文書・図像類

ヘッジを考慮した凸リスク測度による価格付け理論と関連する確率過程論の研究

文書・図像類を表すアイコン

ヘッジを考慮した凸リスク測度による価格付け理論と関連する確率過程論の研究

資料種別
文書・図像類
著者
新井, 拓児
出版者
-
出版年
2013
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

type:textアメリカンオプションに対するショートフォールリスクを考えるため、確率過程上の凸リスク測度の研究を行った。特に、確率過程の最大値がOrlicz空間に入るような空間を導入し、凸リスク測度の表現定理を導出した。次に、凸リスク測度とgood deal boundの関係について研究した。市場...

関連資料・改題前後資料

科研費研究者番号 : 20349830

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 慶應義塾大学学術情報リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
新井, 拓児
著者標目
出版年月日等
2013
出版年(W3CDTF)
2013
並列タイトル等
ヘッジ オ コウリョ シタ トツリスク ソクド ニ ヨル カカクズケ リロン ト カンレンスル カクリツ カテイロン ノ ケンキュウ
Hejji o koryo shita totsurisuku sokudo ni yoru kakakuzuke riron to kanrensuru kakuritsu kateiron no kenkyu
Research on pricing theory by convex risk measures taking account of hedging, and its related stochastic analysis
タイトル(掲載誌)
科学研究費補助金研究成果報告書
本文の言語コード
jpn