャン
恒吉, 法海
出版年月日等
2020-01-07
出版年(W3CDTF)
2020
並列タイトル等
Leben des Quintus Fixlein (1796, 1801), Schmelzles Reise nach Flätz (1809)
タイトル(掲載誌)
ジャン・パウル 研究書・翻訳書
掲載ページ
1-219
対象利用者
一般
一般注記
出版タイプ: AM