文書・図像類

日本における新薬・新医療技術の継続的創出のための基盤策定に関する部門横断的研究

文書・図像類を表すアイコン

日本における新薬・新医療技術の継続的創出のための基盤策定に関する部門横断的研究

資料種別
文書・図像類
著者
鈴木, 岳之
出版者
慶應義塾大学
出版年
2021
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

type:text本年度は研究計画最終年度として、医薬品開発から上市を経て継続的に臨床現場で継続的に使用されるための戦略を、承認申請にかかる時間(Drug lag)および市場におけるプレゼンスを"Life cycle management" という観点から検討した。特に、医薬品を商品としてみた場合、...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 慶應義塾大学学術情報リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
鈴木, 岳之
著者標目
出版事項
出版年月日等
2021
出版年(W3CDTF)
2021
並列タイトル等
ニホン ニ オケル シンヤク・シンイリョウ ギジュツ ノ ケイゾクテキ ソウシュツ ノ タメ ノ キバン サクテイ ニ カンスル ブモン オウダンテキ ケンキュウ
Nihon ni okeru shin'yaku shin'iryō gijutsu no keizokuteki sōshutsu no tame no kiban sakutei ni kansuru bumon ōdanteki kenkyū
Analysis from multiple viewpoints to identify the unique characteristics of the Japanese drug market for developing continuously novel "made in Japan" drugs.
タイトル(掲載誌)
学事振興資金研究成果実績報告書
本文の言語コード
jpn
eng