文書・図像類

二条良基と室町・戦国期の二条家

文書・図像類を表すアイコン

二条良基と室町・戦国期の二条家

資料種別
文書・図像類
著者
小川, 剛生
出版者
慶應義塾大学
出版年
2019
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

type:text南北朝時代の著名な公家政治家にして文化人である、二条良基の生涯を総合的に考察した。 とくに北朝の天皇との関係を中心に据えて、新たな資料を発掘することで、伝記研究の刷新を目指した。そこで最も重視されるのが、重臣に宛てて出された天皇・上皇の宸筆書状である。後光厳天皇のそれは宛先を欠くも...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 慶應義塾大学学術情報リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
小川, 剛生
著者標目
出版事項
出版年月日等
2019
出版年(W3CDTF)
2019
並列タイトル等
ニジョウ ヨシモト ト ムロマチ・センゴクキ ノ ニジョウケ
Nijō Yoshimoto to Muromachi Sengokuki no Nijōke
The study of Nijo Yoshimoto (1320-88), and his discendants, especially Morotsugi, Mochimoto, Mochimichi, Masatsugi, Hisamoto, Tadafusa, Hareyosi.
タイトル(掲載誌)
学事振興資金研究成果実績報告書
本文の言語コード
jpn
eng