文書・図像類

戦時「蒙疆」における日中自然資源開発の比較研究

文書・図像類を表すアイコン

戦時「蒙疆」における日中自然資源開発の比較研究

資料種別
文書・図像類
著者
島田, 美和
出版者
-
出版年
2019
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

type:text日本と中国による自然資源の「開発と管理」をめぐる問題について、歴史的視座から検証し以下の2点が明らかになった。第一点は水資源管理をめぐる中国と日本の政策の異同と連続性である。北京の公園における水資源管理や官庁水庫建設計画において、日本の水利政策や管理体制に南京国民政府からの連続性が...

関連資料・改題前後資料

科研費研究者番号 : 60580157

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 慶應義塾大学学術情報リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
島田, 美和
著者標目
出版年月日等
2019
出版年(W3CDTF)
2019
並列タイトル等
センジ「モウキョウ」ニ オケル ニッチュウ シゼン シゲン カイハツ ノ ヒカク ケンキュウ
Senji Mōkyō ni okeru Nitchū shizen shigen kaihatsu no hikaku kenkyū
Comparative study of Japan-China natural resource development in the Mongolian border region
タイトル(掲載誌)
科学研究費補助金研究成果報告書
本文の言語コード
jpn
eng